小説家「新海誠は学生時代に楽しい恋愛出来なかったから童貞臭い作品ばかり作ってる」

1 : 2022/11/07(月) 15:52:52.67 ID:b7nDIZbLa
ええんか?
レス1番のサムネイル画像
3 : 2022/11/07(月) 15:53:37.64 ID:b0pkRb/Pd
秒速5センチメートルはなんなんや😨
115 : 2022/11/07(月) 16:20:12.02 ID:eq7j3XvcM
>>3
学生時代好きだったやつを未だに思い出すお前ら
4 : 2022/11/07(月) 15:54:09.15 ID:g1rAi2jD0
やめたれ
5 : 2022/11/07(月) 15:54:24.31 ID:Y2LuEacpM
売上嫉妬民大量に出たの草生える
6 : 2022/11/07(月) 15:54:40.48 ID:x2jTlxsn0
お?全力で潰すか?
7 : 2022/11/07(月) 15:55:03.47 ID:F+/mDIkN0
いかんのか?
8 : 2022/11/07(月) 15:55:08.62 ID:O6RAg16tM
宮崎駿が単純な自然対人間に見える時点で終わってる
9 : 2022/11/07(月) 15:55:11.62 ID:93RY+ZSf0
それでこの小説家より上になれたんだからええんとちゃうか?
10 : 2022/11/07(月) 15:55:14.93 ID:kAIPKFTX0
誰だよ
16 : 2022/11/07(月) 15:56:14.41 ID:b7nDIZbLa
>>10
石田衣良とかいう無名作家
12 : 2022/11/07(月) 15:55:46.94 ID:IHRFD25a0
秒速5センチだけ面白いから

陽キャの映画を作れない
本質的に陽キャを知らないから

秒速5センチは陰キャの映画だから作れた

13 : 2022/11/07(月) 15:56:03.11 ID:3UnvCe+P0
宮さん助けて…
14 : 2022/11/07(月) 15:56:03.85 ID:vSqHQSzz0
だからいいんだろうが素人かよ
15 : 2022/11/07(月) 15:56:05.30 ID:E9bI3ys+0
実際ボンボン童貞ストーリーがウケてしまったんやから仕方ない
17 : 2022/11/07(月) 15:56:35.80 ID:HybowbkH0
でもお前も35越えてから恋愛小説書き始めた恥ずかしい奴やん
18 : 2022/11/07(月) 15:56:35.90 ID:QrZIN+6X0
クドカンの踏み台になった人やん
19 : 2022/11/07(月) 15:57:02.07 ID:BFcB7gKo0
石田衣良がコンプレックスの塊みたいな男やし
同族嫌悪みたいなもんやろ
20 : 2022/11/07(月) 15:57:04.70 ID:x2jTlxsn0
村上春樹作品にも言及してほしいわ
21 : 2022/11/07(月) 15:57:18.02 ID:ZQqZ3q/Cp
だから邦画は滅んだ
22 : 2022/11/07(月) 15:57:28.85 ID:5puT2gRta
宮崎駿は学生時代にロリと楽しい恋愛できなかったんやろなぁ
23 : 2022/11/07(月) 15:57:50.69 ID:GYa3+Qtc0
これ普通に誹謗中傷だろ
24 : 2022/11/07(月) 15:58:22.01 ID:qo53Mufod
童貞の気持ちもわからないやつが小説家で成功するわけないやろ
25 : 2022/11/07(月) 15:58:28.48 ID:PoSB/Vq30
隠さない嫉妬
26 : 2022/11/07(月) 15:58:31.05 ID:cZFXuC9j0
石田衣良に限らんけど批評飛び越えて中傷だよね
批評のルールとかマナーを知らないやつが評論家ヅラして出てくんなよと思う
27 : 2022/11/07(月) 15:58:57.77 ID:4dBK8zYt0
君縄って嫉妬で酷評されまくってたよな
28 : 2022/11/07(月) 15:59:38.50 ID:igkdGdCFd
それじゃまるで宮崎が経験を伴ったロリコンみたいやんけ
29 : 2022/11/07(月) 15:59:42.45 ID:A/MOKWjy0
石田衣良こそ性欲全開みたいな小説ばっかでコンプレックスしか感じない
ただ欲望書いてるだけみたいな感じやんこいつ
30 : 2022/11/07(月) 16:00:07.11 ID:+BwvnRjjM
クリエイターなんて満たされない方が良いもん作るやろうに
31 : 2022/11/07(月) 16:00:11.97 ID:cZFXuC9j0
見苦しくiwgp にしがみついた挙げ句クソしょうもない自分の政治心情をアピールする媒体に使ってる石田衣良よりまだマシだわ
32 : 2022/11/07(月) 16:00:23.07 ID:poYvEv1x0
石田衣良の書く若者は実際にいるタイプなのかもしれないが
あまり近寄りたくないキャラばかりなんだよなあ
33 : 2022/11/07(月) 16:00:40.10 ID:bTIO7dDt0
このときの嫉妬民ほんま醜かったな
34 : 2022/11/07(月) 16:00:40.58 ID:bx9JulrBd
新海誠ってむしろ童貞が忌み嫌うNTR作家やろ
35 : 2022/11/07(月) 16:00:53.83 ID:pJi99vhU0
でもそんな子供ばっかだから子供の心をがっちり掴んだんだよなあ
36 : 2022/11/07(月) 16:01:02.09 ID:4x+TbJpx0
石田衣良きらいや
なんでこんなこと言うんよ
37 : 2022/11/07(月) 16:01:03.88 ID:H/HrXJ8A0
まあクリエイターからしたら気に入らん作品なのはわかる
38 : 2022/11/07(月) 16:01:09.47 ID:DAvxSf2Z0
童貞だらけのこれからの日本には良いだろ
39 : 2022/11/07(月) 16:01:35.67 ID:xrAJYoxAM
童貞だからこそええ作品描けてるとも取れるんちゃうか
宮沢賢治とかもろにそうやろ
40 : 2022/11/07(月) 16:01:40.24 ID:fQ+Uz8Qe0
高畑が大笑いしそう
41 : 2022/11/07(月) 16:01:45.02 ID:t2Vyr96cr
君の名はもクソつまらんかったし
童貞が多いヲタク向けの映画なんだろな
42 : 2022/11/07(月) 16:01:52.93 ID:8BjgLPf50
新海ってしばらくして不倫バレなかったっけ?
47 : 2022/11/07(月) 16:02:52.30 ID:OLq98RpJd
>>42
女友達とメシ食ってただけって否定してたな
その後の報道皆無だから真実は闇の中
43 : 2022/11/07(月) 16:02:11.93 ID:rb6gSt+50
石田衣良の小説つまんないんだよね
多分脚本専門に転向した方が向いてると思う
57 : 2022/11/07(月) 16:04:35.32 ID:7YDaSBoW0
>>43
IWGPとかもなんか味気ないよな
逆に言うとクドカンが結構伸び伸びやれる余白があったってことやけど
44 : 2022/11/07(月) 16:02:16.67 ID:GaoC0gccM
売れ線ばっかり詰め込んだクソ映画だ!って評論家から叩かれてたけど売れ線詰め込むのの何が悪いのか分からないんやが
49 : 2022/11/07(月) 16:03:44.33 ID:BFcB7gKo0
>>44
それただの嫉妬やで
自分の想像より人気出ちゃったからなんとかして叩くポイント見つけたかったんや
54 : 2022/11/07(月) 16:04:22.56 ID:QrZIN+6X0
>>44
売れ線ばっか詰め込んで売れるなら世話ないしな
ポッピンQなんか箇条書きすれば売れ線要素の詰め合わせや
45 : 2022/11/07(月) 16:02:29.28 ID:oSd/mfGC0
そもそも新海誠って陽キャだろ
46 : 2022/11/07(月) 16:02:47.95 ID:pVP4NuzSp
この「学生時代に~」は詭弁だよな対人論法という名の詭弁
48 : 2022/11/07(月) 16:03:12.38 ID:cZFXuC9j0
なんで君の名はに限っては嫉妬民ワラワラだったんやろな
新海がインディーアニメ上がりで王道ルート辿ったアニメ監督じゃないから?
56 : 2022/11/07(月) 16:04:31.26 ID:poYvEv1x0
>>48
クリエイターはみんな心に手塚治虫並みの嫉妬心を抱えているからしゃーない
50 : 2022/11/07(月) 16:03:44.76 ID:iuKqyGju0
これは本当やろ
ああいうセカイ系って青春コンプ拗らせてるやつの代物やし
51 : 2022/11/07(月) 16:03:53.74 ID:DY7MaMYc0
天気の子のクソっぷりとキモさを思うと正しかったな
52 : 2022/11/07(月) 16:03:54.45 ID:1exKEoqCM
楽しい恋愛できたやつが小説書くなよ
村上春樹お前や
53 : 2022/11/07(月) 16:04:04.57 ID:ZN1euTiLM
パヤオって言うほど人対自然け?
対立すると言うよりは人も自然の一部として描いてる感じやけど
55 : 2022/11/07(月) 16:04:29.22 ID:TWpeEMqha
やれやれ僕はパスタに射精した
58 : 2022/11/07(月) 16:04:44.91 ID:MIEu85wvM
日本の実写系クリエイターはすぐに女をいつどれだけ食ったか自慢に以降するよな
大学生のノリというか
59 : 2022/11/07(月) 16:05:26.17 ID:6pyJb+dK0
新海って高校から彼女切れたことないらしいで
60 : 2022/11/07(月) 16:05:30.08 ID:L4fCbg8S0
こういう批評嫌いだわ
61 : 2022/11/07(月) 16:05:50.70 ID:+/YB3pMB0
この人ってクイズ番組でスゲーバカ晒してた人やろ?
何で出てたんやろな
演出なんか?
62 : 2022/11/07(月) 16:06:22.33 ID:+/ZEmpfta
むしろ小説家がマトモな恋愛すんなks
63 : 2022/11/07(月) 16:06:26.83 ID:UREkAnt8a
これ言われたところで今成功してるからほーん、で?って感じやろ
64 : 2022/11/07(月) 16:06:31.72 ID:bn7hGBmS0
これは今なら普通にセクハラで炎上してたかもしれんわ
女性監督に「ブスでモテなかったからこんな映画作ったんだろ?」ってのは許されんわけやし
65 : 2022/11/07(月) 16:07:13.16 ID:ahwvIWXNM
たしかになんでここまで売れたのかは正直ようわからんけども
66 : 2022/11/07(月) 16:07:32.25 ID:DRZEGISha
この人クドカンと窪塚がいなかったら知名度今の半分よな
67 : 2022/11/07(月) 16:07:58.48 ID:5rYZfB6B0
童貞臭い作品かは分からないけど
ストーリーは面白くは無いと思う
君の名はは絵はキレイだった
68 : 2022/11/07(月) 16:08:00.46 ID:AwXJ6vlga
まぁでも自分の経験によって作品は変わるだろうな
69 : 2022/11/07(月) 16:08:11.03 ID:vxPNsVaw0
新海って破滅願望あるやろ
75 : 2022/11/07(月) 16:08:53.51 ID:poYvEv1x0
>>69
NTR好きだろうしな
70 : 2022/11/07(月) 16:08:25.68 ID:QrZIN+6X0
それはそうと新海本人は普通に女との付き合いそこそこありそうやけどな
あいつ全然コミュ障とかじゃないやろ
71 : 2022/11/07(月) 16:08:26.39 ID:ZY8OKcvca
石田衣良の小物臭はすごい
72 : 2022/11/07(月) 16:08:35.73 ID:3MF7okBL0
君の名は海外の邦画ランキング1位やったし
外人の童貞も共感してるんやろ
73 : 2022/11/07(月) 16:08:38.15 ID:FwF5zCy/0
童貞くさい作品のほうがどう考えても面白いだろ
ヤリチンビッチの青春映画を誰が見るんだよ
74 : 2022/11/07(月) 16:08:41.84 ID:v/x76vUe0
IWGPの人やん
76 : 2022/11/07(月) 16:09:00.41 ID:0JNX2FvFF
すずめの戸締が小説だけで30万売れてるって新海ブランドってすごいんやな
81 : 2022/11/07(月) 16:10:19.45 ID:cZFXuC9j0
>>76
まだ映画公開してすらないのにすげーわ
もはや名前だけで売れるんやな
87 : 2022/11/07(月) 16:12:13.74 ID:OLq98RpJd
>>76
君の名はの小説が映画公開前に40万部くらい売れてた事考えるとしょぼいな
てか当時特に新海ブランド強くなかったのになんでこんな売れてたんだろ
77 : 2022/11/07(月) 16:09:35.95 ID:6MiTHidU0
でも童貞こじらせたような初恋の終わりとかビターエンド多いよな
78 : 2022/11/07(月) 16:09:38.16 ID:QfhLthGF0
嫉妬やん
79 : 2022/11/07(月) 16:09:47.65 ID:uYKe/4Fp0
新海=君の名は。みたいに語られるの違和感ある
あれ新海作品の中だと異端作やろ?あんな大衆向け好むやつちゃうし
84 : 2022/11/07(月) 16:10:55.60 ID:RjG/qIXY0
>>79
売れた作品が代表作になるのは当然やろ
NIRVANAの代表作はスメルスライク~であってレイプ・ミーじゃないやろ
82 : 2022/11/07(月) 16:10:27.15 ID:zRsOy+DOd
高校時代童貞を貫いて君の名は作れるならそうする
83 : 2022/11/07(月) 16:10:44.35 ID:LNbIPTmF0
嫉妬やない
88 : 2022/11/07(月) 16:12:40.29 ID:pv9d2gxTM
学生時代がどうだったかは知らんけど嫁に声優やらせて作品作ったり普通に女はいたよね
89 : 2022/11/07(月) 16:12:43.23 ID:3MF7okBL0
いうて君の名はってそんな恋愛描写無かったしな
どんでん返しとSFサスペンスみたいな内容
90 : 2022/11/07(月) 16:12:44.19 ID:7Gw6/o3UF
実際そうじゃね?
新海擁護のレスが多いのは、自分に言われてるみたいだからか?
128 : 2022/11/07(月) 16:22:35.39 ID:6pyJb+dK0
>>90
図星なんじゃなくて、新海のモテ具合がわかってないからだろ
150 : 2022/11/07(月) 16:27:40.42 ID:zt2I6YKw0
>>90
新海って社長の息子で絵もめちゃくちゃ描けて自主制作ガンガンやっちゃう奴が学生時代モテてないはずが無いとは思う
大学絵本サークルで女に囲まれてた環境でそれやろ
91 : 2022/11/07(月) 16:13:39.13 ID:cLCN+ygX0
石田ももう62歳か
何年も前の記事なんやろうけど、ただの中傷ならヤフコメ民でも出来そう🤣
92 : 2022/11/07(月) 16:13:46.65 ID:9B6dUXFh0
石田衣良て波の上の魔術師しか読んだことないわ
94 : 2022/11/07(月) 16:14:28.10 ID:ly/mZcn10
売り上げに嫉妬してこれか・・・
95 : 2022/11/07(月) 16:14:43.50 ID:W8DipmJl0
新海の作品はキモい
これは確かだろ
96 : 2022/11/07(月) 16:14:49.19 ID:TXuVjcnU0
新海作品叩いてたのに小説家が叩いてたらそれに反抗して小説家叩きすんの草
97 : 2022/11/07(月) 16:14:52.97 ID:SXbzaPuP0
ワイもそう思う
アニメとかこいつ学生時代本当の恋愛したことないんやろなっていうファンタジーが描かれまくっとるし
107 : 2022/11/07(月) 16:17:15.16 ID:BFcB7gKo0
>>97

本当の恋愛した奴の作品はどんなのなんや
99 : 2022/11/07(月) 16:15:18.81 ID:aacfygqha
鬼滅や進撃の矛盾点を延々と指摘してたg民が
矛盾点 をすべて 結びで誤魔化す君の名はには何も言わなかった笑う
103 : 2022/11/07(月) 16:16:42.20 ID:xl+iJPpFd
>>99
鬼滅や進撃の矛盾点が永遠指摘されてたイメージ無くね?
106 : 2022/11/07(月) 16:16:55.71 ID:qo53Mufod
>>99
なんG民はウキウキで鬼滅に光を感じてたし進撃も楽しんでたぞ
100 : 2022/11/07(月) 16:16:02.84 ID:O1d+X1XR0
体験しなきゃ作品作れないなんて言われたらベルセルクの作者は蝕を経験しとることになるで
116 : 2022/11/07(月) 16:20:24.76 ID:0ybZbxMDM
>>100
ペン奴は自身の体験でセスタスを描いてた…?
102 : 2022/11/07(月) 16:16:27.16 ID:poYvEv1x0
というか君の名をじっくりと観る時点でえらいよな
アンチの鏡や
105 : 2022/11/07(月) 16:16:46.68 ID:pv9d2gxTM
もっかい言うけど売れる前から女はいたぞ
108 : 2022/11/07(月) 16:18:14.86 ID:242TuiPX0
?「新海監督やっちゃったねあんな売れる要素入れたら売れるの当たり前だよ」

なぜ自分もやらないのか

127 : 2022/11/07(月) 16:22:18.84 ID:eq7j3XvcM
>>108
転生ものラノベばかりになったやん
109 : 2022/11/07(月) 16:18:22.86 ID:1LVKJp5u0
すずめて昨日の天気の子見たらえらい能力バトルものみたいな感じで恋愛要素少なめみたいやが
なんかあったんか深海
110 : 2022/11/07(月) 16:18:23.04 ID:cZFXuC9j0
学生時代陰キャ貫けば君の名はかけるってんならこいつも陰キャになるでしょ
111 : 2022/11/07(月) 16:19:24.85 ID:y4M6Zv9O0
誰?有名な作品ある?
112 : 2022/11/07(月) 16:19:28.14 ID:eq7j3XvcM
事実陳列罪
つまらないと言わないだけましか
113 : 2022/11/07(月) 16:19:34.10 ID:fQ+Uz8Qe0
作品からこの人楽しい青春送ったんだろうなと思えるのは高橋しんかな
114 : 2022/11/07(月) 16:20:00.51 ID:igkdGdCFd
恋愛してきたやつの作品面白く無さすぎやろ
117 : 2022/11/07(月) 16:20:28.02 ID:W8zvN+WCd
たしかに恋愛描写が薄いというか好きになった理由だいたい一目惚れだろ
118 : 2022/11/07(月) 16:20:29.96 ID:yHelV0eP0
IWPGまだ続いてるの知ってびびった
119 : 2022/11/07(月) 16:20:44.64 ID:cLCN+ygX0
成城大学のボンボンで広告代理店のやりまくりの人生から作家になったから、こんな感想が出るんちゃうか?
121 : 2022/11/07(月) 16:20:47.24 ID:wNKG2kkJ0
新海の性癖
年上女「いま胸見たでしょwスケベw」

パヤオの性癖
ロリ「いい子だから…落ち着いて…」

122 : 2022/11/07(月) 16:20:59.48 ID:wGqGBFvh0
駿のどこが自然なんだの
123 : 2022/11/07(月) 16:21:27.89 ID:0c62K1+L0
石田に限らず君の名はを見て監督は童貞くさいみたいな批判とも言えない中傷モドキやってたやつ何人かいたけどプライドねーのかと思う
ほならね、自分がヒット作出してみろって話ですわ
私はそう言いたいですけどね
136 : 2022/11/07(月) 16:24:02.32 ID:bn7hGBmS0
>>123
ほんこれ
普段はポリコレしてる映画界隈が童貞臭いとか情けないクソ評論してんの呆れ返ったわ
126 : 2022/11/07(月) 16:21:41.78 ID:3UYrZ2rJM
評論家「売れ線詰め込んで売れただけ!ムキー!」

こいつら恥ずかしくないんか…

129 : 2022/11/07(月) 16:22:37.56 ID:U2y97g3fd
>>126
石田は評論家では無いだろ
ただ嫉妬してるだけの同業者や
131 : 2022/11/07(月) 16:22:58.54 ID:QC9HLdhC0
アニメはアニメとして楽しめばええんや
リアルなことにこだわる必要あらへん
133 : 2022/11/07(月) 16:23:10.45 ID:D/St2hGGM
結局新海誠の性癖は何なんや?
JK?年上お姉さん?
137 : 2022/11/07(月) 16:24:07.57 ID:1LVKJp5u0
>>133
NTR
君の名はも本当はNTR物になるのをPが阻止した
146 : 2022/11/07(月) 16:26:18.25 ID:lvbant2Yd
>>137
めちゃくちゃ嘘つくやん
134 : 2022/11/07(月) 16:23:11.54 ID:A6raKIKu0
評論家気取ってるやつが言うならわかるけど
同じ創作活動してる小説家が人格攻撃とはなぁ
135 : 2022/11/07(月) 16:23:18.26 ID:P3nNE9kj0
パヤオも学生時代は似たようなもんやんやろ
138 : 2022/11/07(月) 16:24:29.37 ID:4ewz10l10
パヤオが実体験伴ってたら犯罪やろ
139 : 2022/11/07(月) 16:24:32.82 ID:wGqGBFvh0
実際陽キャって君の縄みてこいつと同じ感想感じるんかな?
140 : 2022/11/07(月) 16:24:50.89 ID:TlJwQ9Kqd
どうでもいいけど
「自然対人間とか、がっつり実体験を掴めているんですけど」

これどういう意味や?

よく理解出来んしパヤオの自然描写とかテーマなんて実体験からかけ離れとるやろ

141 : 2022/11/07(月) 16:24:59.72 ID:GK+iCw/2d
アニメ観に行く人間なんて童貞のほうが多いんだから童貞に寄り添うのは戦略的に正しいよね
173 : 2022/11/07(月) 16:32:26.72 ID:QrZIN+6X0
>>141
もっといえばどんな男でも童貞の時期は経験してるからな
142 : 2022/11/07(月) 16:25:32.52 ID:Mh+8Ko7Ad
「世界をぶっ壊せる」「最愛の女の子を救える」この2つを両立出来る、いわゆるセカイ系はオタクにぶっ刺さるのは分かる。ワイのことやけど
143 : 2022/11/07(月) 16:25:40.52 ID:bmzxOATr0
なお新海誠は土建屋の御曹司で高校の部活はスケート部
いうほどインキャか?
144 : 2022/11/07(月) 16:25:40.72 ID:Wl/E0KYpd
実際この年の君の名は小説でも100万本売れてベストセラー作家の仲間入りしちゃったからな
ただのオタクの映画監督が小説でも売れちゃったなら同業者なら嫉妬しちゃうやろ
145 : 2022/11/07(月) 16:25:41.21 ID:oslG4a/9F
リアルだと何がどうなるねん
147 : 2022/11/07(月) 16:26:28.57 ID:pb91xoDn0
そもそも映画見て「この作者モテなかったんだろうなw」なんて思うのが非モテの発想
148 : 2022/11/07(月) 16:26:38.29 ID:wGqGBFvh0
世の中の売れた作品大体童貞臭いというか貞操観念かっちりしてない?
どろどろしてる昼ドラや少女漫画も現実と比べたら超清潔やん
ひとは無意識に貞操観念気にするんじゃないの?
152 : 2022/11/07(月) 16:27:58.71 ID:zYt6miBF0
>>148
ハリーポッターとか超健全やからなドロドロ人間模様がフィクションで見たいなんてニッチ需要なんや
151 : 2022/11/07(月) 16:27:57.69 ID:rNj4rO+hM
これ誹謗中傷に当たらんの?
154 : 2022/11/07(月) 16:28:14.13 ID:MZQ9UFpw0
電車ですれ違うあたりで終わっても良かったんちゃうか
最後のセリフがダサくて好みじゃないわ
155 : 2022/11/07(月) 16:28:29.04 ID:T4RW6NFQ0
宮崎駿の経歴見ると、言うほど自然対人間の実体験があるようには見えんが
156 : 2022/11/07(月) 16:29:06.23 ID:DtwjbPjX0
新海はアフタヌーンのコミカライズとか小説も売れとるでしょ?

なっかなかできないよそういうことは

157 : 2022/11/07(月) 16:29:08.28 ID:bmzxOATr0
てか嫁は元女優やし娘は子役俳優やけど新海の作品見てなんて思ってるんやろな
158 : 2022/11/07(月) 16:29:25.41 ID:6pyJb+dK0
新海はスターになる準備はできてたと思うで
159 : 2022/11/07(月) 16:29:40.36 ID:4wy3fyV4a
秒速を見る限り
童貞ではないだろうけど人生で最高の女性と1度付き合って別れた経験はありそう
160 : 2022/11/07(月) 16:30:04.03 ID:cNJS1E1z0
宮崎駿は都会産まれ都会育ちってのは映画見てなんとなく伝わってくるわ
161 : 2022/11/07(月) 16:30:19.97 ID:T4RW6NFQ0
そもそも、ぐだぐだもドロドロもある方向性の恋愛劇は実写に求められてるような気もする
162 : 2022/11/07(月) 16:30:24.42 ID:ZOnUmAuC0
言う程宮崎駿って学生時代に楽しい恋愛出来てそうか?
180 : 2022/11/07(月) 16:33:57.29 ID:zt2I6YKw0
>>162
パクさんはモテたんだけどなぁ
でもパヤオもほんまに言うほどか?とは思うわ
165 : 2022/11/07(月) 16:31:22.63 ID:wn2M+yc5M
宮崎駿がアニメーターに鳥の描き方がなってない!って叱りつけて
後日窓の外を飛んでる鳥を見ながら「お前は飛び方が下手だなあ」って鳥に対しても説教してた話すこ
166 : 2022/11/07(月) 16:31:28.24 ID:cX8z/0V9a
この人が言う高校時代にちゃんと恋愛した人の作品って例えばなに?恋空?
176 : 2022/11/07(月) 16:33:17.04 ID:PfLoM9Jm0
>>166
こいつみたいな人間の言う若い頃にちゃんとした青春送ってきた人間の書くものって行き着く先はケータイ小説だよな
167 : 2022/11/07(月) 16:31:28.70 ID:yHelV0eP0
宮崎駿は読み込んでる本の数が半端じゃないわ
学者と対談しても面白い
169 : 2022/11/07(月) 16:31:51.58 ID:M8fAJYCY0
「俺のほうが面白く描ける」って嫉妬なら分かるんやけど
「俺はあんな低俗なのやらないw」って冷笑してるのはダサいよな
170 : 2022/11/07(月) 16:31:57.02 ID:R7UDCqJfr
現実の話がしたいならアニメやドラマなんて作らなきゃいいんだから批評ですらない
171 : 2022/11/07(月) 16:31:58.98 ID:NT2gSZQn0
評論化って肩書なら誹謗中傷も許されるんやねえ
172 : 2022/11/07(月) 16:32:14.93 ID:x31AeHaF0
正論だよなこいつの書く女性像ってなんか気持ち悪いんよ
一昔前のエ口ゲみたいな
175 : 2022/11/07(月) 16:32:34.29 ID:iEU2ctxk0
でも青春してる陽キャほどこういう素朴な作品が好きなのはなんでなんやろ
学生時代に石田衣良読んでるやつとか絶対陰キャやろ
179 : 2022/11/07(月) 16:33:47.47 ID:APjZMZz9p
>>175
そら陽キャはそういうの現実で体験できるからちゃう?
177 : 2022/11/07(月) 16:33:32.00 ID:165gflAM0
楽しい恋愛とは
178 : 2022/11/07(月) 16:33:39.09 ID:8CaL2xx2H
こいつのキャラの言動って自然じゃないんだよな
え、そんな会話するか…?てなるシーンがめっちゃ多い
この辺がジブリはマジで自然なんよ
深海って学生時代多分インキャで交友関係や女性関係もあんまなかったやつなんだと思うわ
184 : 2022/11/07(月) 16:35:35.13 ID:zt2I6YKw0
>>178
えぇ・・・
学生時代はよう部長とかやらされたタイプやて話やけど
190 : 2022/11/07(月) 16:36:31.88 ID:wGqGBFvh0
>>178
駿も昔の雑誌見るとないよな
ハヤオの台詞回しの性能がずばぬてるだけでは
182 : 2022/11/07(月) 16:35:28.95 ID:Fuiwjs09a
石平ってガチの一発屋やん
嫉妬でしかない
185 : 2022/11/07(月) 16:35:39.43 ID:QrZIN+6X0
庵野なんかは実はモテたって聞くな
186 : 2022/11/07(月) 16:35:46.99 ID:am3HKtKp0
言うほど理想郷でもないだろ
187 : 2022/11/07(月) 16:36:03.71 ID:jpByJ7Jq0
こいつもこいつで男娼の話書いてたやろ
あれもわりとキモかったで
193 : 2022/11/07(月) 16:37:26.24 ID:iEU2ctxk0
>>187
あれこそ白昼夢的やったな
188 : 2022/11/07(月) 16:36:13.89 ID:1bTTYClmM
松ちゃん言うところの「学生時代にクラスの中心にいたやつはおもんない」に通ずるところがある話やと思うんよなこれ
学生時代鬱屈してたからオモロイもん描けるという発想に至らず学生時代の対象者を見下すことで悦に入るのはただの思考停止やないか
189 : 2022/11/07(月) 16:36:19.48 ID:1U4FQhQpd
ドロドロ恋愛してやつは創作でくらい理想のきれいな恋愛みたいんちゃう
191 : 2022/11/07(月) 16:37:16.78 ID:wGqGBFvh0
駿より庵野や新海のほうが学生時代もてたと思う
192 : 2022/11/07(月) 16:37:20.64 ID:MZQ9UFpw0
女遊びが有名な作家って誰がおるんやろ
194 : 2022/11/07(月) 16:38:04.93 ID:QtEPDhVhd
どちらかというと新海って普通にモテてそうやない?
195 : 2022/11/07(月) 16:38:13.04 ID:T4RW6NFQ0
キャラの言動云々は、物語づくりのタイプにもよるんじゃないの
ストーリーに合わせた言動をするために、キャラ視点で見るとちょっと違和感がみたいなのは色んな媒体であるし
そこを両立させるのは人生経験じゃなくて単に能力の一つだと思う
196 : 2022/11/07(月) 16:38:21.41 ID:mY/UKRRv0
まあ新海はたしかに童貞ぽい作品多い
197 : 2022/11/07(月) 16:38:54.21 ID:y2e/Ehat0
いやこれ別に嫉妬やなくないか
作品が童貞臭いからって売れるものは売れるんだしそこは否定してないやん
198 : 2022/11/07(月) 16:39:18.58 ID:cZFXuC9j0
新海が童貞を惹きつける作品作れるからって本人が童貞とは限らないんやが批評やろうとするやつでそこら編の区別つかないのは致命的やろ
199 : 2022/11/07(月) 16:39:35.62 ID:KGjKPteg0
嫉妬やない。
200 : 2022/11/07(月) 16:39:47.76 ID:uovDz8ZA0
そういう僻みにも似た感情を作品にぶつけてるからいい作品になるんやないんか
201 : 2022/11/07(月) 16:40:01.51 ID:E9bI3ys+0
売れ線って言葉使う時は同世代にはわかるような少し前の人気作品のパクリじゃんって言いたい場合や
202 : 2022/11/07(月) 16:40:05.58 ID:DtwjbPjX0
まあパヤオよりは新海の方がモテてたやろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667803972

コメント

タイトルとURLをコピーしました