彼女、カップ麺の汁を流しに捨てる

サムネイル
1 : 2022/11/19(土) 23:51:54.28 ID:4Tu3Kw5y0
同棲すると嫌なとこ見えてくるってほんまなんやな
育ち悪すぎやろ
2 : 2022/11/19(土) 23:52:09.30 ID:g/doNxRW0
トイレに流す
3 : 2022/11/19(土) 23:52:16.05 ID:LCqV+EJc0
じゃあどこに捨てるんや?
4 : 2022/11/19(土) 23:52:33.31 ID:zeCaIt0NM
>>3
全部飲むのが正解や
45 : 2022/11/19(土) 23:57:02.28 ID:YdEix7X+0
>>4
イン汁なんて飲めんだろ
9 : 2022/11/19(土) 23:53:35.09 ID:4Tu3Kw5y0
>>3
???
トイレやろ?
22 : 2022/11/19(土) 23:55:06.34 ID:39W7xHn90
>>9
トイレはマジでやめた方がええで
詰まる
28 : 2022/11/19(土) 23:55:42.95 ID:g/doNxRW0
>>22
うんこが詰まらないのに
なんでラーメンの汁がつまんだよ
29 : 2022/11/19(土) 23:55:56.01 ID:pzoqCGkO0
>>28
脂が固まるんやないんけ
39 : 2022/11/19(土) 23:56:28.89 ID:cYk3lk+Md
>>29
じゃあバラムツ食ったらどうすればいいんだよ
52 : 2022/11/19(土) 23:57:42.93 ID:uwzKPdAWa
>>39
流しに流すんだよ
59 : 2022/11/19(土) 23:58:27.81 ID:Jy75SVAp0
>>52
流しにケツ出すのか…
53 : 2022/11/19(土) 23:58:05.38 ID:FChWT1uJa
>>39
バラムツ食うやつはオムツするやろ
91 : 2022/11/20(日) 00:02:53.14 ID:GXKUZ51o0HAPPY
>>29
その理屈なら流しの方がアカンやん
パイプ細いやろ
699 : 2022/11/20(日) 01:56:37.83 ID:7ZyTUu3U0HAPPY
>>91
油は水に浮くからトイレの構造上流れにくい
あとシンクは細い分熱湯や薬剤で溶かしやすいがトイレはトイレの水で薄まる
81 : 2022/11/20(日) 00:01:14.04 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>28
下水処理場勤務のワイ言うね流しに捨てて二~三分流せば良いよトイレに流したと
思っても配管で滞留してたら一緒だから
いかに槽まで流しきるか考えて
88 : 2022/11/20(日) 00:01:58.33 ID:/331iCOM0HAPPY
>>81
だよな
ちゃんと流しきるのが重要やろ?
それも心配なら薬品で洗浄すればええし
781 : 2022/11/20(日) 02:19:48.06 ID:O/o7LyD50HAPPY
>>81
2,3分って長くね?
217 : 2022/11/20(日) 00:17:44.42 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>22
これ信じてるのマ●コだけだよな
なんでマ●コってあんなにアホなんだよ
ラーメンのスープで詰まるわけないのに
809 : 2022/11/20(日) 02:36:09.40 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>217
ネットで性器呼びしてるやつって彼女いなそう
811 : 2022/11/20(日) 02:37:00.29 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>809
ドMのセフレおるけど
814 : 2022/11/20(日) 02:37:53.86 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>811
嘘すぎるやろ…
817 : 2022/11/20(日) 02:39:14.56 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>814
それも一人じゃないぞ
事実は小説より奇なりや
818 : 2022/11/20(日) 02:39:58.25 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>817
そやって一生嘘ついとけ
821 : 2022/11/20(日) 02:40:34.51 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>818
マ●コ呼びしてセフレができる
これなんか矛盾あるか?
823 : 2022/11/20(日) 02:41:20.11 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>821
矛盾しかないやん…なんかせフレ居る証拠でも見せてーな
824 : 2022/11/20(日) 02:42:01.25 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>823
どの辺が矛盾するんだ?
831 : 2022/11/20(日) 02:44:17.92 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>824
相手に敬意を払えてないのよ…そんなやつにセフレは中々難しいのよ…

とにかくせフレ居る証拠でも見せてくれ証拠出たらワイも嫁見せたろ

833 : 2022/11/20(日) 02:45:59.94 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>831
マ●コ呼びは相手を馬鹿にしてるけどそれ以上に相手を可愛がってやれば問題ないということだな
839 : 2022/11/20(日) 02:47:31.15 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>833
いや性器呼びする時点で可愛がれてないって…まんさんなんてリアルに言うてたらまじで引かれるで…
842 : 2022/11/20(日) 02:48:54.89 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>839
言えるタイミングがあれば余裕で言えるぞ
そういう仲になれてないならやめとき
848 : 2022/11/20(日) 02:50:12.01 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>842
いや嫁子供居てるから遠慮させてもらうわ…
852 : 2022/11/20(日) 02:51:12.93 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>848
嫁子供か
まあ普通おるよな
このスレで他にもおりそうやけど
856 : 2022/11/20(日) 02:52:06.80 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>852
嫁子供が居るの普通ってことか?
858 : 2022/11/20(日) 02:52:41.34 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>856
そりゃ普通では?
861 : 2022/11/20(日) 02:53:16.53 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>858
君は居るん?
864 : 2022/11/20(日) 02:53:55.17 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>861
わいも昔はおったけどなー
866 : 2022/11/20(日) 02:55:27.19 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>864
嘘に嘘塗り重ねて楽しいか?…
868 : 2022/11/20(日) 02:55:54.07 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>866
嘘要素あるようにみえる?
873 : 2022/11/20(日) 02:57:13.87 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>868
全部嘘にしか見えん

せフレとのやり取りとか嫁の写真とかなんか見せてくれたらまあ信じるしか無いけど何もないやん

876 : 2022/11/20(日) 02:58:05.77 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>873
そんなどこから取ってきても信じるような写真に意味あるかね?
事実やけど他に質問ある?ないなら風呂入って寝るけど?
879 : 2022/11/20(日) 02:59:14.14 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>876
意味あるとワイはおもうけど…
882 : 2022/11/20(日) 03:00:40.83 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>879
ちょっと考えたら無意味だって分かるでしょ
じゃあもう質問はないね?
85 : 2022/11/20(日) 00:01:46.74 ID:iEAk3y+/0HAPPY
>>9
馬鹿じゃねーの
161 : 2022/11/20(日) 00:11:04.15 ID:PgHcG96XMHAPPY
>>9
育ち悪
230 : 2022/11/20(日) 00:18:54.72 ID:D9qDOEH50HAPPY
>>9
それ一緒やんけ
378 : 2022/11/20(日) 00:42:13.05 ID:As9FOj9x0HAPPY
>>9
お前が1番育ち悪ぃな
436 : 2022/11/20(日) 00:50:27.23 ID:WLJXx7a20HAPPY
>>9
キモすぎワロタ
お前のほうが育ちゴミやんけ
591 : 2022/11/20(日) 01:28:21.42 ID:18WpGU+pMHAPPY
>>9
いま色々調べてそう
649 : 2022/11/20(日) 01:44:17.17 ID:TP+xcPXXaHAPPY
>>9
死んだ方がいい
671 : 2022/11/20(日) 01:50:34.44 ID:BOqtblpR0HAPPY
>>9
うちのトイレはつまらない程度なら残飯流しても問題ないからいつも流してるわ
682 : 2022/11/20(日) 01:52:23.44 ID:vsT/nUBXaHAPPY
>>9
まじでやってるなら育ち悪すぎてかわいそう
686 : 2022/11/20(日) 01:53:25.04 ID:w09qaPjcaHAPPY
>>9
え?トイレまでわざわざ持って行くの?
722 : 2022/11/20(日) 02:04:56.39 ID:/n3kmfSs0HAPPY
>>9
4ねレス乞食
741 : 2022/11/20(日) 02:09:24.07 ID:kp9NKkBBMHAPPY
>>9
浄化槽タイプやと最悪入れ替えやぞ
11 : 2022/11/19(土) 23:53:40.75 ID:E4nlTOxB0
>>3
ドブに流す
16 : 2022/11/19(土) 23:54:18.67 ID:G4fDHIX5d
>>3
お隣りさんにあげる
37 : 2022/11/19(土) 23:56:25.39 ID:g8wodRxi0
>>3
お前が飲め
388 : 2022/11/20(日) 00:43:58.41 ID:u9yGO1hd0HAPPY
>>3
ワイは住んでたアパートの隣が空き地やったからよくそこに捨てたけど草生えなくなったわ
679 : 2022/11/20(日) 01:52:09.90 ID:AaigZwUi0HAPPY
>>388
はえたで
875 : 2022/11/20(日) 02:57:29.96 ID:UYB2bqH50HAPPY
>>3
ペットボトルに入れて捨ててるやつおらんのか
5 : 2022/11/19(土) 23:52:36.74 ID:5L/Ls2ia0
どこに捨てたらええんや😭
7 : 2022/11/19(土) 23:52:47.24 ID:FNcN/eax0
ラーメン屋は産業廃棄物として処分しないとダメらしいな
71 : 2022/11/19(土) 23:59:41.36 ID:Nr0HRdLS0
>>7
大量のガラ一般ゴミで捨てるわけにもいかんやろ
8 : 2022/11/19(土) 23:53:34.46 ID:JCRXmoSF
流しも便所も排水管は一緒やん
10 : 2022/11/19(土) 23:53:37.25 ID:uDZDNBh50
まあ正解は白飯をぶち込むだからね
12 : 2022/11/19(土) 23:53:45.07 ID:K1sESOfY0
全部飲まないだけええやん
13 : 2022/11/19(土) 23:53:50.76 ID:c8wDIM+80
吸わせるポリマーってその辺で売ってないの?
46 : 2022/11/19(土) 23:57:11.39 ID:FChWT1uJa
>>13
コンビニとかスーパーに売ってるんちゃうか
14 : 2022/11/19(土) 23:53:59.90 ID:mzlpF7sG0
神に吸わせて密封して可燃ゴミや
17 : 2022/11/19(土) 23:54:23.88 ID:oNUPgCZV0
>>14
くっそこれ
15 : 2022/11/19(土) 23:54:16.37 ID:2HekanWmM
ティッシュに全部吸わせて燃えるゴミやぞ
31 : 2022/11/19(土) 23:56:03.94 ID:me21xeUb0
>>15
ワイは異端じゃなかった
185 : 2022/11/20(日) 00:13:35.48 ID:+uFfbUYR0HAPPY
>>31
お前どんだけティッシュ消費すんねん
2日で1箱消費してしまうやろ
188 : 2022/11/20(日) 00:13:52.21 ID:EcaB6nCn0HAPPY
>>185
これ
富豪かよ勿体ないわ
198 : 2022/11/20(日) 00:14:53.92 ID:zAa7ojH10HAPPY
>>15
これよな
ティッシュか紙突っ込んでゴミ箱やわ
207 : 2022/11/20(日) 00:15:45.91 ID:+wxo2Vq30HAPPY
>>198
部屋の中ラーメン臭くなりそう
18 : 2022/11/19(土) 23:54:42.50 ID:IeAiSPQSx
川にぽい
19 : 2022/11/19(土) 23:54:45.71 ID:bojG4tXz0
トイレってマナー違反にもほどがあるやろ
20 : 2022/11/19(土) 23:54:49.14 ID:sobs46UYM
なんで捨てたらあかんの?
21 : 2022/11/19(土) 23:55:05.28 ID:g/doNxRW0
賃貸なら全部トイレでええやろ
23 : 2022/11/19(土) 23:55:09.08 ID:Jy75SVAp0
こういうのって人工の臓器作ってそこに流し込んで小便にして処理させるのってあかんの?
24 : 2022/11/19(土) 23:55:10.49 ID:apt30z9Bp
ダメな理由なんなん詰まるとかか?パイプユニッシュじゃあかんの
25 : 2022/11/19(土) 23:55:11.70 ID:Q+Topis70
あかんの?
油は流したらあかんのは知ってるけど
26 : 2022/11/19(土) 23:55:29.10 ID:n/kXD7xj0
三角コーナーに流してるわ
27 : 2022/11/19(土) 23:55:41.57 ID:ff9suW95d
窓から捨てたら下の階の住人が悲鳴あげてたわ
32 : 2022/11/19(土) 23:56:07.95 ID:JMLh3XMC0
>>27
あずみ最低だな
30 : 2022/11/19(土) 23:55:58.43 ID:jDRS30Gq0
溢れないようにポリ袋にしまったらそのまま燃えるゴミや
33 : 2022/11/19(土) 23:56:09.13 ID:QLJbYJFZ0
凍らせて宇宙空間にポイーが正解や
34 : 2022/11/19(土) 23:56:10.44 ID:4VVNTigu0
汁を飲み干す覚悟の無い者がカップ麺を喰らうな
35 : 2022/11/19(土) 23:56:11.42 ID:hEzLHOGY0
温水流しながらシンクやろ
36 : 2022/11/19(土) 23:56:14.01 ID:OHuNrEDM0
安アパートのトイレは詰まる
38 : 2022/11/19(土) 23:56:27.58 ID:ofThMZn/0
ワイは昔から道に捨てるように教育されてたわ
40 : 2022/11/19(土) 23:56:49.19 ID:bojG4tXz0
トイレに流すって川にそのまま流すのと一緒だからな
354 : 2022/11/20(日) 00:38:11.98 ID:AyU1fdpS0HAPPY
>>40
うんこそのまま川に流れると思ってるんか?
812 : 2022/11/20(日) 02:37:13.98 ID:bRnsCDfmpHAPPY
>>40
ガンジス川かよ
41 : 2022/11/19(土) 23:56:54.61 ID:69tapbsa0
この問題があるからカップ麺全然買わんわ
42 : 2022/11/19(土) 23:56:59.64 ID:4gylfPeS0
シンクに流しても詰まらんぞ
気になるなら60度のお湯シンクに貯めて一気に流せ
43 : 2022/11/19(土) 23:57:00.55 ID:7lewLxjK0
トイレに捨てる奴の方が嫌やな
44 : 2022/11/19(土) 23:57:01.54 ID:elQbDFUXa
食べ物残す人は無理やね
47 : 2022/11/19(土) 23:57:16.83 ID:y8oWcKXG0
キッチンペーパーに吸わせてゴミ箱に捨てる
これが環境に優しいワイの選択や😤
48 : 2022/11/19(土) 23:57:24.29 ID:7s705smX0
飲む
49 : 2022/11/19(土) 23:57:28.13 ID:pzoqCGkO0
日清がなんか作ってたな
固めて捨てる用の
50 : 2022/11/19(土) 23:57:38.96 ID:OCJw13j80
ワイ三角コーナーにドバー
51 : 2022/11/19(土) 23:57:39.42 ID:9Cu8eVmU0
しね
54 : 2022/11/19(土) 23:58:05.65 ID:ERbl9Df6d
白飯ぶち込んでそう
55 : 2022/11/19(土) 23:58:12.87 ID:0XT7OtdTp
うん
56 : 2022/11/19(土) 23:58:22.21 ID:bGSMOHSX0
下水的には全部同じやろ
57 : 2022/11/19(土) 23:58:23.19 ID:97fjuVxq0
正解は公園の便所で流す、でした!
58 : 2022/11/19(土) 23:58:25.96 ID:9GlBqsZ/a
残った汁に米投入して食うから残らん
60 : 2022/11/19(土) 23:58:44.01 ID:w+TXt4ny0
お湯も水と一緒に流さんとあかんしな
61 : 2022/11/19(土) 23:58:44.08 ID:AHCHHWx7M
熱湯流せ
62 : 2022/11/19(土) 23:58:46.46 ID:AYmDX15T0
コーヒーフィルターにかけて捨てるのが正解な
63 : 2022/11/19(土) 23:58:56.66 ID:b6zVeXYQ0
打ち水に使ってるわ
64 : 2022/11/19(土) 23:58:58.41 ID:sgakbf0O0
マンション前の花壇にあげてる
65 : 2022/11/19(土) 23:59:04.61 ID:OsAJhFvN0
正解がなくて草
66 : 2022/11/19(土) 23:59:06.41 ID:D0WFCmbs0
マンションの通路の排水溝に捨ててるわ
監視カメラとかないボロマンションだし
82 : 2022/11/20(日) 00:01:33.33 ID:ag4cyIP50HAPPY
>>66
そんなんばれとるやろ
110 : 2022/11/20(日) 00:05:05.37 ID:g6HyzN+H0HAPPY
>>82
夜中に違う階で捨ててるからバレないよ
階段の踊り場で小便まくってても何も言われないし
264 : 2022/11/20(日) 00:22:52.97 ID:FSvgff1y0HAPPY
>>66
シンクに捨てるのと何が違うんや…?
274 : 2022/11/20(日) 00:24:15.64 ID:ahAjdb7B0HAPPY
>>264
雨流れるところが詰まるだけや
ワイは嫌な思いしてないから
275 : 2022/11/20(日) 00:24:19.39 ID:9rad8HXF0HAPPY
>>264
自分の部屋(家)の中と外だから全然違うやろ
284 : 2022/11/20(日) 00:25:23.36 ID:mFgDZK2S0HAPPY
>>264
自分の部屋のキッチンと外の共有スペースじゃ何もかも違うやろ
67 : 2022/11/19(土) 23:59:11.58 ID:FChWT1uJa
ティッシュとか新聞紙に吸わせて捨てれば燃えるゴミに出来るよな
ラーメン屋みたいな量やないんやし
68 : 2022/11/19(土) 23:59:13.01 ID:oP8AbDEn0
ワイも5年くらい捨ててたけどトイレはやめとけ
69 : 2022/11/19(土) 23:59:19.13 ID:IL3r4qEA0
日新が流してええって言ってんのに
70 : 2022/11/19(土) 23:59:38.60 ID:FmrsxbzQ0
普通炊き込みご飯にするよね
75 : 2022/11/19(土) 23:59:59.73 ID:FChWT1uJa
>>70
何合くらいでやるとちょうどええんや?
285 : 2022/11/20(日) 00:25:26.89 ID:ZHxiLVJZ0HAPPY
>>70
茶碗蒸しおすすめ
簡単だし
72 : 2022/11/19(土) 23:59:43.01 ID:hHJTxhwf0
どっちも汚水やろ
73 : 2022/11/19(土) 23:59:51.75 ID:/V72s80F0
アパートとかだとマジで油固まるからやめろ
74 : 2022/11/19(土) 23:59:59.25 ID:HMjPj3Q40
わいのマッマも流しに捨てるとうるさいわ
正解はゴミ箱にティッシュつめて捨てるみたい
やってないけど
77 : 2022/11/20(日) 00:00:31.92 ID:/331iCOM0HAPPY
クソ熱いお湯で薄めて流せばええんやで
78 : 2022/11/20(日) 00:00:43.39 ID:uvHZnn1T0HAPPY
流しに捨てて定期的にパイプユニッシュしたらええ
79 : 2022/11/20(日) 00:00:54.02 ID:AULyxaS/0HAPPY
普通飲むよね
80 : 2022/11/20(日) 00:01:05.63 ID:h1UIjNAb0HAPPY
外で捨てるやろ…
84 : 2022/11/20(日) 00:01:45.42 ID:CyHBW/Nr0HAPPY
カップ麺食う時点で育ち悪いから無問題
86 : 2022/11/20(日) 00:01:48.89 ID:8KvHrBVn0HAPPY
別に大量のお湯と一緒に流せば油も流してセーフやろ
93 : 2022/11/20(日) 00:03:02.91 ID:MSqsrbR90HAPPY
>>86
これやと思う
お湯と一緒ならセーフや
95 : 2022/11/20(日) 00:03:10.31 ID:YHyPzXEn0HAPPY
>>86
じゃあ風呂にすてたらええんやな
473 : 2022/11/20(日) 00:56:38.00 ID:1KSVCJpj0HAPPY
要するに菅にくっつきさえしなければそれでいいってこと?>>86屋さん
87 : 2022/11/20(日) 00:01:48.92 ID:WVBYCN/c0HAPPY
カップ麺なんか食うな
89 : 2022/11/20(日) 00:02:09.06 ID:AULyxaS/0HAPPY
油が問題なら冷蔵庫で冷やして分離させて固まった油だけ取り除いてスープ捨てればええんやない?
クソめんどいけど
90 : 2022/11/20(日) 00:02:30.75 ID:RaCvcebrxHAPPY
マジレスすると流しでお湯出しながら捨てたらええ
脂は冷やさなければ固まらない
92 : 2022/11/20(日) 00:02:57.15 ID:pvVufuj80HAPPY
単純にトイレからラーメンの臭いすんの嫌じゃね?
94 : 2022/11/20(日) 00:03:03.19 ID:KP371wqF0HAPPY
コンビニ行って残り汁捨てるとこに捨てろよ
常識なさすぎやお前ら
98 : 2022/11/20(日) 00:03:27.71 ID:pvVufuj80HAPPY
>>94
コンビニ店員はどこに捨てたらええんや
100 : 2022/11/20(日) 00:04:01.55 ID:KP371wqF0HAPPY
>>98
他のコンビニや
101 : 2022/11/20(日) 00:04:02.96 ID:uvHZnn1T0HAPPY
>>98
飲んだらええ
96 : 2022/11/20(日) 00:03:23.84 ID:zieX4xVf0HAPPY
ここまで全部嘘
97 : 2022/11/20(日) 00:03:24.82 ID:kT6HCy4D0HAPPY
まずUFOか一平ちゃんにすればいいよね😅
102 : 2022/11/20(日) 00:04:06.18 ID:Q0qQQF120HAPPY
>>97
たし🦀
105 : 2022/11/20(日) 00:04:36.93 ID:KP371wqF0HAPPY
>>97
まさかシンクで湯切りしないよな?
108 : 2022/11/20(日) 00:04:53.67 ID:UXsOq/AH0HAPPY
>>97
ごつ盛りやぞ
99 : 2022/11/20(日) 00:03:47.19 ID:mAvB2Hx60HAPPY
ペットのビーグルに米混ぜて食わせてるわ
103 : 2022/11/20(日) 00:04:33.10 ID:JerDxft00HAPPY
ワイのパパはもつ鍋の下茹でした汁と食べ終わった後のスープをそのまま流しに飛び散らせながらジャーや
104 : 2022/11/20(日) 00:04:34.13 ID:UmHWxV7F0HAPPY
ひとり暮らし初めてからトイレ以外に流したことない
106 : 2022/11/20(日) 00:04:44.26 ID:Ls8SMMQc0HAPPY
普通に流しに捨ててるわ
107 : 2022/11/20(日) 00:04:47.24 ID:+I0mANF90HAPPY
この間信号待ちしてたらなんかの会社から出てきまおっさんが歩道横の木とか生えてるところに出前かなんかのラーメンの汁捨ててた
お昼ラーメン食おうとしてたのに食う気が失せた
117 : 2022/11/20(日) 00:05:26.43 ID:721NcVkhaHAPPY
>>107
栄養やってるんやろ
122 : 2022/11/20(日) 00:06:35.11 ID:+I0mANF90HAPPY
>>117
いかんでしょ
109 : 2022/11/20(日) 00:05:04.77 ID:SkBe4tYf0HAPPY
三角コーナー通して流してるわ
いかんのか?
111 : 2022/11/20(日) 00:05:05.57 ID:Mw5ChJaN0HAPPY
カップ麺食べてる時点で育ちもクソもないやろ
112 : 2022/11/20(日) 00:05:07.05 ID:g6afMb0G0HAPPY
新聞赤旗とかに吸わせて燃えるゴミに出すのが正しいルールなんかな?
113 : 2022/11/20(日) 00:05:11.84 ID:WCCGjsN+0HAPPY
それと詰まるのが怖いなら5~10年ぐらいで配管高圧掃除して貰うと良いよ配管が詰まって行くのはどうしようもないことだからこれで延命できるよ

もっと言うなら配管の設計が糞なら数年で詰まるよ

125 : 2022/11/20(日) 00:06:47.83 ID:UmHWxV7F0HAPPY
>>113
トイレの配管詰まったら修理費いくらかかるん?
144 : 2022/11/20(日) 00:08:30.76 ID:pvVufuj80HAPPY
>>125
トーラーで解決すればそんなかからん
148 : 2022/11/20(日) 00:09:14.43 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>125
家の配管による
トイレ取り外して掃除する場合もあるから二桁万は行くね
114 : 2022/11/20(日) 00:05:14.66 ID:EAANIv5y0HAPPY
ティッシュに吸わせろ
セックスやオ●ニーでいっぱいゴミ箱に入ってるやろ
115 : 2022/11/20(日) 00:05:15.92 ID:DSbLA3/O0HAPPY
サラダ油まるまる期限切れてたから全部流しに捨てたんやがやばいか?
127 : 2022/11/20(日) 00:06:53.87 ID:KczO4BRnMHAPPY
>>115
固まらないから大丈夫
116 : 2022/11/20(日) 00:05:26.38 ID:/cA4tbSj0HAPPY
スープごと冷凍保管してゴミ回収日にそのまま捨ててるわ
118 : 2022/11/20(日) 00:05:29.53 ID:C+C5Jwv90HAPPY
トイレって冗談だよな?麺や愚が詰まったらどうすんねん
128 : 2022/11/20(日) 00:06:56.01 ID:VBM7GvEhMHAPPY
>>118
うんこが詰まらないのになんでそれより小さい麺や具が詰まる心配すんねん
136 : 2022/11/20(日) 00:07:52.62 ID:KP371wqF0HAPPY
>>128
うんこは水に溶けるやろ
119 : 2022/11/20(日) 00:05:29.62 ID:qTwL53yZ0HAPPY
流しに捨てたら詰まんの?
132 : 2022/11/20(日) 00:07:27.32 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>119
油だからちゃんと流さないと詰まりやすいのはたしか積み重ねだけど、だから家の槽まで流しきれば良いよ
120 : 2022/11/20(日) 00:05:47.93 ID:TziYt/kv0HAPPY
飲むやろ
121 : 2022/11/20(日) 00:06:27.90 ID:VBM7GvEhMHAPPY
流しに捨てたあとちゃんと水で流せば問題ないやろ?
あのU字のところに残ってると虫が湧きそう
123 : 2022/11/20(日) 00:06:39.78 ID:tF6GPtdR0HAPPY
トイレに流すのってマジか?
食べ物をトイレに持って行くっていう発想がまずない
124 : 2022/11/20(日) 00:06:46.69 ID:XJgdoZS60HAPPY
吸わせてゴミで捨てるとかそんなめんどいことやってるやつおるの?
部屋くさそう
126 : 2022/11/20(日) 00:06:53.23 ID:Mof5i54s0HAPPY
ベランダからドバーよ
145 : 2022/11/20(日) 00:08:52.67 ID:w0zroV/zpHAPPY
>>126
下の階から悲鳴が聞こえてきそう
129 : 2022/11/20(日) 00:07:13.28 ID:WMzKDBnq0HAPPY
賃貸やったら流しでええわ
定期的に乾麺の茹で汁なり熱湯を一気に流せば自分のとこの配管までは綺麗になる
共用部分から先は知らんということや
138 : 2022/11/20(日) 00:08:05.26 ID:UmHWxV7F0HAPPY
>>129
ほならトイレにも熱湯流したらええんか?
130 : 2022/11/20(日) 00:07:18.51 ID:UC/krQW70HAPPY
わお「袋に紙を入れて捨てる」
131 : 2022/11/20(日) 00:07:18.87 ID:yxX7z+zl0HAPPY
吸わせて捨ててる奴は偉いわ
133 : 2022/11/20(日) 00:07:30.27 ID:xBSK0mHM0HAPPY
下水に直か合併浄化槽ならトイレでも一緒や
単独浄化槽だと浄化槽がぶっ壊れて怒られるで
134 : 2022/11/20(日) 00:07:38.77 ID:QqZlYGom0HAPPY
んなもんいちいち気にしてたら食器も洗えんし、紙皿しか使えなくなるやん
135 : 2022/11/20(日) 00:07:45.96 ID:E/wQMRBO0HAPPY
普通に家の外で捨てればええやん
137 : 2022/11/20(日) 00:07:59.56 ID:jhHAH77U0HAPPY
油が固まって管が詰まるってどんな仕組みやねん

じゃあ最初から冷まして固めた状態で油を流せば
うんこみたいに問題無くながれるやないか?

139 : 2022/11/20(日) 00:08:14.81 ID:sB/SsuOiMHAPPY
賃貸で上の階ならどうでもええ
140 : 2022/11/20(日) 00:08:22.52 ID:xRMHKDKf0HAPPY
何十年もやってるけど一度もつまったことないぞ
141 : 2022/11/20(日) 00:08:27.25 ID:Zye2iUxs0HAPPY
残り汁を近所でそのへんの草むらに捨てるやつおってなんか問題なってたわ
最近は夜中に捨てることが多いらしい
149 : 2022/11/20(日) 00:09:25.58 ID:E/wQMRBO0HAPPY
>>141
外で捨てるときに昼間から捨てる奴はアホやろ
夜中の人のいないときにやるのが常識や
150 : 2022/11/20(日) 00:09:27.58 ID:VgNYFZaoMHAPPY
>>141
植物が枯れるのは別にええんやが
土が腐るんやで
152 : 2022/11/20(日) 00:09:32.76 ID:yxX7z+zl0HAPPY
>>141
無機塩類は分解されんから土壌が死ぬ
162 : 2022/11/20(日) 00:11:12.36 ID:721NcVkhaHAPPY
>>152
よっぽどの量じゃなけりゃ雨で流れるよ
155 : 2022/11/20(日) 00:10:18.20 ID:+I0mANF90HAPPY
>>141
マジで問題になるほどおるんか
ワイ初めて見てほんまに引いたわ意味わからなすぎて
166 : 2022/11/20(日) 00:11:27.03 ID:03+uBdwK0HAPPY
>>141
昔豚の角煮作った時にゆで汁の脂がヤバかったから
公園の隅に直接鍋から捨てたことあったの思い出したわ
142 : 2022/11/20(日) 00:08:29.41 ID:5B8RujR/0HAPPY
使い終わったナプキン取っておいて吸わせるよね普通
143 : 2022/11/20(日) 00:08:30.18 ID:kGdbgsKO0HAPPY
ワイ田舎民、山に捨てに行く
146 : 2022/11/20(日) 00:08:54.45 ID:+IwusJbi0HAPPY
そんなんで詰まるとかどんだけボロい家に住んでんの?
147 : 2022/11/20(日) 00:09:05.34 ID:EAANIv5y0HAPPY
賃貸やとトイレや流しが正解やな
まぁ運悪く詰まったら配管工事なんかの費用全部請求されるけど
151 : 2022/11/20(日) 00:09:28.26 ID:pvVufuj80HAPPY
トイレは冷たい水しか流れないから油が固まって詰まりやすいみたいやな
153 : 2022/11/20(日) 00:09:47.19 ID:PLIds7gFpHAPPY
シンクもトイレもダメなら何がええんよペットにでも飲ますか
160 : 2022/11/20(日) 00:11:04.08 ID:HJW/A8FhMHAPPY
>>153
ベランダにすてろ
180 : 2022/11/20(日) 00:13:04.83 ID:PLIds7gFpHAPPY
>>160
誰のベランダよ自分の占有してるベランダじは無理やわ排水溝みたいなところに捨てるんか
192 : 2022/11/20(日) 00:14:06.53 ID:EAANIv5y0HAPPY
>>160
ベランダは共有部分やから大問題なるのにアホかな?
158 : 2022/11/20(日) 00:10:54.23 ID:A5H43IpB0HAPPY
普通溶き卵と一緒にレンジでチンして茶碗蒸しにするよね😅
163 : 2022/11/20(日) 00:11:13.55 ID:Rg8hZhN80HAPPY
は?🤔
普通に流しに捨てるやろ🤔
お前ら馬鹿とちゃうか?😕
164 : 2022/11/20(日) 00:11:16.03 ID:p83N0qEx0HAPPY
次の日汁ご飯に使えるんだから取っておけばいいのにな
俺は親からそう教わったけど育ち悪いと捨てちゃうんだな
167 : 2022/11/20(日) 00:11:28.15 ID:EcaB6nCn0HAPPY
普通にシンクに捨ててるわ
169 : 2022/11/20(日) 00:11:44.47 ID:ENgWeNfs0HAPPY
>>167
シンク詰まるよね?
トイレに流せよ
183 : 2022/11/20(日) 00:13:32.98 ID:EcaB6nCn0HAPPY
>>169
もう20年くらいやってると思うけどほんまに詰まるんか?
168 : 2022/11/20(日) 00:11:28.84 ID:ENgWeNfs0HAPPY
トイレに流さないやつ神経疑うわ
頭悪いやろ?
170 : 2022/11/20(日) 00:11:53.78 ID:HgIqYsy3dHAPPY
彼女っていうワードに嫉妬してグロ画像貼っちゃうような人間はなんGやめた方がよさそう😅
173 : 2022/11/20(日) 00:12:16.41 ID:5B8RujR/0HAPPY
外に捨てるのは流石にガ●ジがすぎるわ
177 : 2022/11/20(日) 00:12:55.52 ID:gcNzP/GQ0HAPPY
>>173
142 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/20(日) 00:08:29.41 ID:5B8RujR/0HAPPY [1/2]
使い終わったナプキン取っておいて吸わせるよね普通
181 : 2022/11/20(日) 00:13:23.15 ID:A5H43IpB0HAPPY
>>177
喪ッチャマ……
226 : 2022/11/20(日) 00:18:36.66 ID:GXcra92S0HAPPY
>>177
ナプキンは血液凝固剤入りのコットンみたいなのをデリケートゾーンのシートの下に入れてるからラーメンやおしっこは固まらないんやで
193 : 2022/11/20(日) 00:14:09.99 ID:E/wQMRBO0HAPPY
>>173
流しに捨てても結局は外に行くんやで
175 : 2022/11/20(日) 00:12:28.64 ID:zcDtAhLs0
流しが詰まるってどんだけ食ってんだよ
176 : 2022/11/20(日) 00:12:39.12 ID:bqvchMiSMHAPPY
トイレ拒否反応民はよくわからんわ
外の排水溝ならいけるんやろ?
186 : 2022/11/20(日) 00:13:43.21 ID:03+uBdwK0HAPPY
>>176
トイレは万が一にも詰まったら嫌やからなぁ主な水回りの中じゃ
182 : 2022/11/20(日) 00:13:25.95 ID:YTu6VR4j0HAPPY
台所で大型オナホ洗ってるんやがローションって詰まるか?
187 : 2022/11/20(日) 00:13:49.30 ID:z6aub3Zl0HAPPY
どこにも捨てれんとか地獄やん
189 : 2022/11/20(日) 00:14:03.19 ID:JxZwPfl80HAPPY
親に残った汁を紙に吸わせて捨てるって教わらなかったやつ育ち悪そう
194 : 2022/11/20(日) 00:14:30.39 ID:ahAjdb7B0HAPPY
流し詰まるとかほんまかいな
てかそんな高頻度で食わんやろ
204 : 2022/11/20(日) 00:15:29.33 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>194
積み重ねやね
ラーメン嫌がってたらぶっちゃけ流しで何も洗えんけど
227 : 2022/11/20(日) 00:18:37.40 ID:fGJ3bZoZ0HAPPY
>>204
排水溝の洗浄剤を週一とかで使って洗ってるけど、それでもラーメンの汁なんかで詰まるもんなん?
263 : 2022/11/20(日) 00:22:51.09 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>227
汁なんかで言うより色んな油流す積み重ねで閉塞していって詰まり状態が生まれる
油がエルボーとかで詰まったり水流が弱いことで層になって詰まるのはどうしようもない
だから延命に洗い物最後に数分流せば延命できるし
怖いなら5年位に一度ぐらい頻度で高圧洗浄すればいい
267 : 2022/11/20(日) 00:23:46.24 ID:+Jijra90MHAPPY
>>263
もしかして最適解って洗濯機の排水溝?😳
195 : 2022/11/20(日) 00:14:39.87 ID:ELnCLxCTMHAPPY
error! 25475
画像のアップロード間隔が異常です
199 : 2022/11/20(日) 00:15:06.87 ID:bYrvkLp6MHAPPY
>>195
がーい
202 : 2022/11/20(日) 00:15:24.75 ID:Q0qQQF120HAPPY
>>195
ざまあみろ
死んどけクソガ●ジ
196 : 2022/11/20(日) 00:14:52.60 ID:xpRVlESz0
こどおじには分からんやろ
200 : 2022/11/20(日) 00:15:12.85 ID:9OE/uhyZ0HAPPY
畑に捨てろよ
206 : 2022/11/20(日) 00:15:34.79 ID:EcaB6nCn0HAPPY
>>200
殺したろかボケ
201 : 2022/11/20(日) 00:15:22.60 ID:+wxo2Vq30HAPPY
トイレに流したらトイレがラーメン臭くならんか?
208 : 2022/11/20(日) 00:15:46.96 ID:sKcQSIyqMHAPPY
植物全部枯れるで
花壇とか鉢植えにかけるのやめろよ
209 : 2022/11/20(日) 00:15:55.69 ID:bSHt19ts0HAPPY
トイレで何の問題もないのに
216 : 2022/11/20(日) 00:17:18.19 ID:HUzEodDS0HAPPY
>>209
トイレだとそのまま川に行くから環境問題になる
219 : 2022/11/20(日) 00:17:50.89 ID:WCCGjsN+0HAPPY
>>216
どんな地域にすんでるんですか?
223 : 2022/11/20(日) 00:18:26.07 ID:U+ZF2htEMHAPPY
>>216
え?そうなん?
わいのビチグソって川にダイレクトで流れ出てるん?
247 : 2022/11/20(日) 00:20:36.74 ID:HUzEodDS0HAPPY
>>223
それは流石に分けられてるで
210 : 2022/11/20(日) 00:16:05.57 ID:S9uRzd3N0HAPPY
ゴミネットで濾して流すわ
環境破壊とかしらんがな
211 : 2022/11/20(日) 00:16:07.71 ID:GXcra92S0HAPPY
まあ普通汁飲むよな
212 : 2022/11/20(日) 00:16:33.79 ID:nPU0v5zE0HAPPY
こんなくだらない価値観の差で伸びすぎだろ
229 : 2022/11/20(日) 00:18:42.80 ID:zcDtAhLs0
>>212
そもそもシンクだと詰まるってのが都市伝説にしか思えん
213 : 2022/11/20(日) 00:16:42.56 ID:fGJ3bZoZ0HAPPY
そういやペットボトルとか牛乳パックを洗ってからリサイクルに出すように推奨したら今度は水質が汚染されだしたなんて話があったなあ
この辺のリサイクルとかエコって結局は人間のエゴでしかない気がする
224 : 2022/11/20(日) 00:18:28.14 ID:03+uBdwK0HAPPY
>>213
ほえ~
下水施設整ってるところでもアカンのかな?
214 : 2022/11/20(日) 00:16:51.13 ID:KGjPggaa0HAPPY
万が一トイレに流して詰まったら地獄だからトイレは最低限触らない
218 : 2022/11/20(日) 00:17:44.50 ID:kI7v/z61aHAPPY
マンホールに入れたらだめなんかな
どうせ下水に流れると思ってなんでも捨ててるんだが
221 : 2022/11/20(日) 00:17:57.81 ID:5xh61diO0HAPPY
流しに捨てるだろ普通
何のために三角コーナーがあると思ってんだ?ラーメンの汁を捨てるためだぞ
222 : 2022/11/20(日) 00:18:19.80 ID:Il3uI+TP0HAPPY
外に出てアスファルトにぶちまけとえばええやん
すぐに乾く
234 : 2022/11/20(日) 00:19:27.09 ID:03+uBdwK0HAPPY
>>222
まぁ飲み屋街とかは酔っ払いのゲロとかあるから
究極これでええ気もするわ
250 : 2022/11/20(日) 00:20:54.20 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>222
素直にトイレに流せばいいよ
絶対詰まらんからね
228 : 2022/11/20(日) 00:18:39.52 ID:p1NsawKo0HAPPY
シンクと排水口ちゃんと掃除してる家なら流しに捨てて何の問題も無い
232 : 2022/11/20(日) 00:19:24.24 ID:7iFRShs1aHAPPY
消費者は今も昔も生活大変や
環境なんか消費者から金取ってる大企業様が考えろ
233 : 2022/11/20(日) 00:19:26.10 ID:cfcWsymx0HAPPY
気にした事すら無かったわ
余裕で流しに捨てるやろ
237 : 2022/11/20(日) 00:19:45.40 ID:Isdfj78d0HAPPY
ごめん結局シンクに流しても詰まったことないし一番手間かからんからシンク以外に流すやつ障碍者や
死んだほうがいいぞ
248 : 2022/11/20(日) 00:20:42.07 ID:KP371wqF0HAPPY
>>237
お前が4ねタコ
251 : 2022/11/20(日) 00:21:05.57 ID:Isdfj78d0HAPPY
>>248
レスつけんな障害
261 : 2022/11/20(日) 00:22:13.67 ID:KP371wqF0HAPPY
>>251
わかった
238 : 2022/11/20(日) 00:20:01.61 ID:kEivTJbE0HAPPY
そもそもカップ麺は体に悪いから食わないほうがいい
246 : 2022/11/20(日) 00:20:30.40 ID:D9qDOEH50HAPPY
>>238
チリトマトだけ許して
240 : 2022/11/20(日) 00:20:04.33 ID:UXhjbeoK0HAPPY
水道は詰まるしゴミに捨てるには水分が多すぎるしでトイレがベストなんよな
243 : 2022/11/20(日) 00:20:19.94 ID:sfdNmzVdMHAPPY
集合住宅用やしどうでもええ
苦しむのは一階とかのやつらや
244 : 2022/11/20(日) 00:20:29.94 ID:9Sgc8L830HAPPY
最近レンジで温めると液体になるゼラチンのスープあるやん
あのスープ流しに流すと中で固まるよな?
245 : 2022/11/20(日) 00:20:30.28 ID:9rad8HXF0HAPPY
いつも夜中に外に捨ててるわ
マンションの駐輪場じゃなくエントランスに停めてる自転車にぶっかけてやったこともあったな
252 : 2022/11/20(日) 00:21:12.86 ID:fvd9AD8W0HAPPY
腹の中で分解せえ
256 : 2022/11/20(日) 00:21:33.15 ID:Bn+0Ok5xMHAPPY
>>252
内蔵が大ダメージ負う
255 : 2022/11/20(日) 00:21:29.59 ID:A5H43IpB0HAPPY
シンク詰まって困るのは自分やぞ賃貸なら知らんけど

詰まったシンクの油破壊して通らせるYouTube動画好きやわ

258 : 2022/11/20(日) 00:21:44.29 ID:DGe3wbR90HAPPY
凝固剤で固めて捨てるのがええで
259 : 2022/11/20(日) 00:21:51.17 ID:5xh61diO0HAPPY
飲んだらお腹の中で脂が固まるだろ
260 : 2022/11/20(日) 00:22:00.03 ID:lGR30yHr0HAPPY
シンクなんか詰まったことないわ
262 : 2022/11/20(日) 00:22:19.07 ID:0Gnn9BBJ0HAPPY
昔ヤンキーは公園のベンチにこぼしてたなあいつら正解やったんか
265 : 2022/11/20(日) 00:23:03.77 ID:2f6TGoMP0HAPPY
ワイは元から飲みきれる量のお湯しか入れない🤗
268 : 2022/11/20(日) 00:23:47.55 ID:yUQteAciaHAPPY
水で薄めて流す

これな

270 : 2022/11/20(日) 00:23:59.89 ID:RiwOHFxm0HAPPY
??

最後ご飯入れて食べるんやから残らないやろ

271 : 2022/11/20(日) 00:24:03.73 ID:cfcWsymx0HAPPY
こんなん気にしてる奴料理した事ないやろ
アホなんちゃうか
272 : 2022/11/20(日) 00:24:07.06 ID:s9ik+wqd0HAPPY
マジレスすると水分飛ぶまで待って残りカスを捨てるだけ
278 : 2022/11/20(日) 00:24:39.71 ID:DGe3wbR90HAPPY
>>272
何日待つつもりなん
276 : 2022/11/20(日) 00:24:20.08 ID:luwktYud0HAPPY
トイレに食い物捨てる発想すらないわ
どんな育ちしてたらそうなるんだよ
281 : 2022/11/20(日) 00:25:07.98 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>276
スープは食い物じゃないぞ
289 : 2022/11/20(日) 00:26:46.86 ID:luwktYud0HAPPY
>>281
食事として口に入れる物は食い物だろ
屁理屈いらんわ
297 : 2022/11/20(日) 00:28:56.87 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>289
スープは飲まないだろ
おまえの汚いウ●コ流すのにスープ流したら育ちがとか言ってるおまえの方が意味不明だわ
305 : 2022/11/20(日) 00:30:15.88 ID:luwktYud0HAPPY
>>297
飲まないならお前ラーメン麺だけで食ってんの?
変わってるな
312 : 2022/11/20(日) 00:31:20.85 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>305
麺に絡んだスープは飲んでるくらい
カップラーメンでスープ飲むやつの育ちよ
318 : 2022/11/20(日) 00:32:08.79 ID:luwktYud0HAPPY
>>312
飲んでるなら食い物だよね
頭悪いんか?
328 : 2022/11/20(日) 00:34:02.91 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>318
頭悪いのはキミ
自分の脂ぎった汚いウ●コ平気で流すのなら誰も飲まないカップラーメンのスープ流してギャーギャー言うとかおまえ絶対マ●コだろ
344 : 2022/11/20(日) 00:35:59.20 ID:luwktYud0HAPPY
>>328
食い物トイレに捨てるお前が育ち悪いで
そんなお前を育てた親を恨みな
348 : 2022/11/20(日) 00:36:54.58 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>344
だから食い物じゃないよな?カップラーメンの汁なんて
おまえは飲み干してそうだけどな
残ったらトイレに流せよ
357 : 2022/11/20(日) 00:38:56.19 ID:luwktYud0HAPPY
>>348
飲み干してないけど思い込みで話すのやめような
頭も育ちも悪いとか可哀想やな君
363 : 2022/11/20(日) 00:39:53.31 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>357
あそうなん?スープは食べ物とか飲み物とか何回も聞いてくる気持ち悪いやつだし飲み干してるのかと思ったわ
残りはトイレに捨てなさい
377 : 2022/11/20(日) 00:42:10.00 ID:luwktYud0HAPPY
>>363
飲み物なんて一言も言ってないが
頭も育ちも目も悪いんか
ほんま可哀想やな
385 : 2022/11/20(日) 00:43:36.38 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>377
カップラーメンのスープとか飲み干してそうだねキミ
スープ捨てるって選択2回に1回くらいしかしてなさそう
412 : 2022/11/20(日) 00:46:56.39 ID:luwktYud0HAPPY
>>385
何回も言うのだるいわ
1回で理解できないほど頭悪いん?
418 : 2022/11/20(日) 00:47:41.63 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>412
なるほどね、ラーメンのスープ飲み干すなら捨てなくていいし頭良いなキミ
437 : 2022/11/20(日) 00:50:28.15 ID:luwktYud0HAPPY
>>418
飲み干さずに流しに捨ててるけどどう解釈したらそうなるん?
頭の良い俺に教えてくれやその足りない頭使って
444 : 2022/11/20(日) 00:52:22.35 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>437
半分以上飲んでそうだよなぁ
あんなもの食べ物でも飲み物でもないと俺は思うんだけどね
育ちの違いかな
461 : 2022/11/20(日) 00:54:16.82 ID:ra7jjo8o0HAPPY
>>444
食べたことないなら参加しなきゃええのに
501 : 2022/11/20(日) 01:00:10.58 ID:luwktYud0HAPPY
>>444
半分以上飲まずに流しに捨ててるけど
はい反論は?
507 : 2022/11/20(日) 01:01:18.76 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>501
汚ないなおまえのキッチン
小蝿湧いてそう
515 : 2022/11/20(日) 01:03:11.26 ID:luwktYud0HAPPY
>>507
流し掃除してるから小バエも出たことない
はい反論は?
520 : 2022/11/20(日) 01:04:37.47 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>515
掃除するのは当たり前
部屋くさそうだなーキミの部屋
322 : 2022/11/20(日) 00:32:50.27 ID:NdI69kqwdHAPPY
>>312
流石にキモい
330 : 2022/11/20(日) 00:34:38.26 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>322
キミがない
自演乙
336 : 2022/11/20(日) 00:35:16.17 ID:bWlBkoWo0HAPPY
>>330
レス乞食
282 : 2022/11/20(日) 00:25:17.25 ID:CY5+fA/UMHAPPY
>>276
今はやらんけど学生時代は野菜くずもトイレに捨ててたで
コーンそのままのうんこが流れるんやから問題ないやろて
277 : 2022/11/20(日) 00:24:39.33 ID:9EwtamcK0HAPPY
B型は公共下水道に流しそう
279 : 2022/11/20(日) 00:24:44.35 ID:N6xQ7hci0HAPPY
え?
ワイは流しに捨ててるけどあかんのか?
286 : 2022/11/20(日) 00:25:29.70 ID:WCCGjsN+0HAPPY
それだけはやめてね
そんな流しかたじゃないから
287 : 2022/11/20(日) 00:25:45.48 ID:tODcqGW70HAPPY
カップ麺の汁なんざそりゃシンクに捨てるのが正解だろ 月一でパイプフィニッシュぶち込んでるから何の心配もしてない
290 : 2022/11/20(日) 00:26:52.65 ID:fgd93TJZMHAPPY
賃貸の見えないとこなんてどうでもええやろ🥺
291 : 2022/11/20(日) 00:26:58.54 ID:GA+QUXPa0HAPPY
数年ぶりに辛ラーメン食べたんだけど
普通にうまかったわ
あと汁少なくてよかった
292 : 2022/11/20(日) 00:28:00.37 ID:0WjG//320
そう考えると人間の内臓の処理能力って凄いよな
293 : 2022/11/20(日) 00:28:26.82 ID:TuWJiqMS0
トイレに流してる奴の方が女に無理判定されるやろな
304 : 2022/11/20(日) 00:29:56.45 ID:bSHt19ts0HAPPY
>>293
むしろ生活感あって好印象やろ
313 : 2022/11/20(日) 00:31:25.21 ID:zcDtAhLs0
>>293
育ちが悪過ぎるわね
320 : 2022/11/20(日) 00:32:24.45 ID:UmHWxV7F0HAPPY
>>293
ていうか汁をトイレに流すって発想彼女から教えてもらったわ
321 : 2022/11/20(日) 00:32:41.95 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>293
マ●コは馬鹿だから仕方ない
間違ってるのはおまえらって自覚がないんだから救いようがない
スープじゃ詰まらんから流したければ流せ
これで終わりとしか
358 : 2022/11/20(日) 00:39:09.27 ID:TuWJiqMS0
>>321
詰まらねえならシンクに流しても同じだろバカ
366 : 2022/11/20(日) 00:40:21.54 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>358
シンクはガチで臭くなるからやめとけ
381 : 2022/11/20(日) 00:43:02.41 ID:iYn1Ycji0HAPPY
>>366
水回りはちゃんと掃除しとけよ
389 : 2022/11/20(日) 00:44:08.01 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>381
してるからラーメンのスープはシンクには捨てないな
294 : 2022/11/20(日) 00:28:42.70 ID:GA+QUXPa0HAPPY
ワイも先週うんこ漏らしたけどちゃんと燃えるゴミにパンツ捨てたわ
偉いやろ
299 : 2022/11/20(日) 00:29:24.88 ID:TuWJiqMS0
>>294
うんこ漏らしてる時点で
309 : 2022/11/20(日) 00:30:53.03 ID:GA+QUXPa0HAPPY
>>299
車の中で大量に漏らしたけどちゃんと家まで持って帰ったで
爽やかな日曜日の朝の8時から車の中うんこまみれになって
うんこ漏らしてないだけで人間幸せなんじゃないかって思えるようになった
295 : 2022/11/20(日) 00:28:44.30 ID:JCb+oLWHaHAPPY
カップ麺の残り汁程度の油脂で配管詰まるなら普段の洗い物すら出来なくなるやろ
気にしすぎや
296 : 2022/11/20(日) 00:28:47.72 ID:b6NTtayZ0HAPPY
普通に外に捨てればよくね?
298 : 2022/11/20(日) 00:29:05.76 ID:umJAIU5fMHAPPY
もしかしてお風呂の排水溝が正解なんじゃ
303 : 2022/11/20(日) 00:29:54.89 ID:0WjG//320
>>298
一番最悪やね
306 : 2022/11/20(日) 00:30:24.55 ID:pWfXgBr60HAPPY
>>298
40度程度のお湯じゃどうにもならんよ
326 : 2022/11/20(日) 00:33:45.01 ID:tODcqGW70HAPPY
>>298
風呂場でゲロった事があるのなら誰しもがその後を知ってる
338 : 2022/11/20(日) 00:35:22.16 ID:5B8RujR/0HAPPY
>>326
浴槽内でなくてもションベンすると
ションベンのニオイ立ち込めるよな
300 : 2022/11/20(日) 00:29:27.88 ID:GA+QUXPa0HAPPY
コンビニのゴミ箱にうんこ捨てるやつは好きになれない
301 : 2022/11/20(日) 00:29:38.48 ID:v457Onjs0HAPPY
ワイは薄めてサボテンにやってるわ
強いから大丈夫やろ
302 : 2022/11/20(日) 00:29:44.46 ID:18WpGU+pMHAPPY
シンクでションベンしても100均のクエン酸流せば臭いも油も消えるからおすすめ
トイレとかいらん
大はコンビニですればいいしな
307 : 2022/11/20(日) 00:30:26.14 ID:Cf+RLOsNdHAPPY
普通に隣の家の庭にぶっ書けるやろ
308 : 2022/11/20(日) 00:30:35.36 ID:Kd/tb2gh0HAPPY
外の排水溝に流すのはええよな?
310 : 2022/11/20(日) 00:30:57.46 ID:z8uzXeKz0HAPPY
紙に吸わせて捨てるだけやろ
外で捨てるとかネタだと思いたいわ
319 : 2022/11/20(日) 00:32:12.43 ID:5lAV93/K0HAPPY
>>310
外が一番手間がないやろ
325 : 2022/11/20(日) 00:33:41.21 ID:Rcen3iAk0HAPPY
>>310
カップ麺の汁は外に捨てるし、ションベンも外でするわ
夜中だけどな
311 : 2022/11/20(日) 00:30:58.23 ID:F1I4+Az30HAPPY
隣の家の庭に捨てるよね
314 : 2022/11/20(日) 00:31:38.04 ID:FSvgff1y0HAPPY
雨水管にラーメンのスープが流れてくるなんて最悪やな
315 : 2022/11/20(日) 00:31:44.23 ID:glxFxCc40HAPPY
トイレは詰まったらシャレにならん
317 : 2022/11/20(日) 00:32:05.50 ID:0WjG//320
>>315
普通週一で塩素流すよね
316 : 2022/11/20(日) 00:32:01.42 ID:GA+QUXPa0HAPPY
100均に固めるやつあるやん
それか片栗粉でええやん
323 : 2022/11/20(日) 00:32:50.43 ID:JCb+oLWHaHAPPY
こういうスレを間に受けた奴がほんまにやり出すから程々にしときや
なんGはただでさえ冗談通じないガ●ジが多いんやから
324 : 2022/11/20(日) 00:33:09.28 ID:ZAiXJhAp0HAPPY
流しに捨てて良いに決まってんだろ
料理してれば
こんなん捨てちゃ駄目という発想にならない
327 : 2022/11/20(日) 00:33:46.11 ID:GA+QUXPa0HAPPY
てか賃貸のトイレなんて別につまろうが壊れようが管理者が直すんやからええやん
329 : 2022/11/20(日) 00:34:05.41 ID:/331iCOM0HAPPY
ワイのおすすめ
残りのスープと溶き卵で茶碗蒸しにする
331 : 2022/11/20(日) 00:34:47.01 ID:z8uzXeKz0HAPPY
>>329
ゆで卵作って染み込ませて味玉にするのもええで
333 : 2022/11/20(日) 00:34:57.02 ID:GA+QUXPa0HAPPY
>>329
流石に塩分やべぇだろ
340 : 2022/11/20(日) 00:35:27.50 ID:/331iCOM0HAPPY
>>333
やばいけどカップ麺自体たまにしか食わないし別にええやろ
毎日食うやつは知らんよ
334 : 2022/11/20(日) 00:34:59.00 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>329
寿命縮むぞ
345 : 2022/11/20(日) 00:36:01.87 ID:/331iCOM0HAPPY
>>334
一日だけ塩分量オーバーしたくらいじゃ死なへんよ
ヘーキヘーキ
350 : 2022/11/20(日) 00:37:27.64 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>345
塩分だけの問題じゃない
まあ続けたければ続けろ
359 : 2022/11/20(日) 00:39:13.59 ID:/331iCOM0HAPPY
>>350
何の問題やねん…
たまに体に悪そうなもの食いたくなることあるやん
ボディービルダーじゃないんだし気にしすぎやで
371 : 2022/11/20(日) 00:41:11.19 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>359
カップラーメンのスープは体悪いモノとかそういう次元のモノじゃないで
まあ食したければ食せば
415 : 2022/11/20(日) 00:47:22.68 ID:/331iCOM0HAPPY
>>371
お、おう
332 : 2022/11/20(日) 00:34:49.06 ID:7w8WEr8y0HAPPY
全部飲めや
337 : 2022/11/20(日) 00:35:19.93 ID:FSvgff1y0HAPPY
こういう発想なんやから袋麺のスープもトイレやら側溝やらに捨てるんやろか
339 : 2022/11/20(日) 00:35:24.57 ID:ebadw+XC0HAPPY
辛辛魚の汁飲んだら大腸が崩壊したから飲むのはやめとけ
341 : 2022/11/20(日) 00:35:31.62 ID:KP371wqF0HAPPY
トイレのタンクに捨てるのもいいらしい
雑菌の繁殖を防ぐとか
342 : 2022/11/20(日) 00:35:37.24 ID:UtC9QqAhpHAPPY
お前らは知らんかもやけど
ラーメン屋のスープって継ぎ足ししまくってるからクソ汚いんやで😉
343 : 2022/11/20(日) 00:35:52.66 ID:8dLidShj0HAPPY
水で薄めてもアカン?
346 : 2022/11/20(日) 00:36:41.27 ID:ebadw+XC0HAPPY
塩分うんぬんは白人基準だから参考にならんわ
347 : 2022/11/20(日) 00:36:46.20 ID:Rk1J+aT30HAPPY
マンション前の植え込み安定
349 : 2022/11/20(日) 00:37:01.46 ID:C7BkcNRKrHAPPY
普通は庭に撒くよね
351 : 2022/11/20(日) 00:37:35.70 ID:GkPC48D80HAPPY
流しに捨てるとか普通やん
352 : 2022/11/20(日) 00:37:41.44 ID:EDhsliqA0HAPPY
詰まるからトイレに流すな民は一生下痢もゲロも出すなよ
353 : 2022/11/20(日) 00:37:48.98 ID:b6NTtayZ0HAPPY
夜中に外に捨てときゃいいんだよ
朝までには乾くしその部分を誰かが一歩踏んだくらいで何の影響もない
356 : 2022/11/20(日) 00:38:48.89 ID:Q5W9qxxj0HAPPY
うちは雑排と汚水一緒やしシンクに流すわ
360 : 2022/11/20(日) 00:39:32.43 ID:GkPC48D80HAPPY
飲食店は余ったラーメンやら汁物はどこに捨ててるんや?
364 : 2022/11/20(日) 00:40:01.99 ID:C7BkcNRKrHAPPY
>>360
ながしだよ
375 : 2022/11/20(日) 00:42:01.76 ID:GkPC48D80HAPPY
>>364
そうだよな
飲食店がいちいちトイレに流してたらビビるわ
405 : 2022/11/20(日) 00:46:03.06 ID:AB2n3ShOaHAPPY
>>375
飲食店は流しの下にグリストラップがあって基本毎日掃除するから流しにそのまま捨てても問題ないんや
361 : 2022/11/20(日) 00:39:41.35 ID:tODcqGW70HAPPY
あぁでも洗面台にカップ麺捨てて詰まったよー(><)とかほざくガチガ●ジのワイの姉妹がおったわ 無能ってホンマに怖いで
362 : 2022/11/20(日) 00:39:51.68 ID:zcDtAhLs0
どういう育ち方したらトイレにメシ流すこと覚えるんやろな
379 : 2022/11/20(日) 00:42:30.14 ID:bSHt19ts0HAPPY
>>362
大学でそう教えられたんやが
365 : 2022/11/20(日) 00:40:13.68 ID:tzzuq3US0HAPPY
中性洗剤と水入れてかき混ぜて捨ててるけどあかんか?
369 : 2022/11/20(日) 00:40:46.07 ID:C7BkcNRKrHAPPY
>>365
ダメじゃないけど意味もないよ
367 : 2022/11/20(日) 00:40:22.40 ID:Yb3deTp30HAPPY
何これガ●ジスレ?
368 : 2022/11/20(日) 00:40:23.16 ID:u0D4vbUeaHAPPY
家の前に遊水池あるからそこに捨ててるわ
家電とかも大雨の時に投げ入れてる
370 : 2022/11/20(日) 00:41:04.09 ID:GkPC48D80HAPPY
流しって網のゴミ受けはあるとこやろ?
詰まらんやん
408 : 2022/11/20(日) 00:46:17.44 ID:Od0SWXaJ0HAPPY
>>370
網のゴミ受け置ける流しとか築40年くらいあるやろ
427 : 2022/11/20(日) 00:48:48.42 ID:ra7jjo8o0HAPPY
>>408
どういうこと?
普通に置けるけど
372 : 2022/11/20(日) 00:41:12.76 ID:MmWkcZX/0HAPPY
ガソリンスタンドに持ち込んで捨てとるわ
373 : 2022/11/20(日) 00:41:39.25 ID:8dLidShj0HAPPY
まあ、なら何が正解なのか言ってみろよとしか思わんわ
374 : 2022/11/20(日) 00:41:40.22 ID:AB2n3ShOaHAPPY
なんやこいつ…
ネームドガ●ジにでもなろうとしてんのか
376 : 2022/11/20(日) 00:42:03.66 ID:uglMAJbcaHAPPY
大学でトイレに流しとるガ●ジおったみたいで残り汁流すなって張り紙されてたわ
380 : 2022/11/20(日) 00:42:33.81 ID:Q9TJdurm0HAPPY
トイレに流さないやつはこどおじらしいな
382 : 2022/11/20(日) 00:43:19.91 ID:Few/rQbt0HAPPY
普通雑炊

つくるよね

383 : 2022/11/20(日) 00:43:26.76 ID:29aPegZoaHAPPY
イッチの家?カッノの家?
384 : 2022/11/20(日) 00:43:27.12 ID:XiCySwDl0HAPPY
トイレはマジでないだろ
詰まったら困る度合いが段違いすぎないか
386 : 2022/11/20(日) 00:43:37.93 ID:xWOMZiz4dHAPPY
自分の家で捨てるからあかんねん
近くのコンビニのゴミ箱に汁ごと捨てたらええんやで
402 : 2022/11/20(日) 00:45:36.49 ID:bmnCwYKn0HAPPY
>>386
コンビニエアプ
汁入ったカップ捨てたら音がするし、すぐに匂いは立ち込めるしで速攻マークされるで
416 : 2022/11/20(日) 00:47:29.40 ID:xWOMZiz4dHAPPY
>>402
外にあるのに誰が捨ててるとか店員が把握しようがないやろ
420 : 2022/11/20(日) 00:48:08.12 ID:bmnCwYKn0HAPPY
>>416
今どきコンビニのゴミ箱が外にあるとか
430 : 2022/11/20(日) 00:49:01.81 ID:lMjiZWzK0HAPPY
>>416
まだ店の外にゴミ箱があるコンビニなんてあるんか
440 : 2022/11/20(日) 00:51:11.41 ID:9rad8HXF0HAPPY
>>416
ガチのコンビニエアプで草
410 : 2022/11/20(日) 00:46:24.90 ID:0iis9sOy0HAPPY
>>386
それ店員にマークされてるぞ
428 : 2022/11/20(日) 00:48:54.85 ID:uglMAJbcaHAPPY
>>386
お前コンビニバイトエアプやろ
それバレてるぞ
387 : 2022/11/20(日) 00:43:49.11 ID:bzqNJMot0HAPPY
外で捨てれば手間がないし環境も汚さないしで一番ええやん
390 : 2022/11/20(日) 00:44:16.89 ID:C7BkcNRKrHAPPY
>>387
塩害が起きるんだよなぁ
411 : 2022/11/20(日) 00:46:40.94 ID:bzqNJMot0HAPPY
>>390
その辺の道にまいとけばええやろ
391 : 2022/11/20(日) 00:44:17.06 ID:D+UGZzA30HAPPY
お隣にお裾分けしてるわ
392 : 2022/11/20(日) 00:44:25.49 ID:Zh5WUwb40HAPPY
>>1
ポケモンとか好きそう
393 : 2022/11/20(日) 00:44:29.33 ID:tODcqGW70HAPPY
結局カップ麺を買わないってのが最強だわ カップ焼きそば最強
403 : 2022/11/20(日) 00:45:45.14 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>393
どっちも中身はゴミだから好きな方食べていいぞ
スープは飲み干し系ガ●ジじゃないなら捨てる時シンクはやめとけ
417 : 2022/11/20(日) 00:47:41.29 ID:6EnwqEkq0HAPPY
>>393
カップ焼きそばの塩分量みてみ
ゾッとするぞ
ラーメンの汁全部飲み干すのと同じくらいの塩分量やから
あっという間に高血圧で血管が死ぬ
422 : 2022/11/20(日) 00:48:29.15 ID:tW5onVRzaHAPPY
>>417
こういう大げさなこと書くやつなんなんやろ
お前みたいにインスタント麺常食してるガ●ジでもなけりゃ何の問題もないよ
429 : 2022/11/20(日) 00:49:01.77 ID:8dLidShj0HAPPY
>>417
そんな毎食食ってるわけじゃないだろ
394 : 2022/11/20(日) 00:44:32.77 ID:6EnwqEkq0HAPPY
三角コーナー用の袋の中に流して具だけ受け止めて汁だけ流せばええやろ
395 : 2022/11/20(日) 00:44:35.70 ID:EDhsliqA0HAPPY
ぶっちゃけ一人暮らしはみんなトイレに流してるからな
397 : 2022/11/20(日) 00:44:56.91 ID:yAwsNAxA0HAPPY
カップ麺食べてる時点で育ち悪いよね
普通自炊だよね
398 : 2022/11/20(日) 00:45:05.17 ID:GkPC48D80HAPPY
九割の人は流しに捨ててるやろ
399 : 2022/11/20(日) 00:45:21.08 ID:YT+EkYeF0HAPPY
燃えるゴミに出すやつは育ち悪いよな
液体があると燃焼効率低くなって環境に悪いんだぞ!
414 : 2022/11/20(日) 00:47:17.25 ID:9EDMN+Il0HAPPY
>>399
普通、おむつ捨てるやろ
400 : 2022/11/20(日) 00:45:31.92 ID:tzzuq3US0HAPPY
家の前の側溝が正解っぽいな
401 : 2022/11/20(日) 00:45:36.26 ID:K96yu1Wr0HAPPY
土は塩ですぐ死ぬからな
404 : 2022/11/20(日) 00:45:52.14 ID:sx9fyG1h0HAPPY
ワイは牛乳とかのパックとかに閉まってるわ
ぶっちゃけめんどくさいから流しに捨てたい
406 : 2022/11/20(日) 00:46:06.68 ID:MqsQfIC00HAPPY
ワイは流した事ないけどラーメンのウ●コを流すのも
ウ●コの素を流すのも同じなのかも知れん
常識を疑え
413 : 2022/11/20(日) 00:46:56.55 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>406
カップラーメンのスープ程度の脂が配管に溜まると思ってるとかマジで底無しのアホだかんね
おまえらのウ●コの方が脂ぎってるのに
407 : 2022/11/20(日) 00:46:13.09 ID:EDhsliqA0HAPPY
なんで流しに捨てないかって
そもそも料理しねえからカップ麺なんかで流し汚したくないんだよな
409 : 2022/11/20(日) 00:46:24.67 ID:AY58e3aT0HAPPY
そんな毎日食うもんでもないのに詰まるわけないだろ
419 : 2022/11/20(日) 00:47:53.59 ID:8dLidShj0HAPPY
カップ麺作ってる会社に問い合わせてみようかな
421 : 2022/11/20(日) 00:48:13.16 ID:VgBKcdAi0HAPPY
うんこって言うほど脂ぎってるか?
424 : 2022/11/20(日) 00:48:46.54 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>421
カップラーメンなんか食べたターンのやつは確実に脂ぎるぞ
425 : 2022/11/20(日) 00:48:46.78 ID:Od0SWXaJ0HAPPY
>>421
タール便なんやろ
423 : 2022/11/20(日) 00:48:46.45 ID:UsHI2Na60HAPPY
カップ麺って久しく食ってないわ
うまいわけでもない 安いわけでもない 大して腹にたまらない
426 : 2022/11/20(日) 00:48:47.42 ID:bSHt19ts0HAPPY
大学行ったことあるならトイレに流すのは当たり前やろ?
流しはアウトやけど
431 : 2022/11/20(日) 00:49:06.44 ID:bozoaODt0HAPPY
普通に捨てるけど問題あるか?
432 : 2022/11/20(日) 00:49:31.42 ID:Wk/97XHr0HAPPY
トイレに流すのはないわ
トイレを食べ物と結びつける行為を出来るのが信じられん
439 : 2022/11/20(日) 00:51:07.93 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>432
ゲロ吐く時もシンクでしてんのか?食糧だぞ
446 : 2022/11/20(日) 00:52:44.40 ID:Wk/97XHr0HAPPY
>>439
そら屁理屈や
ゲロは食わないぞ
454 : 2022/11/20(日) 00:53:29.33 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>446
ゲロも油分含んでるから配管詰まる心配しろよ
448 : 2022/11/20(日) 00:53:05.17 ID:MqsQfIC00HAPPY
>>439
ゲロは酸性だからむしろ汚れが落ちるくらいの気構え
462 : 2022/11/20(日) 00:54:33.03 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>448
そんなんで解決するなら台所用洗剤流しておけばいいよね
実際ゲロで詰まることなんてないしな
スープで詰まる心配してるガ●ジはもう少し他のケースも考える頭が必要だわ
455 : 2022/11/20(日) 00:53:30.34 ID:EDhsliqA0HAPPY
>>432
トイレと食べ物を結びつけてんのがお前という存在だよ
433 : 2022/11/20(日) 00:49:32.15 ID:UXhjbeoK0HAPPY
シンク派5割
燃えるゴミ派3割
トイレ派3割
その他1割

って感じか

434 : 2022/11/20(日) 00:49:46.73 ID:iy5mGd9C0HAPPY
ヘボい配管使ってんのな
三角コーナーで濾せばなんでもイケるやろ
435 : 2022/11/20(日) 00:49:53.92 ID:EDhsliqA0HAPPY
もう17年一人暮らししてるけど便所が詰まったことなんて一度たりともねえよ
お前らのウ●コが異常なだけじゃねえの?
438 : 2022/11/20(日) 00:50:34.66 ID:tODcqGW70HAPPY
カップ麺は皿がいらないって一点においてかなり強い あと常温でほっといていいから冷蔵庫のスペースも取らないし 独り暮らし民ならその強みが身に染みて分かってるやろ
442 : 2022/11/20(日) 00:52:06.19 ID:KEFwjeIfaHAPPY
こんなくだらん話題でもレスバになるとか
443 : 2022/11/20(日) 00:52:04.53 ID:Ml3PbmMIaHAPPY
よく考えたら汁を捨てるラーメンって環境に悪いんか?
451 : 2022/11/20(日) 00:53:19.06 ID:tODcqGW70HAPPY
>>443
人間が生きてることのが環境に悪いからカップ麺なんて些細なことや
457 : 2022/11/20(日) 00:53:54.39 ID:Ml3PbmMIaHAPPY
>>451
それもそうやな🙄
467 : 2022/11/20(日) 00:55:19.55 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>451
トイレはおかしい派は躾がなってないからね
教養がない
447 : 2022/11/20(日) 00:52:56.59 ID:oQaq7TKw0HAPPY
会社でカップめん食ってるやつ残り汁どうしてるんや
459 : 2022/11/20(日) 00:53:57.32 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>447
家でも会社でも食わんわ
470 : 2022/11/20(日) 00:55:54.95 ID:GA+QUXPa0HAPPY
>>447
飲んでるやろ
484 : 2022/11/20(日) 00:57:53.78 ID:MqsQfIC00HAPPY
>>447
普通に流しに三角コーナーあるわ
493 : 2022/11/20(日) 00:58:58.99 ID:ToZJa3uo0HAPPY
>>447
掃除のおばちゃんがおるやろ
449 : 2022/11/20(日) 00:53:06.65 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
ウ●コやゲロトイレにぶちまけておいてラーメンのスープはダメですって論理的におかしいっていつ気付くの?
450 : 2022/11/20(日) 00:53:18.30 ID:XiCySwDl0HAPPY
いろんな話題が混在してて草
452 : 2022/11/20(日) 00:53:20.38 ID:yEEMSx0g0HAPPY
ワイはベランダから隣の空き地に汁ぶん投げてるわ
夜中にこっそりやってるから多分バレてへん
460 : 2022/11/20(日) 00:54:04.40 ID:bozoaODt0HAPPY
このうんこレスバはスマホごとトイレに流すべき
464 : 2022/11/20(日) 00:54:47.00 ID:VgBKcdAi0HAPPY
こいつトイレ派はガ●ジってレッテル貼ろうとしてるシンク派のなりすましやろ
465 : 2022/11/20(日) 00:55:14.84 ID:yj43W1RH0HAPPY
普通に三角コーナーへ流せや
466 : 2022/11/20(日) 00:55:18.91 ID:9EDMN+Il0HAPPY
そもそもキッチンでもそうそう詰まることないやろ

詰まる奴がやべー

474 : 2022/11/20(日) 00:56:52.75 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>466
ラーメンスープなんか流したら更に増えるのは想像に難くないね
483 : 2022/11/20(日) 00:57:49.44 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>474
本当それな
大体マ●コがこれを何故か貫いてる
意味ないよそれって言ってあげてるわ
486 : 2022/11/20(日) 00:57:59.80 ID:9EDMN+Il0HAPPY
>>474
ラーメンにかぎらず残りモノ流してるが人生で詰まったことがない
489 : 2022/11/20(日) 00:58:38.20 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>486
詰まるやつは他の原因があるからな
俺も詰まったことなんてないわ
468 : 2022/11/20(日) 00:55:38.17 ID:8dLidShj0HAPPY
あとはキッチンペーパーで吸わせるのもアカンのか?
471 : 2022/11/20(日) 00:56:09.22 ID:tODcqGW70HAPPY
正直シンクは詰まる事よりコバエ大量発生のがよっぽど怖いわ パイナップル切った残骸とか2日も放置したら地獄ができあがるで
472 : 2022/11/20(日) 00:56:26.96 ID:YF2Ya/su0HAPPY
自販機の横にあるゴミ箱ガチおすすめやで
蓋開けてポイーや
480 : 2022/11/20(日) 00:57:15.80 ID:bzqNJMot0HAPPY
>>472
それやるくらいなら普通に道に捨てればええやん
495 : 2022/11/20(日) 00:59:30.56 ID:YF2Ya/su0HAPPY
>>480
道に捨てるのはなんか気がひけるからな
ついでにペットボトルと缶も一緒に捨てに行けるから一石二鳥や
505 : 2022/11/20(日) 01:00:42.99 ID:5lAV93/K0HAPPY
>>472
そういうことやるとゴミ箱撤去されるぞ
だったら自販機の横の道に捨てとけ
475 : 2022/11/20(日) 00:56:54.04 ID:74afpCph0HAPPY
ID:WCCGjsN+0HAPPY
専門家おるやん
なんGはいろんな人がおるなあ
476 : 2022/11/20(日) 00:57:01.56 ID:9Z/ZVD7p0HAPPY
ワイはベランダに流してる
雨樋を伝って外に出てるだぶん
487 : 2022/11/20(日) 00:58:10.78 ID:TVOxbAxV0HAPPY
>>476
虫が湧いたりするからやめとけ
509 : 2022/11/20(日) 01:01:54.98 ID:G9ApiyCN0HAPPY
>>487
虫は塩分と油で死ぬぞ
477 : 2022/11/20(日) 00:57:05.67 ID:XiCySwDl0HAPPY
ワイは麺とかも全部流すことになるのが嫌なんやが気にせんでも大丈夫なんか
478 : 2022/11/20(日) 00:57:09.58 ID:HRGZt3JNdHAPPY
逆にラー汁をシンクに捨てたらアカーン理由はなんやねん
479 : 2022/11/20(日) 00:57:13.29 ID:/wTIZ1VUxHAPPY
【悲報】彼女、ウ●コする
くらいアホなスレタイやぞ
481 : 2022/11/20(日) 00:57:19.86 ID:EDhsliqA0HAPPY
シンクに流してたら掃除せんとあかんわけやがその前提がガッポリ抜け落ちてるやつってやっぱママがやってくれてんだろうな
491 : 2022/11/20(日) 00:58:45.69 ID:tODcqGW70HAPPY
>>481
独り暮らしやったってシンクのトラップに被せてるネット剥いで交換するだけやろ もしくは三角コーナーにポイ 何を言っとるんや
581 : 2022/11/20(日) 01:26:00.41 ID:bozoaODt0HAPPY
>>491
やめたれw
492 : 2022/11/20(日) 00:58:47.00 ID:XiCySwDl0HAPPY
>>481
シンクなら掃除しやすいからってのもあるんやが
トイレが油っぽくなるとなんか嫌じゃね
482 : 2022/11/20(日) 00:57:41.77 ID:GE/bLY890HAPPY
こどおじのワイに「一人暮らしして初めて知った知識」とかあったら教えてクレメンス
488 : 2022/11/20(日) 00:58:15.83 ID:K80VGVUL0HAPPY
新聞紙かなんかビニール袋にぶち込んでそこに入れる
天ぷら油の処理と一緒やな

というのが正解やろうけどカップラーメン汁くらいなら普通に流しでええんちゃうか

496 : 2022/11/20(日) 00:59:36.26 ID:KEFwjeIfaHAPPY
ラーメン屋で残したスープを店員が毎回トイレに流してる絵想像して草
498 : 2022/11/20(日) 01:00:01.41 ID:xwn1esvY0HAPPY
カップ麺の汁程度なら大丈夫やでもお風呂で精子流すのはやめるんやで
499 : 2022/11/20(日) 01:00:04.81 ID:ra7jjo8o0HAPPY
ゴミ受けで流せばええやろ
後はパイプユニッシユでたまに掃除&マンションの管理組合の排水管掃除で詰まったこと無いで
500 : 2022/11/20(日) 01:00:05.23 ID:YT+EkYeF0HAPPY
コンビニは飲み物入ってても残飯入っててもあんま気にしないぞ
中身捨てるとこないですか?って聞いたら100%そのままぶち込んでいいっすよって言われる
502 : 2022/11/20(日) 01:00:29.50 ID:HRGZt3JNdHAPPY
トイレ派はスープとか汁物の残りが出る度に全部トイレで流してんの?
カップ麺の汁だけは特別?
511 : 2022/11/20(日) 01:02:26.90 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>502
ラーメンスープくらいだろ脂ぎっとりスープなんて
見た目からして汚い汚物だしトイレ行きだよね普通の感性あれば
528 : 2022/11/20(日) 01:06:17.74 ID:ra7jjo8o0HAPPY
>>511
トイレ洗剤は酸性だから水垢とか尿石には効くけど油汚れには効かないからアルカリ性の洗剤で落とさないとあかんで
533 : 2022/11/20(日) 01:07:31.07 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>528
ウ●コしてて問題ないんだからわざわざそんなこと考えなくてよい
503 : 2022/11/20(日) 01:00:29.62 ID:XiCySwDl0HAPPY
そういえば最近外にゴミ箱おいてるの全然見なくなったな
506 : 2022/11/20(日) 01:01:10.36 ID:Vuq7UZK3aHAPPY
シコティッシュに吸わせろ
512 : 2022/11/20(日) 01:02:49.41 ID:Z3lk11UTaHAPPY
坦々麺とか赤色のスープの処理ってマジでめんどいよな
着色やばいし
523 : 2022/11/20(日) 01:05:27.98 ID:tODcqGW70HAPPY
>>512
それ系は追い飯してスープ完全消滅させるのがベストやろ やたらシンクにへばりつくしゴミ箱に捨てるにしてもコストかリスクが高すぎる
514 : 2022/11/20(日) 01:03:00.78 ID:K80VGVUL0HAPPY
要するにつまるのは油の濃度が高くてなおかつ冷えて固まるのが原因やから
ちょっとお湯足して油の濃度下げて温度上げればとくに問題ない
519 : 2022/11/20(日) 01:04:05.16 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>514
カップラーメンのスープ程度じゃ意味のない推察だよそれ
業務用鍋のスープ全部流すとかじゃない限り要らぬ心配
521 : 2022/11/20(日) 01:05:06.49 ID:K80VGVUL0HAPPY
>>519
まあ心配性の人向けやな
普通は大丈夫やし心配なら薄めろっていう
529 : 2022/11/20(日) 01:06:21.52 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>519
こいつ35にもなって同棲もしたことないのか
535 : 2022/11/20(日) 01:08:09.39 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>529
また頭悪そうなレスしてきたな
どういうつもりで同棲聞いてきたん?
516 : 2022/11/20(日) 01:03:21.45 ID:U6z5r/kO0HAPPY
なんで飲まないの?
スープだよ
540 : 2022/11/20(日) 01:09:50.49 ID:SH4/s/Df0HAPPY
>>516
一日分の塩分が摂れちゃうから
517 : 2022/11/20(日) 01:03:32.35 ID:tODcqGW70HAPPY
そういえば1回だけなんやがイエバエが20匹近く我が家で大繁殖してタオル1本で殺して回ったことがあったんやがあのでかいヤツがそんな生まれることってある?
522 : 2022/11/20(日) 01:05:18.62 ID:EDhsliqA0HAPPY
どうやったらトイレが詰まるねん
絶対にラーメンの汁なんか関係なく詰まらせてる奴が異常者なだけや
525 : 2022/11/20(日) 01:05:52.07 ID:MqsQfIC00HAPPY
カップラーメンなんて言うても油分大した事ないやん
バラ肉で煮豚作った時はヤベエレベルで脂の層ができたけど
534 : 2022/11/20(日) 01:07:52.20 ID:tODcqGW70HAPPY
>>525
チャーシューはよく作るけど冷まして冷蔵庫で1晩寝かした後のジップロックに浮かんでる脂やべーわ ラード代わりにしてチャーハン作るけどそれでも余らせて捨てる
541 : 2022/11/20(日) 01:10:29.49 ID:luwktYud0HAPPY
>>525
普通にそうだよな
料理しとるとハンバーグでもえぐいし
548 : 2022/11/20(日) 01:11:38.74 ID:o3WZmOE+0HAPPY
>>525
プリプリの煮凝りめちゃうまいよな
526 : 2022/11/20(日) 01:05:52.81 ID:HcEj9cjh0HAPPY
残り汁はしこたま洗剤入れたあとお湯で流してるわ
527 : 2022/11/20(日) 01:06:10.35 ID:G9ApiyCN0HAPPY
普通窓から捨てるよね
530 : 2022/11/20(日) 01:06:26.53 ID:Rg8hZhN80HAPPY
年に1回は高圧洗浄の業者来よるし別に流しでええわ😕
531 : 2022/11/20(日) 01:07:03.38 ID:KEFwjeIfaHAPPY
レス番間違ってトイレガ●ジにつけちまった死にたい
537 : 2022/11/20(日) 01:08:46.45 ID:AaigZwUi0HAPPY
トイレだろうが台所だろうが動物性の脂はつまるけど脂で詰まるのはものすごい量の動物性の脂やで根本的な排水システムを見直したほうがいい尿石で詰まるのはしゃーない
538 : 2022/11/20(日) 01:09:06.22 ID:Mq3I6fIf0HAPPY
くりぃむ有田がご飯トイレに流し続けてたらつまってうんことか逆流してきた話思い出したわ
539 : 2022/11/20(日) 01:09:28.27 ID:eTH+YBAe0HAPPY
それはあかんな
捨てるならトイレよな
542 : 2022/11/20(日) 01:10:33.39 ID:RbW7ZHZc0HAPPY
買ったからには完食しろ
出来ないなら買うな
これ常識だよ?
545 : 2022/11/20(日) 01:11:17.44 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>542
カップ麺の汁は全部飲むようには作ってないってどっかの記事で読んだことあるぞ
549 : 2022/11/20(日) 01:12:33.20 ID:luwktYud0HAPPY
>>545
コンビニで一番体に悪い食べ物がカップ麺らしいし
544 : 2022/11/20(日) 01:10:40.09 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
ラーメンスープはシンクに流せガ●ジ全滅したか?
546 : 2022/11/20(日) 01:11:21.59 ID:XiCySwDl0HAPPY
もし詰まったらって考えたときに便器は絶対に嫌なんやがみんなはそもそももし詰まったらを考えない強気な構えなんか
547 : 2022/11/20(日) 01:11:21.87 ID:CxYpo3wXaHAPPY
トイレが詰まるってもしかしたら水洗が弱かった時代の印象から生まれた宗教なのかもしれんな
551 : 2022/11/20(日) 01:12:42.98 ID:AaigZwUi0HAPPY
>>547
トイレが詰まるのはナプキンとかの異物とかが多いで
550 : 2022/11/20(日) 01:12:39.91 ID:FytRrd620HAPPY
カップラーメンの汁は冷蔵庫に保存してご飯投入して雑炊にするの基本だろ?
まともに教育されてないのか
552 : 2022/11/20(日) 01:13:25.73 ID:CNUrfo3L
食べ物をトイレに流すっていう発想に至る人間じゃなくてよかった
555 : 2022/11/20(日) 01:14:10.09 ID:eTH+YBAe0HAPPY
>>552
カップ麺の残り汁は食べ物じゃないぞ
そんな発想のやつはハゲや
563 : 2022/11/20(日) 01:17:41.96 ID:o3WZmOE+0HAPPY
>>555
普通おにぎり投入して食うよね
572 : 2022/11/20(日) 01:22:34.59 ID:eTH+YBAe0HAPPY
>>563
そんなんするわけないやろ
鍋とかやった後の残り汁ももちろん捨てる
正常な血圧とドフサを維持したいなら常識や
553 : 2022/11/20(日) 01:13:39.42 ID:tODcqGW70HAPPY
キッチンスレにしてええか?山崎実業の吊り下げ式調味料ラックでググッてみろ クッッッッッソ便利だから
562 : 2022/11/20(日) 01:16:39.05 ID:o3WZmOE+0HAPPY
>>553
ええなあ、しかもかなり安い
554 : 2022/11/20(日) 01:14:02.97 ID:1KSVCJpj0HAPPY
賃貸の業者やが油とかシンク流してる奴らは排水の蛇腹ホースを何度も何度も詰まらせるよな
気をつけますって言ってるが改善しろよと
556 : 2022/11/20(日) 01:15:14.46 ID:alQn6UIB0
別に流そうとは思わんけど
カップ麺如きでトイレ詰まるわけなくない?
557 : 2022/11/20(日) 01:15:23.77 ID:KEFwjeIfaHAPPY
まあカップ麺なんか食うような奴なら自炊しないだろうから流し汚したくないってのはわかるし
自炊してたらカップ麺なんてクソマズ食わなくなるから話が噛み合わんのだろね
558 : 2022/11/20(日) 01:15:56.73 ID:lrLBNor/0HAPPY
三角コーナーあるけどそこには捨てんわ
汚れるし腐るからな
559 : 2022/11/20(日) 01:16:08.57 ID:Z5sFMxAR0HAPPY
あんな塩水飲んだらアカンよ
560 : 2022/11/20(日) 01:16:10.06 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
ラーメンのスープはいい子はトイレに流しとけよ
シンクは臭うは配管周りベトつくわ不潔極まりないからやめとけ
どうせおまえらろくに水回りの掃除もしてないんだろうし
561 : 2022/11/20(日) 01:16:20.19 ID:EDhsliqA0HAPPY
精子でトイレ詰まるも大嘘なのに信じてるからなこいつら
宗教やで
565 : 2022/11/20(日) 01:19:30.42 ID:N0I8JRkX0HAPPY
トイレに捨てるよな普通
566 : 2022/11/20(日) 01:19:41.43 ID:cgg27rR/dHAPPY
汁は余裕でシンクに流すぞ
そもそもカップラーメンレベルの油分とか洗剤で中和されるから考えるだけ無駄やで
洗剤使わんでも流れるのに
567 : 2022/11/20(日) 01:20:42.64 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>566
シンクは細いから詰まりやすいらしいで
詰まったことないから知らんが
それより汚い不潔臭い
この理由によりシンク流しは極刑とする
571 : 2022/11/20(日) 01:22:19.10 ID:cgg27rR/dHAPPY
>>567
多分、自分家のシンクがくそなんちゃう
洗い流せば問題ない
三角コーナーちゃんと掃除しろとしか言えんわ
575 : 2022/11/20(日) 01:23:15.81 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>571
洗い流すじゃ汚い定期
キミとは潔癖度が違うから
578 : 2022/11/20(日) 01:25:04.29 ID:cgg27rR/dHAPPY
>>575
ワイ的にはトイレに流す方が汚いんやけどな
シンクがダメでトイレはいい理由が全くわからん
結局トイレも掃除せなあかんやんその理論なら
584 : 2022/11/20(日) 01:26:17.48 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>578
トイレは汚物部屋だからな
食材扱うシンクとは全然違うわ
602 : 2022/11/20(日) 01:30:20.09 ID:cgg27rR/dHAPPY
>>584
すまん理解できんわ
ラーメンの汁が汚物ならラーメン自体食べられないからシンクだトイレだの話にすらならないし
調理してたら結局色々なものがシンクに流れるわけやからな
607 : 2022/11/20(日) 01:32:06.82 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>602
ラーメンスープ時間置いて見てみろ
言った通りの幕張った汚物
610 : 2022/11/20(日) 01:33:18.79 ID:XiCySwDl0HAPPY
>>607
あれすくい取るの楽しいよな
618 : 2022/11/20(日) 01:34:45.32 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>610
想像しただけで身の毛がよだつ
620 : 2022/11/20(日) 01:35:09.45 ID:cgg27rR/dHAPPY
>>607
単純に病気やろ理性的じゃないで
排水口自体ダメって理論ならワイもわかるけど
魚捌けば鱗も出るし内臓も血も出るけどそれほったらかしてたらクソ匂いするからシンクで調理しませんって言ってるようなもんやろ
628 : 2022/11/20(日) 01:37:12.26 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>620
魚は捌かんから例に喩えられてもふーんとしか言えないな
汚いからラーメンスープは絶対にシンクには捨てないこれだけは言えるそれだけの話
631 : 2022/11/20(日) 01:39:03.90 ID:JKyDHwAV0HAPPY
>>628
無知を誇る無恥
633 : 2022/11/20(日) 01:39:35.96 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>631
無知はトイレに流すと詰まると思ってる輩な
絶対低学歴だよね
637 : 2022/11/20(日) 01:40:19.71 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>633
それは論点のすり替えよ
653 : 2022/11/20(日) 01:45:42.31 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>637
論点じゃなく客観的な事実というのだよね
658 : 2022/11/20(日) 01:47:13.51 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>653
お前やっぱ頭悪いな 論点はお前が魚をシンクで捌く様子を知らない無知だってのを指摘されてるとこだぞ
664 : 2022/11/20(日) 01:48:19.25 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>658
どんな論点だよ草
ヤバイやつしかもう残ってないか
669 : 2022/11/20(日) 01:49:40.45 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>664
反論出来ないなら無理してレスつけなくていいぞ
670 : 2022/11/20(日) 01:50:26.40 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>669
反論する以前に論点で草生える
カップラーメン食べ過ぎたらこうなるんだろうな
シンクとかに流してそう
680 : 2022/11/20(日) 01:52:14.65 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>670
魚捌いたこと無くても想像力あればシンクがどうなるかわかるだろうに 想像力欠如型はアスペルガー症候群の傾向か
690 : 2022/11/20(日) 01:54:25.70 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>680
俺ならビニール袋に残骸入れるけどそれが論点?なんの論点だ?
695 : 2022/11/20(日) 01:55:58.02 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>690
お前が料理した事ないかものすごく手際が悪いのがわかった お疲れさん
700 : 2022/11/20(日) 01:56:53.71 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>695
結局何が言いたかったん?論点?反論?
これじゃ白痴にしか見えんぞ説明して
706 : 2022/11/20(日) 01:58:30.30 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>700
魚捌きからの一連のお前の無知晒しが透けたから俺は満足してるんだわ
710 : 2022/11/20(日) 02:01:03.58 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>706
はいキミの負け
想像勝利とか惨めだからやめとけ
718 : 2022/11/20(日) 02:03:56.42 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>710
遠吠えレスで草
728 : 2022/11/20(日) 02:05:42.38 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>718
論点と反論ってワード乱用してたら今日みたいに一気に馬鹿露呈するから気を付けて次から
730 : 2022/11/20(日) 02:06:26.95 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>728
また論点すりかえてて草 お前それ好きやな
733 : 2022/11/20(日) 02:07:50.15 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>730
論点すり替えって言葉もね
そういうキミは馬鹿にしか見えないぞ気を付けてね
738 : 2022/11/20(日) 02:08:50.48 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>733
おっ 自分が馬鹿の一つ覚えレスバしか出来てないの自覚してんじゃん偉いぞ
744 : 2022/11/20(日) 02:09:40.41 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>738
馬鹿って言われて傷付いたのか?
でもキミ馬鹿じゃん
シンクに流してそうだしトイレは詰まるからね
749 : 2022/11/20(日) 02:10:49.03 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>744
無知だからかその構文ばっかりじゃん 他の技ないの?
760 : 2022/11/20(日) 02:14:06.42 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>749
構文とか論点とかさ、型に嵌めたい病気かなんかなの?
めっちゃ頭悪いの見えちゃってるからやめとき
スープシンクに流すのもね
769 : 2022/11/20(日) 02:16:22.93 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>760
自分が想像力欠如したアスペルガー症候群だからって他人も病気だと巻きこまないほうがいいぞ 残念ながらお前の普通は他人の異常なんだからな
774 : 2022/11/20(日) 02:17:46.84 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>769
またアスペルガーとか言い始めて草
キミに反論したら皆アスペルガーだもんな
キミの周りの人達に同情するよ
777 : 2022/11/20(日) 02:18:31.38 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>774
健常者は反論してこないぞ
779 : 2022/11/20(日) 02:19:19.14 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>777
逆やで
健常者は異常者に引いたりしない
異常者を導いてやるのが健常者の中の健常者やで
568 : 2022/11/20(日) 01:20:55.10 ID:vNteq+um0HAPPY
普通取っといて台風の日にベランダから捨てるよね
569 : 2022/11/20(日) 01:20:59.85 ID:EsExJcU9dHAPPY
油そのまま流すガ●ジ
その内詰まるぞ
573 : 2022/11/20(日) 01:22:48.64 ID:nAgsbcc70HAPPY
>>569
ガ●ジはお前だろ
金玉蹴るぞチンカスが
570 : 2022/11/20(日) 01:21:21.35 ID:XiCySwDl0HAPPY
じゃあ何ならトイレに流さないん?
574 : 2022/11/20(日) 01:22:50.23 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>570
なんかガ●ジ質問過ぎて笑った
579 : 2022/11/20(日) 01:25:07.45 ID:XiCySwDl0HAPPY
>>574
ワイからしたらラーメンの残り捨てるのと野菜の皮流すの同義になるから全部流せるなら楽になるなと思ったんやが
585 : 2022/11/20(日) 01:26:43.71 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>579
大雑把なんやろな何でも
いるよなこういう奴
ほんと無理
576 : 2022/11/20(日) 01:23:48.81 ID:luwktYud0HAPPY
職場で汁ごとゴミ箱に捨てる奴おったわ
577 : 2022/11/20(日) 01:24:25.07 ID:nAgsbcc70HAPPY
>>576
レベルが低い職場に務めてるからだろ
甘えんなチンカス
580 : 2022/11/20(日) 01:25:26.85 ID:5B8RujR/0HAPPY
マジレスすると固めて可燃に捨てるのが最適解や
582 : 2022/11/20(日) 01:26:13.13 ID:dSczhHz60HAPPY
汁だけキッチンの流しに捨てて、固形物はゴミ箱や
職場だとキッチンみたいなのないからトイレに全て捨ててる。
583 : 2022/11/20(日) 01:26:17.16 ID:mg8C5++IaHAPPY
トイレに流すのは育ちが悪いとか言ってる奴おるけどそこからズレてるわな
トイレに流すのは育ちじゃなく成長して独り立ちした結果身につくことや
自分がやってるかどうかはともかく理解ができない奴はまぁ子供部屋おじさんだろうな
586 : 2022/11/20(日) 01:26:44.39 ID:Zby47YobMHAPPY
ワイは嫌なとこも受け入れられるから同棲は長続きするわ
出会って1日で4年同棲続けた子おったぞ
587 : 2022/11/20(日) 01:26:55.25 ID:yz8r/FBr0HAPPY
清掃やってる友人曰くトイレの排水管は広いからラーメンスープはトイレがいいらしい
588 : 2022/11/20(日) 01:27:18.07 ID:S9poNPemaHAPPY
ラーメンのスープって残したほうがいいの?
毎回飲み干してるんだが
594 : 2022/11/20(日) 01:28:44.31 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>588
飲み干しても問題ない
体質の問題
気分の問題
俺は絶対に残す
ってかカップラーメンなんて年に1回食べるか食べないかだよな
598 : 2022/11/20(日) 01:29:38.95 ID:LJWDO8le0HAPPY
>>588
塩分過多になるのは間違いないから捨てた方がええで
いつも塩分少ない生活してるならまあええけど
600 : 2022/11/20(日) 01:29:51.62 ID:eTH+YBAe0HAPPY
>>588
ワイは残すようにしてから露骨に高血圧予備軍から超健常化した
ほんまにびっくりするくらい正常化したから残すことを強く勧める
まあ今はそもそもカップ麺自体ほとんど食わんのやが鍋はやるからその残り汁は捨てるようにしてる
589 : 2022/11/20(日) 01:27:20.03 ID:dSczhHz60HAPPY
汁捨てると詰まるって言ってる人は、固形物ごと流すってことか?
それとも流しの掃除をしないとか?
619 : 2022/11/20(日) 01:34:49.43 ID:WLJXx7a20HAPPY
>>589
脂がどんどん固まって最終的に詰まるねん
YouTubeで水道、つまり、高圧洗浄で検索してみ
590 : 2022/11/20(日) 01:28:09.85 ID:Zby47YobMHAPPY
マジレスするとどんだけ生ごみ流しまくっても1週間くらい放置したら腐って溶けて流れるから流していいぞ
592 : 2022/11/20(日) 01:28:31.27 ID:3Mkzxx2j0HAPPY
卵入れてチンして茶碗蒸しや
595 : 2022/11/20(日) 01:29:21.73 ID:VgBKcdAi0HAPPY
トイレ派にガ●ジはいるけどトイレ派=ガ●ジではない
ワイはこれを伝えたい
596 : 2022/11/20(日) 01:29:26.86 ID:fQApM7H7pHAPPY
排水溝ってS時クランクみたいになってるやん?あそこの水溜り全部入れ替えるぐらいに水流したら大丈夫じゃないの?
597 : 2022/11/20(日) 01:29:28.86 ID:XiCySwDl0HAPPY
正直問題ないならワイも便所派になりたいんだけどどうしても恐怖心が上回るわ
便所2個あれば1個死んでも大丈夫だし実行できるのに
604 : 2022/11/20(日) 01:31:05.24 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>597
トイレ詰まるとかキミのウ●コ以外ないから仮に詰まったとしてもラーメンスープのせいにするな
599 : 2022/11/20(日) 01:29:40.45 ID:bozoaODt0HAPPY
このスレで50書き込み行こうとしてるのは草
どんだけトイレに思い入れあるんや
601 : 2022/11/20(日) 01:30:00.95 ID:b8PzxwXXaHAPPY
ワイはポテチとかの袋に流してガムテしてゴミに出すわ
最低やろ
603 : 2022/11/20(日) 01:30:44.30 ID:NeNbyLTd0HAPPY
なんかキチゲェおるやん
605 : 2022/11/20(日) 01:31:36.86 ID:fQApM7H7pHAPPY
ワイもレス欲しいわ
613 : 2022/11/20(日) 01:33:54.96 ID:Zby47YobMHAPPY
>>605
せやで
というか生ごみ原因なら1週間くらい放置しとけば腐って溶けて流れる
鍋とかに水入れて一気に流せば勢いつくしすぐ流れるで
606 : 2022/11/20(日) 01:31:43.21 ID:PtHambXl0HAPPY
紙に染み込ませて燃えるゴミで捨てるのがベストやろ
トイレとか流しとかに捨てるとアブラで詰まる
608 : 2022/11/20(日) 01:32:28.70 ID:K12NiSCv0HAPPY
ワイは一度自分の胃を経由してから便器に流してるわ
611 : 2022/11/20(日) 01:33:32.13 ID:UqM1HObQpHAPPY
こんだけ伸ばして正解はなんや飲めはダメやぞ
612 : 2022/11/20(日) 01:33:52.63 ID:N0I8JRkX0HAPPY
カップラーメンの残り汁は灰皿になるぞ
614 : 2022/11/20(日) 01:33:58.03 ID:PtHambXl0HAPPY
ラーメンスープは豚のアブラが入ってるから温度が高いと液体だけど冷えると個体になるんや
だから流しに捨てると途中のパイプで冷えて詰まる
詰まらないにしてもこびりついて臭いが出るんや
615 : 2022/11/20(日) 01:34:04.28 ID:EbjXxVaJ0HAPPY
ふん
616 : 2022/11/20(日) 01:34:14.31 ID:EDhsliqA0HAPPY
詰まるで!とかそんな実体験もないのになんで完全に信じ切ってんだろうな
論理的に考えるにしても排水管の太さすら把握してないやろうに
622 : 2022/11/20(日) 01:35:17.12 ID:N0I8JRkX0HAPPY
定期的にパイプユニッシュやれば大丈夫
623 : 2022/11/20(日) 01:35:26.38 ID:Nqq5w7CLdHAPPY
流さずに台所で放置してたら勝手に固まるやろ?
624 : 2022/11/20(日) 01:35:44.79 ID:JKyDHwAV0HAPPY
熱湯を流すときに冷水を流しながら作業しないやつ
親からどんな教育受けてきたんや?とは思うな
それとも一度も家事をせずに生きてきたのか
626 : 2022/11/20(日) 01:36:29.16 ID:N0I8JRkX0HAPPY
水で流しながら捨てるんだよ
トイレなら捨てたらすぐ水流す
645 : 2022/11/20(日) 01:42:40.56 ID:fAiSwsjO0HAPPY
>>626
昔付き合ってた人が
ウォシュレットでアナルの中に水を入れて
少し貯めてから水を出す
こんな感じでアナル洗ってた
絶対こういうやつとは付き合えんわ
648 : 2022/11/20(日) 01:44:15.74 ID:N0I8JRkX0HAPPY
>>645
ウォシュレット使うとたくさんでるから使うよ
656 : 2022/11/20(日) 01:46:39.37 ID:IYD9wWA20HAPPY
>>645
ワイそれ会社でやってるでw
627 : 2022/11/20(日) 01:36:31.16 ID:PtHambXl0HAPPY
まあ賃貸に住んでるんならいいけど所有のマンションや一戸建てに住んでたら詰まって業者を呼んだら金かかるからな
629 : 2022/11/20(日) 01:38:34.19 ID:58d0hES/MHAPPY
カレーの隠し味定期
630 : 2022/11/20(日) 01:38:57.24 ID:lOeUDMi00HAPPY
潔癖症のやつって謎の俺ルール存在するよな
別にいいけど
632 : 2022/11/20(日) 01:39:11.96 ID:mvUHRAX20HAPPY
腹減ってきた
日清以外でうまいカップラーメン教えろ
638 : 2022/11/20(日) 01:40:44.70 ID:Zby47YobMHAPPY
>>632
何系が好きなのか言えよせめて
634 : 2022/11/20(日) 01:39:39.73 ID:Dks/GGGa0HAPPY
ラーメンのスープは全部飲めや味ついてるのに勿体無いやろ
642 : 2022/11/20(日) 01:41:51.57 ID:JKyDHwAV0HAPPY
>>634
それはない
塩分や脂質は人間に最適な量がある
なんでも際限なく摂取してどーする
651 : 2022/11/20(日) 01:45:08.24 ID:Dks/GGGa0HAPPY
>>642
よくカップ麺食うような奴の飯に言うほど塩分脂質あるか?
ドレッシングとか醤油とか無駄なオプションかけてるから過多になるんやろ
635 : 2022/11/20(日) 01:39:58.26 ID:VtH3pwum0HAPPY
普通腎臓で濾過してから捨てるよね
636 : 2022/11/20(日) 01:40:14.56 ID:qgXrlHLS0HAPPY
ワイは環境に優しいからそのままゴミ箱に突っ込んでるわ
639 : 2022/11/20(日) 01:41:06.28 ID:mbjarUvv0HAPPY
流しがマジョリティだよな…?
さすがのなんGでも
646 : 2022/11/20(日) 01:42:53.69 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>639
マジョリティだのマイノリティだの気にせず好きなようにするのが一番や
640 : 2022/11/20(日) 01:41:18.17 ID:PtHambXl0HAPPY
いや料理中にでる液体や食器洗いの汚水は流すのは当たり前やろ
ラーメンスープみたいな別に手間かけずに生ごみとして捨てられるものを流しに流すのはどうかと思うで
641 : 2022/11/20(日) 01:41:26.81 ID:lOeUDMi00HAPPY
実際揚げ油みたいに固めて捨てる粉みたいなのあんのかな
643 : 2022/11/20(日) 01:42:25.00 ID:N0I8JRkX0HAPPY
チンしたご飯や豆腐入れて食うと美味い
644 : 2022/11/20(日) 01:42:27.56 ID:Dks/GGGa0HAPPY
見る限りなんG民の5割以上がラーメンのスープ捨ててるように見えるんやけどマジ?
650 : 2022/11/20(日) 01:44:53.46 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>644
なんGも高齢化進んでるんやで
652 : 2022/11/20(日) 01:45:16.46 ID:eTH+YBAe0HAPPY
>>644
ネット社会やから今の若い子はみんな捨ててるやろ
同僚も若い子はみんな捨ててるな
661 : 2022/11/20(日) 01:47:26.02 ID:Dks/GGGa0HAPPY
>>652
割と体育系のとこやからおばちゃんから若いのまで皆カップ麺完食してるのしか見たことないわ……
共用の流しに捨てるのもあれやし
657 : 2022/11/20(日) 01:47:03.34 ID:Zby47YobMHAPPY
>>644
スープがクソほどうまい時は飲み干す
それ以外はある程度飲んで捨てる

が大半やろ

665 : 2022/11/20(日) 01:48:35.44 ID:Dks/GGGa0HAPPY
>>657
クソほどマズイなら捨てる
それ以外は基本飲み干す
やぞ
647 : 2022/11/20(日) 01:43:04.11 ID:AaigZwUi0HAPPY
ダイエット食品の脂を排出するやつはトイレにながしてもエエんかカップラ汁より脂凄いやろ
654 : 2022/11/20(日) 01:46:29.19 ID:N0I8JRkX0HAPPY
田舎だと庭に捨てたりするよ土ならね
655 : 2022/11/20(日) 01:46:38.61 ID:bB3YBUEE0HAPPY
そもそもそんな意識高い系がカップ麺を食うのかという
659 : 2022/11/20(日) 01:47:14.08 ID:h1rZcQrXrHAPPY
米ぶち込んで全部食べるんや
662 : 2022/11/20(日) 01:47:50.82 ID:qdxH0Rff0HAPPY
普通に流しに捨てるやろ…
一工夫はするけど
663 : 2022/11/20(日) 01:48:18.08 ID:K/PymwgHaHAPPY
こんなスレが伸びるとか草
666 : 2022/11/20(日) 01:48:41.21 ID:N0I8JRkX0HAPPY
水で薄めて捨てたらいいがな
667 : 2022/11/20(日) 01:49:07.55 ID:KEFwjeIfaHAPPY
捨てるところない環境でカップ麺食って仕方ないから汁全部飲みましたはちょっと後先考えろって言いたい
668 : 2022/11/20(日) 01:49:39.27 ID:N0I8JRkX0HAPPY
水入れて薄めてトイレに流して水流すんやで
672 : 2022/11/20(日) 01:50:45.05 ID:AMpLmqlB0HAPPY
うんこもゲロも流すんやし汁流してもええやろ
気になるなら浮いてる油だけキッチンペーパーで吸い取ればええ
678 : 2022/11/20(日) 01:52:00.53 ID:bB3YBUEE0HAPPY
>>672
流さないけど
684 : 2022/11/20(日) 01:52:48.08 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>672
トイレに手突っ込むのかよ勘弁
673 : 2022/11/20(日) 01:51:07.17 ID:N0I8JRkX0HAPPY
そもそも線までお湯入れる必要ないからな
濃い方がうまいしな
馬鹿真面目に3分待つ必要もないからな
2分くらいがうまいから
677 : 2022/11/20(日) 01:51:53.92 ID:Dks/GGGa0HAPPY
>>673
30秒でええぞ
674 : 2022/11/20(日) 01:51:08.63 ID:Dks/GGGa0HAPPY
スープ飲んで水で口直ししてまたスープに挑むあれを皆やってないんか……
676 : 2022/11/20(日) 01:51:45.97 ID:K/PymwgHaHAPPY
正解は「カップ麺を食わない」だろ
健康に悪いからあえて食う必要がない
681 : 2022/11/20(日) 01:52:15.25 ID:VBByZuxVaHAPPY
詰まるって言ってる土人過ぎるやろ…
683 : 2022/11/20(日) 01:52:26.68 ID:nF/uFj0t0HAPPY
トイレに流すやつも育ち悪いだろ
実家で食ってる家族全員やってんのか
685 : 2022/11/20(日) 01:53:14.25 ID:N0I8JRkX0HAPPY
水流しながら捨てるんだよトイレに
汁は水入れて薄めてるよ
687 : 2022/11/20(日) 01:53:33.77 ID:Dks/GGGa0HAPPY
お前らもそろそろ飲み干す が唯一の正解だということに気付けや
トイレでもシンクでもないねん
689 : 2022/11/20(日) 01:53:58.56 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>687
唯一の不正解で草
693 : 2022/11/20(日) 01:55:08.94 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>689
正解だぞおまえにとっては
シンクに流してるガ●ジなんだろうし
701 : 2022/11/20(日) 01:57:34.08 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>693
カップ麺なんてクソマズ食わない派だぞ
698 : 2022/11/20(日) 01:56:30.85 ID:skyP33Tk0HAPPY
>>687
腎臓「はい不合格WHOのサイト見て出直してきてください」
688 : 2022/11/20(日) 01:53:43.57 ID:Az4fNsup0HAPPY
イッチは2レスしかしてないのにしょうもない話題でこんなのびるんやな
704 : 2022/11/20(日) 01:58:25.82 ID:vkxL+9RJaHAPPY
>>688
日付跨いでID変わっただけやろ
ID:tJkn3Wsv0HAPPY
どう見てもこのガ●ジがイッチやん
691 : 2022/11/20(日) 01:54:38.98 ID:N0I8JRkX0HAPPY
やっぱカップ焼きそば最強だわ
692 : 2022/11/20(日) 01:54:48.93 ID:9cHqxuL60HAPPY
トイレに捨てないやつ絶対実家住みだろ
694 : 2022/11/20(日) 01:55:48.28 ID:N0I8JRkX0HAPPY
匂い的に考えてシンクはないわな
トイレに流したら匂いないしな
696 : 2022/11/20(日) 01:56:19.11 ID:AaigZwUi0HAPPY
飲み干してブクブク太るよりシンクなりトイレなりに流してスマートなほうがええやん
697 : 2022/11/20(日) 01:56:24.17 ID:Dks/GGGa0HAPPY
カロリーが目の前にあるんやから全部摂取しろ
勿体無いやろ
702 : 2022/11/20(日) 01:57:49.61 ID:mAvB2Hx60HAPPY
カップ麺の容器に白飯入れて容器のまま犬に食わせんのか
カップ汁飯結構しっぽ振ってがっつくぞうちの太郎とか
705 : 2022/11/20(日) 01:58:26.85 ID:Dks/GGGa0HAPPY
>>702
それは死ぬからやめたれ……
708 : 2022/11/20(日) 01:59:35.12 ID:vsT/nUBXaHAPPY
>>702
犬かわいそうや
やめたってくれ味濃すぎる
709 : 2022/11/20(日) 02:00:30.29 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>702
マジでやめてやれや 犬が取っていい塩分超えるやろ
712 : 2022/11/20(日) 02:01:16.05 ID:UXhjbeoK0HAPPY
>>702
ええな
716 : 2022/11/20(日) 02:02:54.05 ID:pmr0hMzfpHAPPY
>>702
ネタじゃないならやばいな
703 : 2022/11/20(日) 01:58:16.66 ID:vAXGZqwS0HAPPY
ガ●ジ大暴れ
707 : 2022/11/20(日) 01:58:41.81 ID:8shokI9pMHAPPY
学生時代最初の2年はシンクに流して夏場は毎年コバエ大量だったけど後半の2年はトイレに流すようにしたら一切湧かなくなった 

ワイが経験したこれが答えや

711 : 2022/11/20(日) 02:01:03.99 ID:fsihduLn0HAPPY
詰まるとか言ってるのボロ家に住んでるの確定やで
そんな詰まるレベルでカップ麺食ってんだから育ちが悪い
717 : 2022/11/20(日) 02:03:05.66 ID:DtxTYlzRMHAPPY
風呂に流す♨🎶🛀💫
719 : 2022/11/20(日) 02:04:11.08 ID:uLdS05aJMHAPPY
えっ!?
犬にラーメンってダメなの!?
726 : 2022/11/20(日) 02:05:24.81 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>719
特に小型犬はあかんで
729 : 2022/11/20(日) 02:05:47.08 ID:Dks/GGGa0HAPPY
>>719
一杯に一週間ぶんくらいの塩分入っとるぞ
720 : 2022/11/20(日) 02:04:17.92 ID:Dks/GGGa0HAPPY
よくカップ麺食うやつの食生活はカップ麺以外で塩分摂取する機会ないやろ
あと惣菜パンくらいか?
724 : 2022/11/20(日) 02:05:11.87 ID:QzmviVILMHAPPY
>>720
冷凍食品もあるやろ
ソースはワイ
721 : 2022/11/20(日) 02:04:28.91 ID:H56OknfZ0HAPPY
トイレに流すとか頭おかしいんか…普通に詰まるわ
723 : 2022/11/20(日) 02:05:09.34 ID:ynr3Qjl+0HAPPY
お湯流すか洗剤をちょっと混ぜればええだけやぞ
725 : 2022/11/20(日) 02:05:14.35 ID:Az4fNsup0HAPPY
シンクにごみ取りネット付けてへんの?
727 : 2022/11/20(日) 02:05:33.28 ID:+PyXiKZN0HAPPY
正解は

そもそもカップ麺なんか食わない

やぞ

731 : 2022/11/20(日) 02:07:00.32 ID:N0I8JRkX0HAPPY
田舎実家住みだけどマジで花壇?的な土のとこに捨てたりしてるよ
土の栄養になるから一石二鳥
732 : 2022/11/20(日) 02:07:12.56 ID:6XTrHUf4aHAPPY
シンクよりトイレの方が排水管太いんだからシンクで詰まらねえならトイレが詰まるわけねえだろ
他の洗い物してるときに洗剤流してるからそれで中和されてるやわ~とか思ってんのか?馬鹿って救えんな
739 : 2022/11/20(日) 02:08:58.75 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>732
馬鹿だからね
マ●コ的思考
論理的じゃないのよシンク派の反論見てもね
736 : 2022/11/20(日) 02:08:25.32 ID:N0I8JRkX0HAPPY
というかありとあらゆる液体トイレに流してるわ
737 : 2022/11/20(日) 02:08:46.76 ID:UaBsPhYu0HAPPY
ぶっちゃけシンクの方が詰まるぞ
740 : 2022/11/20(日) 02:09:07.57 ID:QGN74vF6MHAPPY
慢性鼻炎やからティッシュよう使うんやがゴミ箱のティッシュを容器に突っ込んで汁吸わせてそのまま容器ごとゴミ箱や
742 : 2022/11/20(日) 02:09:26.49 ID:rLfKBDxRaHAPPY
油そのまま流すのはためらうけど
ラーメンのスープとかじゃ詰まらんやろ
743 : 2022/11/20(日) 02:09:33.38 ID:KEFwjeIfaHAPPY
配管はトイレのが太いらしいからな
745 : 2022/11/20(日) 02:09:57.16 ID:j6F/yTV70HAPPY
ラーメンという食い物が嫌いな理由の一つがそこなんだよな
どうせスープなんか全部飲まんのに無駄な食い物だなと思ってしまう
746 : 2022/11/20(日) 02:10:00.65 ID:N0I8JRkX0HAPPY
油は流石に固めて捨てるわ 流さないよ
747 : 2022/11/20(日) 02:10:08.20 ID:UaBsPhYu0HAPPY
トイレは高圧洗浄しないレベルだし問題ない
748 : 2022/11/20(日) 02:10:35.92 ID:mAvB2Hx60HAPPY
やっぱ愛犬の胃袋で消化が理想だな
10歳過ぎても胃袋元気な太郎様様よ
751 : 2022/11/20(日) 02:11:19.86 ID:N0I8JRkX0HAPPY
灰皿にしてる奴いないの?おすすめだけど
752 : 2022/11/20(日) 02:11:34.13 ID:+PyXiKZN0HAPPY
昔みたいに新聞紙とってるなら新聞紙にでも吸わせれば良えんやけど
今の一人暮らしならそんなの無いしな

常識ある社会人演じるならマジで吸水ポリマー常備するしかないな

753 : 2022/11/20(日) 02:12:22.06 ID:kp9NKkBBMHAPPY
マジレスすると冷めるまで待って固まった脂は紙などにくるんで燃えるゴミへ
固形物は流れないように三角コーナーの網で漉して残りは流しにザーッ
754 : 2022/11/20(日) 02:12:36.16 ID:q0lxhc+eMHAPPY
ご飯入れて雑炊やろ
755 : 2022/11/20(日) 02:12:53.35 ID:lGR30yHr0HAPPY
ラーメンのスーブ飲み干すとかいやしすぎるわ
756 : 2022/11/20(日) 02:13:07.67 ID:iwJxMzgx0HAPPY
ワイはむしろトイレがいいって聞いて流しからトイレに変えたんやが?あかんのか?
761 : 2022/11/20(日) 02:14:25.61 ID:dURtO2cv0HAPPY
>>756
食べ終わったカップラーメンの汁や、食べ残しなどをトイレに流していないでしょうか。
排泄物を流せるので、食べ物を流すことですぐに詰まることはありません。
しかし、カップラーメンの汁や食べ残しには、油分が含まれており、排泄物とは違い、当然消化されてはいません。
油は水と反発しあい、冷えて固まってしまいます。
固まった油分は排水管に付着し、これが詰まりの原因になります。
766 : 2022/11/20(日) 02:15:49.85 ID:N0I8JRkX0HAPPY
>>761
これまじ?
757 : 2022/11/20(日) 02:13:13.94 ID:UGsmJs1q0HAPPY
そもそもカップ麺とか食う時点で育ち悪いやろ
ワイは育ちええからカップ麺とか食ったことないで
836 : 2022/11/20(日) 02:46:38.36 ID:vsT/nUBXaHAPPY
>>757
天皇ですらカップラ大好きなのになにを言うとる
758 : 2022/11/20(日) 02:13:30.73 ID:0ScggYBh0HAPPY
会社の奴毎日トイレに捨てに行ってるけど
759 : 2022/11/20(日) 02:13:57.20 ID:luwktYud0HAPPY
トイレに食い物流す奴ってどんな育てられ方されたんや?
そもそもトイレに食い物持ってくこと自体考えられん
便所飯とかやってそう
767 : 2022/11/20(日) 02:15:49.87 ID:QGN74vF6MHAPPY
>>759
食った後のものは食い物では無いやろ
784 : 2022/11/20(日) 02:20:44.16 ID:luwktYud0HAPPY
>>767
食った後かどうか関係なくスープは食い物だろ
体に悪いから捨ててるだけであって
788 : 2022/11/20(日) 02:22:12.13 ID:QGN74vF6MHAPPY
>>784
もう食わんやん
まだ食べるものをトイレに持ち込むのは流石にガ●ジやけど
795 : 2022/11/20(日) 02:25:43.27 ID:yjuOsRAp0HAPPY
>>788
食べなかったとしても食べ物は食べ物って感覚の奴が多いと思うで
797 : 2022/11/20(日) 02:27:20.00 ID:QGN74vF6MHAPPY
>>795
ガム噛んどる時にウ●コしたくなったら便器にガム捨てるやん
それと何が違うんや
804 : 2022/11/20(日) 02:30:52.00 ID:KEFwjeIfaHAPPY
>>797
ないわ
762 : 2022/11/20(日) 02:14:43.17 ID:KEFwjeIfaHAPPY
ラーメンに限らずスープ物ってスープまで全部飲むかどうかはその料理の作り方で違う気がするぞ
763 : 2022/11/20(日) 02:14:59.53 ID:GmyY20WU0HAPPY
耐熱皿でご飯と混ぜて上からチーズかけてオーブンで焼け
764 : 2022/11/20(日) 02:15:28.92 ID:6gnXNj2t0HAPPY
飲み干すのが正解っぽいな
765 : 2022/11/20(日) 02:15:44.46 ID:ynr3Qjl+0HAPPY
あの程度の油分で詰まってたら料理なんか出来んぞ
768 : 2022/11/20(日) 02:15:56.48 ID:UGsmJs1q0HAPPY
ワイは水をがぶがぶ飲むしバナナとかも食べるから汁を全部飲んでも許されるんやで
770 : 2022/11/20(日) 02:16:41.84 ID:T5jU6cG50HAPPY
週3,4レベルでカップ麺食ってるし食べ残し含めて全部トイレ流してるけど詰まったことないわ
詰まるやつは逆にどんだけ流しとるんや
772 : 2022/11/20(日) 02:17:26.78 ID:QGN74vF6MHAPPY
>>770
血管詰まってそう
776 : 2022/11/20(日) 02:17:50.60 ID:T5jU6cG50HAPPY
>>772
それはマジやわ
肝臓も血液も死んでる
771 : 2022/11/20(日) 02:17:19.27 ID:rLfKBDxRaHAPPY
詳しいことは知らんけど
シンクはキッチンで出たものを流す
トイレはうんことしっこを流す
って固定概念があるから、これを入れ替えるのは厳しい
773 : 2022/11/20(日) 02:17:34.19 ID:AgviS5sC0HAPPY
トイレが一番いいけどな
たまに仕事で地方の工場とかに行くと、カップラーメンの残り汁はトイレに流せ!と張り紙されてたりするぞ
775 : 2022/11/20(日) 02:17:47.88 ID:KEFwjeIfaHAPPY
トイレアンチ派には詰まるからやめろ派と食い物に近いものをトイレに流すな派の2系統おるんかな
780 : 2022/11/20(日) 02:19:27.86 ID:QGN74vF6MHAPPY
コンビニでカップ麺食ったときは残り汁を溝に流してからゴミ箱に捨てるか残り汁入ったままゴミ箱に捨てるかどっちがええんや?
ワイは溝に捨てとる時の通行人の目線が気になるから店員には悪いけど汁入ったままゴミ箱ぶちこんどる
782 : 2022/11/20(日) 02:20:21.68 ID:QaaHP8Md0HAPPY
窓から捨てる先輩いたわ
ドン引きした
783 : 2022/11/20(日) 02:20:28.89 ID:yjuOsRAp0HAPPY
便所が油で詰まったらシンクと違って致命的ってのと
処理が油そのままを前提としてないってのは聞いたことある
785 : 2022/11/20(日) 02:20:52.53 ID:xwn1esvY0HAPPY
食事していたカップ持って便器に流すって行為に嫌悪感ないの羨ましいわ
791 : 2022/11/20(日) 02:23:38.52 ID:y6HAy9IOMHAPPY
>>785
これ
786 : 2022/11/20(日) 02:20:52.74 ID:OcaGD6j60HAPPY
ここまで伸びてて満場一致の正解が決まらないってまじ?
790 : 2022/11/20(日) 02:23:10.76 ID:rLfKBDxRaHAPPY
>>786
知らんけど一番は紙に吸わせるか固めて捨てる方やろ
トイレとシンクなんて心理的な違いとしか思えん
787 : 2022/11/20(日) 02:21:53.07 ID:kp9NKkBBMHAPPY
食べ物をトイレに流すのはやめとけ
下水道整備されてるところならまだええけど浄化槽でそれやったら取り返しつかんことなるで
ちゃんと脂は固めて固形物は分けてから捨てるんや
789 : 2022/11/20(日) 02:22:59.33 ID:mAvB2Hx60HAPPY
飲めばいいだけなのに変に荒れてるのが怖いよ
792 : 2022/11/20(日) 02:24:03.62 ID:1FMFEir30HAPPY
生ゴミネットに入れて水気切ってゴミ袋に入れるやろ
794 : 2022/11/20(日) 02:25:06.26 ID:95JrcXXkaHAPPY
え?あかんの?みんなどうしてんの?
まさか飲んでんの?😰
800 : 2022/11/20(日) 02:28:32.50 ID:ydPNBILu0HAPPY
>>794
ワイも普通に流してるで
蛇口から出るお湯で薄めながら
796 : 2022/11/20(日) 02:27:15.72 ID:+PyXiKZN0HAPPY
ところで塩分考えるとラーメンの汁もヤバいんやけど
実は味噌汁もラーメンに負けず劣らず塩分ヤバいんよね

味噌汁も本来は具だけ食べて残り汁は吸水ポリマーに吸わせて捨てるべきやな

799 : 2022/11/20(日) 02:28:07.98 ID:skyP33Tk0HAPPY
>>796
和食の一番の弱点は塩分ってそれ
798 : 2022/11/20(日) 02:27:31.82 ID:u/b41dycrHAPPY
明日家の汚水枡のオイルボール取ろうと思ってる
まじあの作業嫌だ
801 : 2022/11/20(日) 02:28:42.74 ID:jmObZADa0HAPPY
カップ麺の汁は固めて捨てなきゃね😘
802 : 2022/11/20(日) 02:28:57.09 ID:u6XLtBl7aHAPPY
何でこんなクソスレが伸びてるんや
803 : 2022/11/20(日) 02:28:57.51 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
もうトイレ派の勝ちってことで風呂入って寝ていいか?
810 : 2022/11/20(日) 02:36:17.89 ID:eoiExrti0HAPPY
もうラーメン食べれない
813 : 2022/11/20(日) 02:37:26.23 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
質問締め切るけどええか?風呂入ってええか?
816 : 2022/11/20(日) 02:39:07.25 ID:qbw89+mV0HAPPY
せフレ居るって自慢気に語る奴なんなんやろな…嘘確率もクソ高いし…
819 : 2022/11/20(日) 02:39:58.63 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>816
嘘じゃないけど
なんならセフレにマ●コ呼びしてるけど
820 : 2022/11/20(日) 02:40:28.12 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>819
ただのクズやん…
LINEとか見せてや
822 : 2022/11/20(日) 02:41:06.58 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>820
対面で言う
さすがに文章はないね
825 : 2022/11/20(日) 02:42:13.19 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>822
じゃあ文章ではなんて言うてんの?いったい性器呼びするタイミングは何時やの…
830 : 2022/11/20(日) 02:44:11.56 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>825
文章では名前とか呼ばんなそういや
ご飯食べながら話しててクソな女らしい性格見えたらこれだからクソ女はこれだからまんさんはって言うぞ
マ●コは二人きりなら余裕で言うぞ
832 : 2022/11/20(日) 02:45:32.61 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>830
きっしょ…ほんまに言うてたらまじでキショいし嘘やったら余計にキショい
835 : 2022/11/20(日) 02:46:34.79 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>832
相手も5ちゃんねる見てるし余裕やで
なんなら相手もまんさん言うてるし
840 : 2022/11/20(日) 02:48:16.59 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>835
実在するんかそいつ…
844 : 2022/11/20(日) 02:49:15.65 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>840
それも1人じゃないぞ
850 : 2022/11/20(日) 02:51:02.26 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>844
せフレ何人居ても全くステータスにならんやろ…なんか得られるものあるんか?…
857 : 2022/11/20(日) 02:52:20.44 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
>>850
そりゃ何人かおらんと切れた時に暇するやろ
863 : 2022/11/20(日) 02:53:32.34 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>857
はぁ…
826 : 2022/11/20(日) 02:42:35.23 ID:bRnsCDfmpHAPPY
ここがセフレスレですか?
827 : 2022/11/20(日) 02:42:43.50 ID:sx9fyG1h0HAPPY
まだやってるやん
828 : 2022/11/20(日) 02:43:07.61 ID:tODcqGW70HAPPY
まだこんなスレやっとるんか・・・いつもの悪夢で目覚めて寝酒にワイン半分空けたぞワイは
829 : 2022/11/20(日) 02:44:05.69 ID:u97v8YAxMHAPPY
詰まるわけねぇだろ
便秘の石みたいにかったいウ●コや油まみれの下痢便流してるトイレの配管がなぜラーメンスープごときで詰まる
食品をトイレに捨てる行為が衛生的倫理的に受け付けないって理由なら分かるけど
詰まるって…
詰らねぇよ
834 : 2022/11/20(日) 02:46:14.80 ID:gKnZc7SE0HAPPY
今時定期的に配水管の清掃やるしええやろ
837 : 2022/11/20(日) 02:47:26.61 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
もう語ることないから道程がセフレできない原因を一緒に探すスレにしていいか?
838 : 2022/11/20(日) 02:47:28.61 ID:gKnZc7SE0HAPPY
詰まるってやつは安いアパートか
修繕してない戸建て
841 : 2022/11/20(日) 02:48:24.92 ID:o2IUong30HAPPY
歯ブラシ便器の中に落として流れていったんやが詰まるかな?
東京の汚水桝ってどうなってんの
ちな一軒家
843 : 2022/11/20(日) 02:48:56.47 ID:XQR/SOuvaHAPPY
たまにしか食わないならそのままシンクに流しても問題ないよ
そもそも普通は家でシンクに詰まるほど脂ギドギドのラーメンなんて食わねえだろ
それからトイレに汚物以外の物を流すのは絶対やめとけ
配管詰まりは基本的にうんこが流れなくなって気づく事がほとんどで便器から溢れ出る汚水やうんこを掃除したりその状況で業者を呼ぶ事になるから地獄だぞ
そしてその業者はすぐ駆けつけてくれるとは限らないし逆にすぐ駆けつけてくる業者は足元を見て馬鹿高い修理料金を請求してくるからな
もちろん修理中はトイレに行けないからその度にコンビニに借りに行かなきゃいけないわけで「あーこれ便器そのものを変えなきゃ駄目ですね」とか言われたら色々詰むわ
845 : 2022/11/20(日) 02:49:32.12 ID:qbw89+mV0HAPPY
カップ麺トイレに流すのって実際はホテルくらいよな…家やったらシンクやろ…
846 : 2022/11/20(日) 02:49:33.11 ID:aWFeZPj10HAPPY
正解は窓から捨てるでした
847 : 2022/11/20(日) 02:49:42.52 ID:L4sWVncgpHAPPY
手軽なのがええのに手間かけてどうするねん
849 : 2022/11/20(日) 02:50:51.41 ID:1BRXRHbT0HAPPY
20年住んでるけど一回も詰まってないで
普通ゴミがはいらない仕組みやろ
851 : 2022/11/20(日) 02:51:09.24 ID:aWFeZPj10HAPPY
リアルでなんG呼びしてる奴ヤバ過ぎるし流石にフィクション
859 : 2022/11/20(日) 02:52:52.28 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>851
まじで嫌われるでそんな奴居たら
853 : 2022/11/20(日) 02:51:29.95 ID:A8DWK1rOaHAPPY
ガ●ジ芸やなくて虚言癖か精神疾患持ったマジのガ●ジっぽいな
普通にきもいわ
854 : 2022/11/20(日) 02:51:38.56 ID:1BRXRHbT0HAPPY
イッチはラーメン屋なんか?
飲食店はラードが詰まって定期的に業者にやらせてるよな
855 : 2022/11/20(日) 02:51:54.09 ID:1BRXRHbT0HAPPY
掃除サボってるだけやん
860 : 2022/11/20(日) 02:52:53.60 ID:1BRXRHbT0HAPPY
そもそも排水口のザルでガードされるっしょ
862 : 2022/11/20(日) 02:53:21.91 ID:rAsrUaqH0HAPPY
1人で何十レスする奴おるやん怖っ
はよ寝よ
865 : 2022/11/20(日) 02:54:23.63 ID:k73nwySgpHAPPY
どちらも嘘吐きエンドが1番面白いな
870 : 2022/11/20(日) 02:56:08.99 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>865
ワイはほんまに居るで…ちな嫁のが稼ぎもいいと来た…
867 : 2022/11/20(日) 02:55:31.41 ID:Qos3lcssdHAPPY
イッチ居なくて草
869 : 2022/11/20(日) 02:56:08.61 ID:VaLPTThx0HAPPY
こんなスレで何十レスとか相当現実でも孤独やで
872 : 2022/11/20(日) 02:56:47.72 ID:1BRXRHbT0HAPPY
>>869
せやで
ソースはワイ
871 : 2022/11/20(日) 02:56:25.56 ID:aWFeZPj10HAPPY
100レス達成しそうやん
874 : 2022/11/20(日) 02:57:22.47 ID:56n8kgVo0HAPPY
くっさ!
880 : 2022/11/20(日) 03:00:04.58 ID:iYn1Ycji0HAPPY
まだやってたのかよ
キチゲェやんけ
885 : 2022/11/20(日) 03:02:36.40 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
じゃあトイレ派の勝ちってことでおしまい
890 : 2022/11/20(日) 03:03:42.65 ID:UPPN1gaj0HAPPY
虚言癖は治らんよ
892 : 2022/11/20(日) 03:04:29.09 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>890
まじでネットまで来て虚言する意味がわからん
894 : 2022/11/20(日) 03:05:56.81 ID:8GzlSVXhMHAPPY
>>892
虚言癖というか虚栄癖やな リアルが恵まれてない奴にありそうなもんや
895 : 2022/11/20(日) 03:06:31.17 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>894
なるほど…
891 : 2022/11/20(日) 03:03:49.65 ID:7qdmV1+O0HAPPY
すっげ
このスレまだ続いてたんか
893 : 2022/11/20(日) 03:04:35.36 ID:7qdmV1+O0HAPPY
あっワイ書きこんでたの昨日か
896 : 2022/11/20(日) 03:06:52.81 ID:SYEAZ9wU0HAPPY
便所に流すオンナって水商売経験者やろ
898 : 2022/11/20(日) 03:08:36.21 ID:UPPN1gaj0HAPPY
>>896
なんか理由あるん?
900 : 2022/11/20(日) 03:13:33.75 ID:vsT/nUBXaHAPPY
>>896
便所に流す男は?
897 : 2022/11/20(日) 03:07:57.93 ID:tJkn3Wsv0HAPPY
的外れな分析してる負け組さんが湧いてきてて草
俺がそこそこモテるのはまんさん目線では仕方ないからそうやって虚言認定したり嫉妬したりしたらあかんで
899 : 2022/11/20(日) 03:11:51.81 ID:+VYfESZEdHAPPY
深夜に妄想してる負け犬おるやん
901 : 2022/11/20(日) 03:13:53.38 ID:qbw89+mV0HAPPY
>>899
なんか嘘も対して凄くないしこれ聞いて皆羨ましいと思うと思ってるんかな
902 : 2022/11/20(日) 03:15:20.68 ID:Y06/SgOc0HAPPY
カップ麺の汁全部飲むとか病気になりたいのかよw
流していつ時代だよw
ワイはシンクに捨てるわ
903 : 2022/11/20(日) 03:19:27.67 ID:yxUPKAHb0HAPPY
普通にマンションの部屋の窓から捨ててるわ
904 : 2022/11/20(日) 03:19:45.17 ID:L+X6vye60HAPPY
そもそもカップ麺を最近あまり食べてない
ラーメンは外食以外おいしくないわ
909 : 2022/11/20(日) 03:22:42.41 ID:tODcqGW70HAPPY
>>904
生ラーメンやが日清の行列ができる坦々麺は唯一無二にしてコスパ最強やから食ってみろ
910 : 2022/11/20(日) 03:24:13.93 ID:L+X6vye60HAPPY
>>909
メモしとくわ
911 : 2022/11/20(日) 03:25:39.97 ID:vsT/nUBXaHAPPY
>>909
冷凍の方がもっとうまいでおすすめ
905 : 2022/11/20(日) 03:20:14.13 ID:L+X6vye60HAPPY
つーかラーメン屋はどうしてんの?
それで答えでるやん
907 : 2022/11/20(日) 03:22:04.99 ID:kyPwofGk0HAPPY
大量の油はテンプルで固めて捨てるってのは正しい認識でいいの?
912 : 2022/11/20(日) 03:26:06.92 ID:1qdJHPpN0HAPPY
>>907
そのまま流すと配管が油でギトギトになって業者呼ぶ羽目になるから正しいで
少なめの時は紙で拭き取って燃えるゴミが楽ちんや
908 : 2022/11/20(日) 03:22:35.38 ID:q0BeONT+0HAPPY
実際詰まったやつおるん?
ワイは普通にシンクに流してるけど詰まったことないわ
914 : 2022/11/20(日) 03:27:51.18 ID:9WNhXiHyaHAPPY
まさかこんな時間に3桁近くの虚言を吐き続けるガ●ジがいるのおぞましすぎるだろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668869514

コメント

タイトルとURLをコピーしました