要介護5の妻「コロシテ…コロシテ…」夫、首を絞めて殺害。懲役3年、執行猶予4年の判決

サムネイル
1 : 2022/11/04(金) 23:40:42.24 ID:ekgkXMDuM

介護がなければ日常生活を営むことができない要介護5の妻に「殺してほしい」と何度も懇願され、首を絞めて殺害。承諾殺人の罪に問われた河辺誠雄被告(81)の判決公判が4日、千葉地裁で開かれ、福家康史裁判長は懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。

大きな社会問題となっている老老介護。これ以上、迷惑をかけたくないという妻と、これ以上苦しませたくたくないという夫の間で起こった殺人に、裁判官も情状を酌量。福家裁判長は補聴器を着けた河辺被告に大きな声で「一生かけて被害者への償いを考えていくとの気持ちを忘れずに1日1日を過ごして下さい」と説諭した。

河辺被告は今年7月5日、千葉市の自宅で妻ハツ子さん(85)の首に2枚のタオルを巻き、絞殺した。ハツ子さんは2012年から要介護状態で、特に今年5月に入院してからは要介護5となり、「延命治療はしないでほしい」「自宅で死にたい」「首を絞めて殺してほしい」と、繰り返し懇願するようになった。

河辺被告は「自分にはできない」と思っていたが、事件当日、トイレに連れていくため、立ち上がらせようとしたところ、ハツ子さんが転倒。意識を失った。「ベッドに戻しても妻の苦しみはなくならず、増えるだけかもしれない」と考え、「失敗したらもっと悲惨になる」と15分以上、力を入れ続けて殺害。「妻を殺した」と110番通報した。

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202211040001026_m.html

2 : 2022/11/04(金) 23:41:26.90 ID:gX9s7WL80
大磯とは別のやつか
3 : 2022/11/04(金) 23:42:24.83 ID:ez/uCROT0
あの事件鳴いた
4 : 2022/11/04(金) 23:42:26.96 ID:IE2/b/f30
悲しいなあ
6 : 2022/11/04(金) 23:42:59.13 ID:8lbtnyfK0
15分は愛がないとできない
7 : 2022/11/04(金) 23:43:07.34 ID:gq8kxcGSH
いい話だ
8 : 2022/11/04(金) 23:43:36.47 ID:x22iLD3X0
安楽死認めてあげろよ
9 : 2022/11/04(金) 23:43:43.99 ID:6NCPy2Vm0
哀しいな
10 : 2022/11/04(金) 23:43:55.36 ID:BNdTDd0m0
意識ははっきりしてるのに要介護5は本人も地獄だね
11 : 2022/11/04(金) 23:45:04.02 ID:afUr+hPi0
素晴らしい社会
ちゃんと司法が生きとるわ
13 : 2022/11/04(金) 23:46:27.01 ID:IwyaLrxG0
マジで不思議何だけど誰も救われないこんな話が何処から漏れるの?
17 : 2022/11/04(金) 23:47:59.59 ID:7aJiRW0q0
>>13
ほとんど身内
少しの謝礼でいっぱい話せてすっきり&お金GET
278 : 2022/11/05(土) 03:27:14.73 ID:A00VhLcb0
>>13
裁判が非公開でなければ漏れるも何もないでしょ
438 : 2022/11/05(土) 08:18:22.39 ID:eMVdEbqs0
>>13
裁判やぞ
こういう悲しい話は被告側が情状酌量を求めるためにする
逆に卑劣さを強調するようなエピソードは検察側が出してくる
486 : 2022/11/05(土) 23:24:09.27 ID:rJT7G0dl0
>>13
裁判傍聴マニアからだろ
14 : 2022/11/04(金) 23:46:50.64 ID:7aJiRW0q0
切ないな
二人ともがんばったよ
15 : 2022/11/04(金) 23:47:19.38 ID:/s8ZoYfo0
美しい国
16 : 2022/11/04(金) 23:47:47.69 ID:/VELyeVtM
つらいなんて言葉では足りない
60年近く寄り添った相手なのに
目をつぶりながら無心で絞めたのかな
19 : 2022/11/04(金) 23:48:27.58 ID:sBmqRbKja
哀しいなぁ
嫌儲おじさんらが安楽死求めるのはなんか違うけど
こういう人達にこそ安楽死は必要なのではと思わざるを得ない
20 : 2022/11/04(金) 23:48:49.95 ID:yhidMzBE0
これこそ精神鑑定回して無罪にしてやれよクソ司法
24 : 2022/11/04(金) 23:49:45.60 ID:y1hjneUGa
>>20
実質無罪だろこれ
こんなにはっきりしてる人を精神ガ●ジ扱いする方がおかしい
225 : 2022/11/05(土) 02:12:46.95 ID:C18difX10
>>20
執行猶予より精神病棟収監を選ぶ奇特な人
21 : 2022/11/04(金) 23:48:52.55 ID:bhkXUgkXa
これはきついなぁ
この事実を世間に突きつけた事が関わった人らの功績やろ
これを糧に社会を変えていかないと
22 : 2022/11/04(金) 23:49:22.38 ID:yhidMzBE0
国家が国民に負担させた罪
23 : 2022/11/04(金) 23:49:38.62 ID:yhidMzBE0
#自民党に殺される
104 : 2022/11/05(土) 00:23:18.42 ID:13E9zPC/0
>>23
自民党に殺ささせる
388 : 2022/11/05(土) 06:16:39.73 ID:WH+sNFEm0
>>23
日本消去法で自民
25 : 2022/11/04(金) 23:49:51.41 ID:ZJFhr6YE0
あとは爺さんが自殺して終わりか
81年も頑張って生きてこんな最期とか報われないにも程があるけど
国や誰かが悪いわけでもなくこれが現代に長生きする人間の普通なんだよな
26 : 2022/11/04(金) 23:50:02.01 ID:7aJiRW0q0
これを殺○と一区切りにしていいかよね
これも殺○だけど違うだろ
本質で
27 : 2022/11/04(金) 23:50:04.69 ID:T8Y/pfRB0
執行猶予付きか
28 : 2022/11/04(金) 23:50:08.52 ID:iGFlO3J90
安楽死反対派が殺した
安楽死なら安らかに逝けたのにね
29 : 2022/11/04(金) 23:50:38.36 ID:oJ8R5qDU0
タオルで首絞めるのは苦しそうだな
スリーパーホールドの方が苦しまずに逝けたと思う
41 : 2022/11/04(金) 23:53:56.63 ID:7aJiRW0q0
>>29
温度感じなくやりたかったんだろ
そんぐらい分かれっての
30 : 2022/11/04(金) 23:50:53.71 ID:33mpMJD60
殺人なのに執行猶予付いてるしな
31 : 2022/11/04(金) 23:50:56.17 ID:pgiqO/MO0
生きるのも死ぬのも自由にさせろよ
32 : 2022/11/04(金) 23:51:09.16 ID:rbNUIZGd0
自民党が政権を握る限り同じことは各地で起こる
どうにかしないと
33 : 2022/11/04(金) 23:51:30.23 ID:7aJiRW0q0
なったことねえけどさ
最愛の人の衰弱していく姿みたくねえもんな
己の介護でならなおさら
34 : 2022/11/04(金) 23:51:52.23 ID:OnSjuZxy0
半分純愛だろこれ
55 : 2022/11/05(土) 00:03:41.22 ID:MHkXEC4pM
>>34
全部だろ
35 : 2022/11/04(金) 23:52:40.70 ID:7aJiRW0q0
奥さんも10年頑張ってたどり着いたんだろうし
悲しいね
36 : 2022/11/04(金) 23:53:02.14 ID:N0ONKKGm0
悲しすぎて、もはや愛としか言いようがない
37 : 2022/11/04(金) 23:53:08.29 ID:8/DgUBco0
奥さんがリビングウィルをしっかりやってたらこんな事にもならなかったな
要介護5なら自分でご飯も食べられなかっただろうに…
38 : 2022/11/04(金) 23:53:28.31 ID:di7vtf3Q0
なんで安楽死がダメなのか全く分からんな
44 : 2022/11/04(金) 23:54:59.20 ID:7aJiRW0q0
>>38
保険会社が食えなくなるから
69 : 2022/11/05(土) 00:09:57.16 ID:htQ7Eoo30
>>38
冷たい言い方なら単純にコストの話
子供が大人になるまでに多額の税金が使われてるからそれが回収出来るまで死なれたら困るわけ
他国で認められてる安楽死も終末医療と言いつつ税金食い潰すだけのお荷物認定されたヤツしか無理だし
447 : 2022/11/05(土) 09:11:37.36 ID:lpJa3yXzH
>>69
現役引退したらお荷物になるんですがw
87 : 2022/11/05(土) 00:17:41.87 ID:mualm2pYM
>>38
社会的にはそれをして何のメリットもないから
96 : 2022/11/05(土) 00:21:04.32 ID:m4E5cRgR0
>>87
典型的な全体主義
本人の幸福追求の問題なのに社会のメリットの問題じゃない
98 : 2022/11/05(土) 00:21:44.60 ID:G/e9eOjN0
>>87
ジジババがいればいるほどデメリットだってみんな知ってるからねw
172 : 2022/11/05(土) 01:16:01.95 ID:vMZjrbVj0
>>87
老人が生きるのが社会的にメリットあるの?
明らかに疲弊してるじゃん
185 : 2022/11/05(土) 01:26:34.81 ID:rC98AFZ40
>>87
税金の削減
192 : 2022/11/05(土) 01:32:06.31 ID:jrtAoS9z0
>>87
家族の同意で年金受給者を安楽死できるようにして、家族には見舞金100万円あげるようなシステムにしたら経済的にお得
家族100万もらえる
国 節税できる
432 : 2022/11/05(土) 08:04:45.71 ID:BZNbnUDQ0
>>192
反社「実に素晴らしい」
439 : 2022/11/05(土) 08:19:44.49 ID:eMVdEbqs0
>>192
身寄りのないホームレスとの養子縁組が増えそうやな
131 : 2022/11/05(土) 00:42:13.92 ID:uZry5J7T0
>>38
人権パヨクのせい
137 : 2022/11/05(土) 00:45:31.22 ID:m4E5cRgR0
>>131
ジャップより人権尊重してる先進国は安楽死認めてるってのがギャグだよな
ジャッパヨは所詮感情のまま動く猿でしかない
194 : 2022/11/05(土) 01:32:48.55 ID:EnjBknDA0
>>137
爺さんを責める気はないが俺も同意する
要介護度5で老人しかいなかったら優先的に特養入れるだろうし在宅介護にしても毎日ヘルパー来てくれるだろう
行政にちゃんと頼らなかったんだろう
150 : 2022/11/05(土) 00:58:18.43 ID:6qO6w3jA0
>>38
認めたら家族や親戚が財産目当てで安楽死させるケースも出てくるやろね
163 : 2022/11/05(土) 01:11:28.50 ID:FidX34rBa
>>38
人権を認めてないからだよな
本当に人権が天賦のものなら自分で天に返す権利があるはずなんだよ
189 : 2022/11/05(土) 01:30:25.09 ID:tHwPcnwm0
>>38
絶対に壺の意向が絡んでる
あいつらキリスト教系のカルトだからな
443 : 2022/11/05(土) 08:33:31.92 ID:MD2zpzH90
>>189
これ
204 : 2022/11/05(土) 01:50:21.30 ID:L/jp1mNK0
>>38
日本はまだダメ
安楽死制度作ったら安楽死を勧めてくるような奴が絶対出てくるからしかも大量に
何故かと言うと日本人の多くは基本的人権の概念を理解できてないから
その根拠は死刑制度があることとそれを支持する人が過半数はいるから
基本的人権を理解できてるなら絶対そうはならない
39 : 2022/11/04(金) 23:53:42.60 ID:8l+w3TN30
何ヶ月か介護者とか家族と切り離して生活した上で、それでも意志がある場合は安楽死を認めるべきだと思うわ
40 : 2022/11/04(金) 23:53:52.57 ID:cRILVUvv0
これ半分国のせいだろ
死刑はするのになぜ安楽死は認めないのか
42 : 2022/11/04(金) 23:54:36.41 ID:33mpMJD60
国民年金だけで入れる老人ホームを作ってくれ
年寄りは集めて一括管理して効率良くしないとダメだろう
金持ちだけが自宅でヘルパー雇って生活すればいい
老老介護とか無くそう
43 : 2022/11/04(金) 23:54:50.10 ID:v4RGaO8D0
即死した安倍は幸せだな
池沼だったのに
45 : 2022/11/04(金) 23:55:51.80 ID:CUgWz/Ft0
国が悪い
46 : 2022/11/04(金) 23:56:09.92 ID:yV1aB3K40
これからこんな悲劇が激増するんだぞ 他人事じゃない
47 : 2022/11/04(金) 23:56:49.69 ID:AMHsMblq0
結婚税をとらないとダメだな
48 : 2022/11/04(金) 23:57:05.90 ID:ufjMyrwM0
執行猶予つくんや
49 : 2022/11/04(金) 23:59:19.85 ID:JO59d7o60
爺さんはどうやって4ねばいいのよ
50 : 2022/11/04(金) 23:59:40.88 ID:5BFx9taV0
15分間で何を思ったんだろうな
51 : 2022/11/05(土) 00:01:38.88 ID:5IMO0gc00
全部介護を家族に押し付けた小泉と竹中のせい
52 : 2022/11/05(土) 00:02:43.32 ID:m5usZ+EK0
やるせない
53 : 2022/11/05(土) 00:02:59.04 ID:i04guWH00
悲しい
54 : 2022/11/05(土) 00:03:29.28 ID:jYPWdjO90
安楽死の議論が進んでもいい
妻も旦那も可哀想
56 : 2022/11/05(土) 00:04:04.45 ID:X9TSE71rM
安楽死早くしろや
なんでどうでもいいことは即対応するのに
安楽死だけは頑なに認めない
57 : 2022/11/05(土) 00:04:34.99 ID:ThzymhCt0
こういうのは執行猶予につくのは本人の救いになるんかな
逆に少しお勤めした方が罪悪感は晴れそうだが
58 : 2022/11/05(土) 00:05:01.18 ID:YdjF1XX80
人道的に考えて安楽死制度を整備しないのは人権侵害では?
59 : 2022/11/05(土) 00:05:53.26 ID:lnOda+qF0
そうか、あかんか
60 : 2022/11/05(土) 00:06:22.39 ID:PBcLnpax0
ジャップに法治はむり
これじゃ大岡裁きと何も変わらん
命の価値が平等じゃないやん
61 : 2022/11/05(土) 00:06:28.47 ID:YfITUXNK0
山上もこれぐらいの刑にしろ
62 : 2022/11/05(土) 00:07:28.57 ID:GwdPxRqO0
安楽死ってあっていいよなあ
死ぬ自由も認められるべきだ
無理やり死ぬのもできるけど他人に迷惑かけるしな
63 : 2022/11/05(土) 00:07:40.97 ID:ZPkhbl0A0
裁判官が人の心で判決できるのは良い事やな
しかし安楽死ができる世の中になったとして安楽死当日の心境はどうなんだろうな感情がグチャグチャになりそう
64 : 2022/11/05(土) 00:07:57.86 ID:/e6g6ZnI0
こんな悲しみが、やがて日本全土に広がって・・・
65 : 2022/11/05(土) 00:07:59.19 ID:2uA4NGi60
つらい…15分も…
66 : 2022/11/05(土) 00:08:32.33 ID:NYpAj/3O0
価値観がそれぞれと言いつつこういう生死の場面では全然時代遅れだよね
67 : 2022/11/05(土) 00:09:41.50 ID:IYqxUUxX0
とりあえず60以上は安楽死OKにしたら
68 : 2022/11/05(土) 00:09:53.69 ID:rtIWX5I50
男ってすぐ56すのな
70 : 2022/11/05(土) 00:10:17.71 ID:HJlXyutz0
シンプルに悲しいな
71 : 2022/11/05(土) 00:10:44.25 ID:Y9bz7VEp0
孤独死のがましじゃね
72 : 2022/11/05(土) 00:11:03.98 ID:i3oyy1Kq0
純愛だろ
愛する者の手にかかるなら
73 : 2022/11/05(土) 00:11:24.84 ID:yDimxNvyM
安楽死は俺もできればやりたいが
しかし安楽死の注射とかする医師は良心の呵責に耐えられなくなって発狂するかもしれんね
78 : 2022/11/05(土) 00:13:45.46 ID:m4E5cRgR0
>>73
こういう奴って孤独死や介護殺人には良心の呵責感じないのか
84 : 2022/11/05(土) 00:17:01.79 ID:yDimxNvyM
>>78
ちょっと言い方悪かったな
医師は職業倫理として「可能な限り生かす」というのが仕事なんだから、安楽死の注射したり毒薬を処方することになったら良心の呵責に苦しむ医師も出てくるだろうということ(そしてその医師の心のケアは保障されていない)
孤独死や介護殺人は、もちろんそれはそれで良心の呵責を感じる人は出てくるだろう
93 : 2022/11/05(土) 00:20:07.65 ID:m4E5cRgR0
>>84
本とか読むに最終的にボタンとか押したり実行するのは本人だったはず
だから医者は何も感じないよ
448 : 2022/11/05(土) 09:14:06.32 ID:lpJa3yXzH
>>73
AI「ワイの出番やで」
74 : 2022/11/05(土) 00:11:37.97 ID:YmctPHEP0
この世代はまだ年金高くて入れようと思えば有料ホームに入れられるからマシ
団塊も後半は年金安くて家で見るしかなくなる
75 : 2022/11/05(土) 00:12:34.79 ID:GNYxr8v10
生き続けることが神への贖罪だろ、死ぬのは神の試練に対する冒涜じゃないか?
でも人によっては試練に耐えられないし仕方ないのかもね
460 : 2022/11/05(土) 12:26:13.60 ID:WaNDB0i9a
キンペー
>>75
何が贖罪だ。何が冒涜だ。
俺が死んだらそんな神ぶっ殺してやる
76 : 2022/11/05(土) 00:12:34.89 ID:1sM/iGAH0
歳取るとこういうのがね…

そもそも昔は勝手に死んでたりしたけど
今は長生きしようとするからこんなことになってる

77 : 2022/11/05(土) 00:12:52.82 ID:IYqxUUxX0
安楽死の動画がyoutubeにあるけど
結構淡々としてて自分で毒飲んでたよ
111 : 2022/11/05(土) 00:27:07.75 ID:MNHAMVlj0
>>77
そりゃ自分で覚悟決めてその場に臨んでるんだからねえ
79 : 2022/11/05(土) 00:14:04.28 ID:j7fyq6D90
どんな理由でも人殺した方が大麻より軽いとか狂ってるわ
80 : 2022/11/05(土) 00:14:36.53 ID:eU+o61mG0
裁判官が偉そうにコメントするのがどうしても納得行かない
お前に何が分かるんだよと
判決だけしてろカス
81 : 2022/11/05(土) 00:15:45.33 ID:KDyuYpo00
そもそも長生き自体が人によっては良いことかもしれないけど人によってはリスクでもあるんだよな
要介護5で生き続けるとか苦痛でしかないだろ
しかもこの人はボケてたわけでもなく死にたいと思って生きてたんだろ
難しいなぁ
82 : 2022/11/05(土) 00:16:39.76 ID:m4E5cRgR0
ジャップ司法はマジで土人レベルだよなAIの方が絶対公正だわ
83 : 2022/11/05(土) 00:16:52.38 ID:W+r/GYY0r
こういうのって執行猶予付けても後追い自殺しがちなんだよな
悲しい話だよ
85 : 2022/11/05(土) 00:17:28.89 ID:s7OtWw3u0
ジサツするだろなあ
86 : 2022/11/05(土) 00:17:39.09 ID:whNQO+XVM
うちの親父も要介護になって家と病院を行ったり来たりもしてるけど
どうにもならんってのがキツイわ
本人はもっとキツイんだろうけど
88 : 2022/11/05(土) 00:17:57.47 ID:SmNLAkiK0
>福家裁判長は補聴器を着けた河辺被告に大きな声で「一生かけて被害者への償いを考えていくとの気持ちを忘れずに1日1日を過ごして下さい」と説諭した。

上から目線で何様だよ
被害者加害者の懊悩も知らないくせに

89 : 2022/11/05(土) 00:18:01.23 ID:ZnJsafqE0
もう一度母の子として生まれたい
90 : 2022/11/05(土) 00:18:31.39 ID:kDxW50kzM
子供5人以上作る社会が正解だろ
5人以上いればローテションとかできちんと家族で面倒見れただろうに
91 : 2022/11/05(土) 00:19:59.07 ID:xhUjL7VWd
これからのジャップランドでの日常
毎日がエブリデイでこういう事起きるよ
92 : 2022/11/05(土) 00:20:01.49 ID:pXNo86+i0
まあ半分無罪みたいなもんでしょ
94 : 2022/11/05(土) 00:20:44.58 ID:G/e9eOjN0
姥捨て山を悲劇だと解釈してたのが間違ってんだよねw

捨てないと社会が死ぬのw

95 : 2022/11/05(土) 00:21:00.86 ID:JGv3nz3m0
悲しすぎる
97 : 2022/11/05(土) 00:21:34.03 ID:naY3c7Sa0
本人の同意で安楽死できんの?
100 : 2022/11/05(土) 00:22:11.08 ID:Y2xXIhQb0
これは辛い
101 : 2022/11/05(土) 00:22:58.29 ID:syxVql650
執行猶予4年って無罪でいいのでわ?
4年間で同じ罪できねーべ
102 : 2022/11/05(土) 00:23:00.55 ID:19aqqK4X0
生かし続けたほうが美味えって連中が多いからな
103 : 2022/11/05(土) 00:23:01.82 ID:4DwGSTlY0
もうすこしうまくできなかったもんかね、うっかり自然死で保険金ゲットとか
105 : 2022/11/05(土) 00:23:21.78 ID:yZji1o35a
私欲で56すとかと違って愛してるから善意で殺さざるを得ないというのがやるせないな
106 : 2022/11/05(土) 00:23:30.69 ID:4DwGSTlY0
これ自由民主党と創価学会が殺人したのと同じだよね
107 : 2022/11/05(土) 00:24:05.30 ID:xxAtNddY0
> 「一生かけて被害者への償いを考えていくとの気持ちを忘れずに1日1日を過ごして下さい」

これもう実質無罪放免やろ・・・一生かけてってあと何年や

108 : 2022/11/05(土) 00:24:44.74 ID:2+eA1brG0
植松はやはり正しかった
109 : 2022/11/05(土) 00:25:41.39 ID:KVuoSu3I0
やはり安楽死は必要
生きてる事に価値があるみたいな宗教じみた奴は
切腹の介錯すら否定しそうだな

自然界では死に至る状態を無理やり延命させる事がいかに残酷かを知れ

110 : 2022/11/05(土) 00:26:10.08 ID:g7xfm6a30
哀しいな。
113 : 2022/11/05(土) 00:28:14.56 ID:KDyuYpo00
日本で安楽死は難しそう
迷惑かけたくないって考えの人多いから心のなかでは本当は死にたくないけど安楽死しますって人が出てくるだろ
153 : 2022/11/05(土) 01:01:15.16 ID:I+hBJcl70
>>113
早く安楽死しろって周りからのハラスメントも増えるだろうしな
まず無理だわ
160 : 2022/11/05(土) 01:09:31.48 ID:m4E5cRgR0
>>153
孤独死や介護殺人が増えまくるのはいいのか…
114 : 2022/11/05(土) 00:28:21.44 ID:kQJ5zpWB0
誰も被害者なんていないだろ・・・
115 : 2022/11/05(土) 00:28:45.25 ID:HcRU8idU0
執行猶予だけでいいだろ
116 : 2022/11/05(土) 00:30:45.40 ID:UJpvmQYY0
こういうのも医療用大麻いけるのかな
117 : 2022/11/05(土) 00:32:08.36 ID:CG1GWoxvp
ここがなんか腑に落ちないな、誰か言語化して
>>福家裁判長は補聴器を着けた河辺被告に大きな声で「一生かけて被害者への償いを考えていくとの気持ちを忘れずに1日1日を過ごして下さい」と説諭した。
118 : 2022/11/05(土) 00:32:43.80 ID:Svu74Ljz0
既婚者の末路
119 : 2022/11/05(土) 00:32:47.18 ID:JAp6cAdX0
これは単に気持ちが沈んだり中二で死にたいとか言ってる次元じゃなくて
延命治療をせずに自宅で療養するも痛みがひどい状態で生き地獄なわけなんだよな
しかも身内の旦那に頼んでる訳だしどう判断していいのかわからない
120 : 2022/11/05(土) 00:33:36.61 ID:281tLrfN0
これ猶予じゃなくて懲役で面倒見てやった方が良いのでは?
121 : 2022/11/05(土) 00:35:02.71 ID:bKkOwoKq0
そうか…あかんか…
122 : 2022/11/05(土) 00:36:34.70 ID:5dk8XVLo0
自殺しそうだから刑務所に入れてやったほうがよさそう
123 : 2022/11/05(土) 00:37:25.11 ID:aIbT8vYf0
昨日くらい40年介護した人も車椅子ごと海に落としたよね
どんどん増えて行くだろうなこういう事件
124 : 2022/11/05(土) 00:38:05.11 ID:9O/A2bjD0
執行猶予4年て、これ実質無罪だろ。罰金もないし仕事クビになる訳でもないし、みんな同情してくれるし
125 : 2022/11/05(土) 00:38:17.70 ID:hS8VFgwE0
安楽死法案はよ
127 : 2022/11/05(土) 00:39:56.78 ID:xXqoN5Fo0
>>125
介護度次第でありだと思う
126 : 2022/11/05(土) 00:39:00.28 ID:gIcK2yC00
いや夫が殺人犯になるやん
自分のことしか考えないんやな
気持ち悪い
128 : 2022/11/05(土) 00:40:57.73 ID:4VXYLZvj0
要介護5ってもはや自分で生きることできないレベル
こんな状態でも生き長らえないといけないのはまさに生きる地獄だな
129 : 2022/11/05(土) 00:41:14.54 ID:LYbq3iK4M
でも、元の家では暮らせない
130 : 2022/11/05(土) 00:41:26.87 ID:YdSAveBZ0
美しい国ニッポン
132 : 2022/11/05(土) 00:42:16.86 ID:bKkOwoKq0
安楽死法案は差別横行してるジャップランドじゃ無理だろ
ちょっとした社会不適合者までが死を選ばされる事になる
133 : 2022/11/05(土) 00:42:33.80 ID:uZry5J7T0
老害なぞ殺処分出来る様に法改正すべき
134 : 2022/11/05(土) 00:43:28.67 ID:uZry5J7T0
老害から人権を剥奪し屠殺出来るように法改正しろ!
135 : 2022/11/05(土) 00:44:36.62 ID:66LG2aUs0
飲まず食わずになれば1週間で4ねるのに
わざわざ首絞めて殺さんでも
136 : 2022/11/05(土) 00:45:20.63 ID:8P7pVIbY0
伏見の事件で変わらないならもうずっとこのままなんだろうな
138 : 2022/11/05(土) 00:46:38.13 ID:90s6pKjDM
いやそもそも要介護5でトイレに連れて行くってのが先ずオカシイだろ
普通はオムツだし、トイレならベッド横にポータブル置いてないと駄目だろ
この爺は頭ボケてるんじゃないか? そもそも介護出来てないだろ
141 : 2022/11/05(土) 00:51:49.23 ID:6eLX3Wal0
>>138
それが老老介護なんだろ
お前がバカなんじゃね🖕
161 : 2022/11/05(土) 01:09:57.37 ID:13QASlxb0
>>138
介護知らないバカ
おむつに垂れ流しされる前にトイレに連れていって間に合えばトイレできるんだよ
それだけでどれだけ手間省けて助かるか
139 : 2022/11/05(土) 00:47:43.97 ID:5AcnmcFzd
早く安楽死法案作った方がいいよ
これからが地獄だから
142 : 2022/11/05(土) 00:53:22.00 ID:DB4Mhf8y0
納税拒否罪で逮捕だね
143 : 2022/11/05(土) 00:54:51.29 ID:oZEhfuES0
ジジババにこんなこと言わせるなよな
どうなってんだよこの国は
144 : 2022/11/05(土) 00:55:07.68 ID:SkyMzQLS0
60年くらい添い遂げた相手を最後殺さないといけないとしたら悲しすぎるな
安楽死認めろよ
145 : 2022/11/05(土) 00:55:07.86 ID:afNzjPhJ0
65歳以上に安楽死する権利を与えよう
146 : 2022/11/05(土) 00:57:06.67 ID:NuJV+2GA0
もうあと20年もすればこういうのだらけだろうな
とおもったけど婚姻率も下がってるから増えるのは孤独死の方か
147 : 2022/11/05(土) 00:57:17.94 ID:pvkNq/8m0
俺ならモルヒネ打ちまくってラリラリで死にたい
149 : 2022/11/05(土) 00:57:57.11 ID:DIFd7UDF0
そうかあかんか。康晴、一緒やで。もその後息子は自殺しちゃってるんだよな、、、
159 : 2022/11/05(土) 01:07:54.96 ID:1881ZtEz0
>>149
そうだったのか
安楽死とは言うが関わった人が思い詰めたりそっちが問題になりそうだな
162 : 2022/11/05(土) 01:10:55.16 ID:m4E5cRgR0
>>159
むしろあれは安楽死があれば息子は自殺しなかったと思うよ
介護殺人の罪悪感に耐えられずに自殺してるんだから
151 : 2022/11/05(土) 00:59:41.02 ID:I+hBJcl70
安倍なんとかしろや!
152 : 2022/11/05(土) 01:00:07.28 ID:mc1qvfKD0
医療が発達して昔なら死んでた人間も無理やり生きさせるのは地獄だな
154 : 2022/11/05(土) 01:01:22.08 ID:ekJvpXUU0
政府「死ぬまで税金を搾り取るから安楽死は認めません」
157 : 2022/11/05(土) 01:05:09.44 ID:PLbZLCSt0
結婚してもラストはこれだから
孤独死の方がマシかもな
158 : 2022/11/05(土) 01:07:30.50 ID:DbZBVDDI0
死刑があって安楽死認められてないのおもろいよな
個人の命すら国に管理されてて何も思わないってマジ?w
165 : 2022/11/05(土) 01:11:45.90 ID:xmahPsNk0
選挙権は自ら簡単に捨てられるのに生存権を捨てられない理由ってなんだろうな
むりやり生存させるほうが相手の自由を奪ってると思うわ
167 : 2022/11/05(土) 01:12:53.31 ID:9fcQJoE60
悲しすぎて泣ける
168 : 2022/11/05(土) 01:13:55.98 ID:13QASlxb0
施設に入れろて簡単に言うやついるがそれができない例もあるて想像力働かないものなのかな
169 : 2022/11/05(土) 01:14:09.46 ID:vMZjrbVj0
被害者への償いとかなんだかなあ
選択的自死が必要よな
174 : 2022/11/05(土) 01:17:40.42 ID:bUGAavNz0
ほうか、あかんか…一緒やで
176 : 2022/11/05(土) 01:18:15.15 ID:f/8jWhM20
認知症状なしで要介護5なんてあるんだ
自治体で認定違いすぎだろ
181 : 2022/11/05(土) 01:23:06.35 ID:7jEx+QXH0
>>176
差ありすぎるわな
認定にかけた病院も頑張ったんだろうけど結局自宅で世話してるから5の意味あったんかねぇ
473 : 2022/11/05(土) 15:10:14.42 ID:teaJam/U0
>>176
あるよ
骨折で機能が退化して寝たきりになって、要介護5に移行することもある
病院のさじ加減だけど、本人と家族が望むなら、要介護5でも一旦退院させて、在宅介護してみて、どうしてもムリならまた再入院しても良いって言ってくれる先生もいる
その辺は本当に、本人と家族と病院の先生の連携度や介護に対する真剣度による
480 : 2022/11/05(土) 19:40:30.00 ID:mtTeRwo0d
>>176
うちは父が寝たきり、認知症で曜日も日付も分からないし調子の悪い日は会話も出来ないけど意思の疎通ができるから要介護4
母が寝たきりで意思の疎通もできずに一日中罵詈雑言を叫び続ける状態になって要介護5だった
179 : 2022/11/05(土) 01:22:11.06 ID:O9jexH8g0
首絞めって生半可な覚悟じゃできないよ
一酸化炭素中毒で殺した方がお互い楽でしょ
183 : 2022/11/05(土) 01:24:01.08 ID:EnjBknDA0
意識がはっきりしてて介助があれば立つことができるのに要介護度5?
190 : 2022/11/05(土) 01:31:29.03 ID:LnzQpt+7a
うちの爺さんも晩年は自殺しようとしてたなぁ
碌に動かせないはずの手を必死に使って毎晩首にタオル巻き付けて死のうとしてたのを止めるの大変だった
意識はっきりしてるのに体が思うように動かせないって辛いだろうな
193 : 2022/11/05(土) 01:32:08.85 ID:YTK3be6L0
要介護5で生きるの辛い状況で安楽死出来るならしますか?
って国勢調査でもしてほしい
195 : 2022/11/05(土) 01:36:02.80 ID:fmoHZ3qN0
こういうのって元を辿ると自民党のせいなんだよね
ガチで
197 : 2022/11/05(土) 01:42:26.90 ID:PLbZLCSt0
笑えん
オレらの時代の末路
親もいつこうなるかわからん
198 : 2022/11/05(土) 01:42:30.17 ID:sDvQPwgZ0
戦後ジャップ特有の命は何にも勝る価値でそれ以外はどうでも良いと言う風潮ほんと糞
戦前のカミカゼトッコウハラキリセップクからの振り戻しとは言え極端過ぎるだろ
もうちょっと人格的な尊厳にも目を向けろ
201 : 2022/11/05(土) 01:46:05.54 ID:rDm1Q4Sj0
これも全部安倍が悪いんだよな
202 : 2022/11/05(土) 01:47:39.09 ID:hVenRKc40
執行猶予って酷いな
妻を殺してる時点で身寄りなんて無いの分かってるのに
刑務所で老人介護するのが嫌だからって野に放つ日本司法の冷徹さよ
これで1人孤独死が確定したな
203 : 2022/11/05(土) 01:47:48.13 ID:Ln2eFAj70
こういう事件辛くて読めん😭
なんかやりきれないしどうしようもないんよ
206 : 2022/11/05(土) 01:53:28.74 ID:Ln2eFAj70
安楽死の議論くらいしろよと思うわこの国
こんな辛い…ことさせるなと
208 : 2022/11/05(土) 01:55:26.00 ID:ebSHxdzF0
家族と本人の同意あったら定年過ぎたら安楽死出来る様にしてもいいと思うんだがな
ただ生かされてるだけの状況でそれを認識出来ちゃったらマジで辛いと思うわ
210 : 2022/11/05(土) 01:56:26.17 ID:t7o/vzhz0
施設に入れろよ
80越えて要介護5なら待たずに入れるだろ
211 : 2022/11/05(土) 01:58:08.09 ID:90s6pKjDM
>>210
そうそう今回のケースなら退院後に確実に施設にそのまま入れた
214 : 2022/11/05(土) 02:00:38.97 ID:7U8S1wD10
>>210
本人が施設を拒否する場合もあるだろ
216 : 2022/11/05(土) 02:04:45.15 ID:t7o/vzhz0
>>214
俺は親を本人の了承なんか得ないで入れたぞ
障害抱えてたし親戚からも面倒見るのは不可能だって説得されてな
215 : 2022/11/05(土) 02:01:29.14 ID:Ln2eFAj70
>>210
金もクッソかかるやんけ
217 : 2022/11/05(土) 02:05:40.98 ID:t7o/vzhz0
>>215
特養なんて全然かからんよ
219 : 2022/11/05(土) 02:07:31.37 ID:OR04UQjm0
長期療養目的の病棟があることも知らない世間知らずが喚いてて笑うわ
220 : 2022/11/05(土) 02:08:31.08 ID:rQiVOtiu0
自民党を選んだ結果です
223 : 2022/11/05(土) 02:11:32.89 ID:tIon4/rI0
>>220
経団連そのものの連合に逆らえず野田佳彦すら切れない立憲は自民そのものだけどな
お前もバカウヨと何も変わらない主犯だよ
221 : 2022/11/05(土) 02:09:03.02 ID:m5usZ+EK0
夫はどれだけ涙を流して泣いたんだろうか
あまりにもつらすぎる
222 : 2022/11/05(土) 02:09:24.28 ID:tIon4/rI0
被告の名前出す必要あるか?
224 : 2022/11/05(土) 02:11:59.00 ID:QFJUAnA+0
要介護5はヤバイ
226 : 2022/11/05(土) 02:15:10.91 ID:9Ki/jQJP0
自分の力で最低限の生活すらできなくなったら殺してほしい
228 : 2022/11/05(土) 02:19:34.00 ID:Qpgse9KY0
まずは自助
230 : 2022/11/05(土) 02:20:39.44 ID:YF47/3930
だいたい善人に殺人させるような社会は悪なんだわ
どっか歪んでるんだから直していかんと
231 : 2022/11/05(土) 02:21:23.79 ID:MbUr4y0A0
Amazonに安楽死キットなんでないの?
238 : 2022/11/05(土) 02:33:00.51 ID:jrtAoS9z0
>>231
amazonにそんな物騒なものは売ってないよ!
お年寄りを楽しませるための風船用のヘリウムガス
コロナになったときのための酸素マスク しか売ってないよ
232 : 2022/11/05(土) 02:27:48.61 ID:qc+0hNM+a
高齢化社名の癖に介護士の待遇悪いせいか一年以内に辞めるやつばかりだからな
新卒で入っても一年でいなくなる
これから益々必要になる仕事なのになり手がいないからな詰んでるよ
今でさえ、施設キャパオーバーだからな
だから国は在宅介護推奨してる
279 : 2022/11/05(土) 03:28:26.62 ID:Qpgse9KY0
>>232
dqn多いしな
それも待遇の悪さからきてるけど
233 : 2022/11/05(土) 02:29:07.71 ID:JF/JHk+v0
母親認知症で叫び回ってるけどトイレは行けるから要介護2しか貰えなくてしんどい
241 : 2022/11/05(土) 02:33:49.45 ID:tIon4/rI0
>>233
何気なく書いてるけど本当におかしなふざけた話だな
この国は搾取し尽くして人生の最後の時に最低限の豊かさを享受することすら許さない
255 : 2022/11/05(土) 02:55:48.48 ID:Qpgse9KY0
>>241
そりゃ他人は利用するための道具だから
242 : 2022/11/05(土) 02:34:19.03 ID:gay8u5F9a
>>233
それは辛いな
身体障害でも例えば半身不随とかあれば要介護3以上は貰えると思うが
244 : 2022/11/05(土) 02:35:38.50 ID:Ln2eFAj70
>>233
しんどいな
頼れる国のものはネット使ってでも調べて頼れよ
250 : 2022/11/05(土) 02:44:47.63 ID:TsgDtCJr0
>>233
立って歩行できると判定されるとなかなか介護度上がらんね
紙パンツ履いててもトイレ行くんだよな、、、
262 : 2022/11/05(土) 03:01:12.09 ID:t7o/vzhz0
>>250
うちの親は徘徊するほど元気だったけど要介護4だった
一応トイレも一人で出来た
234 : 2022/11/05(土) 02:29:17.37 ID:EDO1t8Jd0
クソみたいな世の中
生まれない方が幸せだわ
236 : 2022/11/05(土) 02:31:18.55 ID:dU6qo7yCM
水際対策からの餓死は少し減ったように思うけどこっちは対策してる気配すら見えないな
むしろジェノサイド方向に加速してる感すらある
237 : 2022/11/05(土) 02:31:41.38 ID:jTiET5uZ0
またこんな話か
だから安楽死は必要なのに国会議員がバカ揃いだから何の進展もみられない
どうしたら国会議員どもにこのへんのことを思い知らせることができるのだろう?
239 : 2022/11/05(土) 02:33:19.47 ID:sP0qYykP0
こういう場合は安楽死を認めるべきだろ
240 : 2022/11/05(土) 02:33:32.84 ID:Ln2eFAj70
こういうの有罪にしていいのか?と本気で思う
殺めてるんだからそりゃ殺人だろうけどさぁ
国が殺させたようなもんだ
257 : 2022/11/05(土) 02:57:51.22 ID:Qpgse9KY0
>>240
国とは上級のことであり
上級からすると下級の苦しみなど知ったことではない
243 : 2022/11/05(土) 02:35:31.97 ID:lDP5ezVd0
レイプよりかるーい
245 : 2022/11/05(土) 02:36:33.59 ID:UHHHGTRsM
動けないとかより
認知症で意味わからんこと一生言われる方がきついわ
246 : 2022/11/05(土) 02:37:57.97 ID:TjZE32Q8d
生きる権利はあるのに死ぬ権利は与えないゴミ政府
247 : 2022/11/05(土) 02:38:31.90 ID:Ln2eFAj70
人の介護はまだ経験してないが今年17年生きた老犬の介護を数週間したけど死ぬほど辛く毎日泣いたし心も体もボロボロになった。今もロスだ
犬ですらこうなるのに人の介護なんて、、、
249 : 2022/11/05(土) 02:40:21.78 ID:VtVVUyvn0
安易に安楽死は認めたくないがこのレベルならありだと思うなあ
252 : 2022/11/05(土) 02:51:46.49 ID:J0QuUkBn0
自民党に懲役100年を課せばいいよ
254 : 2022/11/05(土) 02:54:12.51 ID:xetEP3dY0
よくやったよ
256 : 2022/11/05(土) 02:57:05.01 ID:Qpgse9KY0
利用価値がなくなってマイナスでしかなくなると
家族でもゴミ箱に入れたくなるよな
人間同士ってそんなもの
258 : 2022/11/05(土) 02:58:06.43 ID:oSS6G8kL0
寝てる間に注射してくれる安楽死がいいな
259 : 2022/11/05(土) 02:58:38.27 ID:wjcVw9EB0
殺しは殺しだろ
疲れたから殺したなんてのがまかり通ると殺しで溢れるぞ
264 : 2022/11/05(土) 03:04:17.82 ID:90s6pKjDM
>>259
だよな、たった二ヶ月で妻の介護を放棄して絞殺しておいて執行猶予とか
この裁判官は要介護者の人権を全く無視してる
267 : 2022/11/05(土) 03:08:52.64 ID:NWj+XzRt0
>>259
ほんこれ

裁判官は爺だからジジイに異常に甘いんだよ

260 : 2022/11/05(土) 02:59:28.24 ID:NWj+XzRt0
死人に口なし

これ女が旦那介護疲れで殺した場合は懲役8年とかになってた
まさに爺は爺だけに甘い

ジジイ割引きもいいカンゲンにしとけよ

263 : 2022/11/05(土) 03:02:27.73 ID:tIon4/rI0
>>260
4ね 虫
261 : 2022/11/05(土) 02:59:33.78 ID:Qpgse9KY0
生きるということは誰かに負担をかけるということ
265 : 2022/11/05(土) 03:05:56.25 ID:Qpgse9KY0
人間関係というものが
そもそもそんなものだという
266 : 2022/11/05(土) 03:08:04.41 ID:FHHWKpKz0
そこまでがんばってきてなんで人殺しで終わらにゃあかんのや
273 : 2022/11/05(土) 03:15:03.24 ID:wSGxoLXj0
>>266
日本に生まれたから
268 : 2022/11/05(土) 03:09:44.63 ID:Qpgse9KY0
介護職に任せるのだって
介護職への加害行為だからな
270 : 2022/11/05(土) 03:12:03.07 ID:NWj+XzRt0
じゃあこれからは旦那が妻を殺しても無罪って事だよな?

妻が殺した場合はどうなる?

男女で差付けるのは男尊女卑の女性差別だぞ

271 : 2022/11/05(土) 03:12:58.81 ID:oNyTfgNMp
結婚厨の末路
276 : 2022/11/05(土) 03:25:45.02 ID:Qpgse9KY0
>>271
結婚も利用価値でするものだからな
誰かに惹かれるというのは
欲望を満たすための存在として惹かれるわけだ
285 : 2022/11/05(土) 03:54:50.26 ID:YF47/3930
>>276
お前にとっての愛とか恋とかは何なの?
287 : 2022/11/05(土) 03:57:56.88 ID:Qpgse9KY0
>>285
性的に惹かれる相手は利用価値があるから近づくんでしょ
で、年老いて邪魔でしかない存在になればこうやって56す
そもそも性的に惹かれない相手には近づかない
この罪人もそうやって誰かのことは愛さなかったでしょ
289 : 2022/11/05(土) 03:59:32.50 ID:YF47/3930
>>287
80代まで寄り添ってたこの夫婦に「性欲がー」とか言ってるのか
お前は何歳でどんな人生なん?
291 : 2022/11/05(土) 04:00:33.42 ID:Qpgse9KY0
>>289
実際若いうちに惹かれたのは
性的利用価値でしょ
で、マイナスでしかない存在になったから処分
人間らしい振る舞いだね
292 : 2022/11/05(土) 04:01:58.05 ID:YF47/3930
>>291
20代で惹かれて結婚したとして
60年近く、性欲なのか
294 : 2022/11/05(土) 04:02:55.79 ID:Qpgse9KY0
>>292
くっついたのは性欲でしょう
最後はマイナスしかないから処分した
296 : 2022/11/05(土) 04:03:51.45 ID:YF47/3930
>>294
想像力が無さすぎる
可哀想に
298 : 2022/11/05(土) 04:04:38.28 ID:Qpgse9KY0
>>296
最後まで面倒みろよ
300 : 2022/11/05(土) 04:05:47.17 ID:YF47/3930
>>298
殺して警察に通報してるよ
裁判も受けて慶にも服す
302 : 2022/11/05(土) 04:06:29.43 ID:Qpgse9KY0
>>300
そうか
処分することが面倒見ることなんだな
305 : 2022/11/05(土) 04:09:06.01 ID:YF47/3930
>>302
君も4ねば火葬場に処分されるけど
火葬場の職員は君も何十年も連れ添ってないけど大丈夫か?
307 : 2022/11/05(土) 04:09:44.27 ID:Qpgse9KY0
>>305
職員が殺しに来るのか
309 : 2022/11/05(土) 04:12:05.73 ID:YF47/3930
>>307
お前、レス見ても何となく植松リスペクトだろう
かっこよくないし極悪人だぞ
お前の人生をそんな悪口で潰すなよ
407 : 2022/11/05(土) 07:05:18.26 ID:Qpgse9KY0
高齢で要介護5の人に恋しろよ
>>285
272 : 2022/11/05(土) 03:14:55.67 ID:NWj+XzRt0
何の生産性も無い男が裁判官してるからこうなる

世の中に必要がないのは女ではなく男

274 : 2022/11/05(土) 03:16:44.36 ID:5Tct8AO40
介護割みたいのあるよな
275 : 2022/11/05(土) 03:19:30.08 ID:zSoKfBsp0
早く安楽死、尊厳死を認めろよ
資本主義の行きつくところはそこだろ
277 : 2022/11/05(土) 03:26:45.63 ID:LA+LCidnH
悲しい日本の現実
これ半分安倍のせいだろ
280 : 2022/11/05(土) 03:28:49.20 ID:Qpgse9KY0
ドキュンって死語になずたな
281 : 2022/11/05(土) 03:30:44.76 ID:yX4+RQkk0
執行猶予が長いのってなんかメリットあるの?4年間ずっと憂鬱な日々送るんならさっさと入った方が良いと思うんだが
283 : 2022/11/05(土) 03:41:25.74 ID:Qpgse9KY0
>>281
執行猶予の意味を調べるんだ
286 : 2022/11/05(土) 03:57:36.59 ID:Fy6abUFb0
>福家裁判長は補聴器を着けた河辺被告に大きな声で「一生かけて
>被害者への償いを考えていくとの気持ちを忘れずに1日1日を過ごして下さい」と説諭した。
むかつく説教だな
288 : 2022/11/05(土) 03:58:56.00 ID:Qpgse9KY0
>>286
んほぉ~神の如く説教するのぎもぢぃぃぃ!
290 : 2022/11/05(土) 03:59:41.77 ID:Qpgse9KY0
>>286
酔いがあるよね
お前何様だよって
裁判官様だ!って思ってるんだろうけど
295 : 2022/11/05(土) 04:03:18.94 ID:Qpgse9KY0
他の人間のことは愛さなかったことにも注目
297 : 2022/11/05(土) 04:04:21.41 ID:YF47/3930
>>295
そう思ったのはどこから?
299 : 2022/11/05(土) 04:05:13.38 ID:Qpgse9KY0
>>297
誰か一人と連れ添っているから
他にも孤独を抱えた人はいるのに
それは見捨てている
303 : 2022/11/05(土) 04:07:31.53 ID:YF47/3930
>>299
なんでそれを他の人を愛してないってことに変換するの?
結婚するってことは他の人を愛さないってこと?
306 : 2022/11/05(土) 04:09:11.85 ID:Qpgse9KY0
>>303
誰かを選ぶということは
他の誰かを選ばないこと
308 : 2022/11/05(土) 04:10:37.66 ID:YF47/3930
>>306
他の誰かは他の誰かに選ばれるやろ
てかそういうお前が選べ
311 : 2022/11/05(土) 04:14:50.04 ID:Qpgse9KY0
>>308
その人が誰かを選ばないこと自体に
排除性ある
320 : 2022/11/05(土) 04:20:35.87 ID:YF47/3930
>>311
排除性初めて聞いたから調べたけど人間関係に使わん言葉やろ
322 : 2022/11/05(土) 04:21:58.11 ID:Qpgse9KY0
>>320
じゃあ排斥性
330 : 2022/11/05(土) 04:27:48.86 ID:YF47/3930
>>322
適当な言葉使うならお前こそ他者を排斥しなけりゃいいのに
332 : 2022/11/05(土) 04:29:00.20 ID:Qpgse9KY0
>>330
論理展開が意味不明になってるぞ
337 : 2022/11/05(土) 04:32:08.58 ID:YF47/3930
>>332
排斥性なんて日本語ないもん
まず、人と人との関係を何十年分も無視して排除だの排斥だの言ってたのはお前だよ
論理より前に前提が分かち合えない
343 : 2022/11/05(土) 04:35:18.05 ID:Qpgse9KY0
>>337
「排斥」と「性」を組み合わせただけだが…
どうしてもというなら
「誰かを排除するという性質」に置き換えてもいいぞ
344 : 2022/11/05(土) 04:36:54.38 ID:YF47/3930
>>343
勝手に作るなよ
人の意識まで勝手に決めつけてるし
自分に酔うのも大概にしなよ
301 : 2022/11/05(土) 04:06:05.11 ID:Qpgse9KY0
リソースの配分だよ
誰かには配分して
他の誰かには配分しない
扱いに差をつける
それが愛だ
310 : 2022/11/05(土) 04:14:01.07 ID:baKmx/G90
泣ける
314 : 2022/11/05(土) 04:18:04.63 ID:Qpgse9KY0
もちろん夫婦間だけでみれば
連れ添ってきた苦労を共にしてきた事実性による絆はあるが
最後はこれだ
317 : 2022/11/05(土) 04:19:15.07 ID:Qpgse9KY0
この老夫婦を救うことは物理的には可能である
しかし「助ける気がない」
318 : 2022/11/05(土) 04:19:32.06 ID:vN56xOPG0
アベノミクスの果実がたわわに実ってるな
319 : 2022/11/05(土) 04:20:08.82 ID:Qpgse9KY0
救うと言っても完全な治癒は無理だが
マシな医療や介護を受けさせること自体は可能だ
しかしこれはリソース配分問題である
324 : 2022/11/05(土) 04:22:09.59 ID:YF47/3930
>>319
実際お前は配偶者と子どもおるの?
326 : 2022/11/05(土) 04:23:38.40 ID:90s6pKjDM
>>324
いやどうみても陰キャだろ、可哀想なこと聞いてやるなよ
327 : 2022/11/05(土) 04:23:43.98 ID:Qpgse9KY0
>>324
お前はどうなんだ的な話に持っていっても
事実は変わらないぞ
323 : 2022/11/05(土) 04:22:04.15 ID:5sTmSHPA0
飯塚の判決が延々とでなかったのになんでこっちはすぐなんだよ
328 : 2022/11/05(土) 04:26:58.27 ID:DQuefBLza
婆さん意識なくなった振りしたんだな🥲
335 : 2022/11/05(土) 04:30:35.73 ID:90s6pKjDM
>>328
いやそもそも立ち上がらせようとして転倒って意味不明だろ
介護なんて抱えて立ち上がらせるのに婆さん転倒って爺も転倒して大怪我してないと辻褄合わないだろ
434 : 2022/11/05(土) 08:10:56.87 ID:SvMbTP0U0
>>335
うーんこの
学生さんかな?
329 : 2022/11/05(土) 04:27:07.32 ID:5kvG/u+9M
まぁわしがやったるとは違うけど弁当付きでいいでしょ
日本は司法も倫理も遅れてるというかてーこく思想を捨てきれてないし「実質」って感じにするしかないのよね
331 : 2022/11/05(土) 04:27:52.99 ID:bh0F7CjS0
安楽死は必要だよな
333 : 2022/11/05(土) 04:29:27.22 ID:eWTNtVZq0
30年後とか日常になるで
334 : 2022/11/05(土) 04:29:47.33 ID:iG9r4fcG0
自宅介護だけで6割だからなこんな事件が増える
336 : 2022/11/05(土) 04:31:14.40 ID:Qpgse9KY0
介護リソースを増やせばいいだけだぞ
みんなが時間や物資や手間を投じて
でも「やりたくない」よね?
340 : 2022/11/05(土) 04:34:20.79 ID:YF47/3930
>>336
やっていいと思ってるから保険料払ってるけど
そこら辺も支え合ってるはずなのに漏れてる人がいるなら政治の怠慢やぞ
345 : 2022/11/05(土) 04:37:51.00 ID:Qpgse9KY0
>>340
税金による「支え合い」のシステムは
全く機能していないとは言えないとは思う
346 : 2022/11/05(土) 04:40:15.27 ID:YF47/3930
>>345
お前逆張り性が高いな
そういうやつとは議論系が深まらないからここら辺にしとくな
347 : 2022/11/05(土) 04:46:33.88 ID:Qpgse9KY0
>>346
逆張りじゃないよ
税金による再配分システムは
実際誰かをある程度は助けているから
338 : 2022/11/05(土) 04:32:24.64 ID:Xwto/UuQ0
本件に関しては介護疲れですらない
本人が辛いからもう殺してくれと懇願してるんだから
本人の意思を無視して延命させることだけが唯一正しいとする価値観が幼稚過ぎる
339 : 2022/11/05(土) 04:33:23.78 ID:Qpgse9KY0
母親は愛する子供のためにリソースを配分したい
よその家族の老夫婦にはリソースを配分したくない
341 : 2022/11/05(土) 04:34:24.20 ID:4iTuKFF00
精神的な負担で死にたがったのか
社会が悪いよ自民党がよー
342 : 2022/11/05(土) 04:35:12.85 ID:8KSJrOhK0
介護となると簡単に言うやつおるけど
自宅で身内による介護って思ってる3倍はきついからな
被介護者が認知症になってると辛さはさらに倍
348 : 2022/11/05(土) 04:46:54.13 ID:Qpgse9KY0
不十分なだけで
349 : 2022/11/05(土) 04:57:08.18 ID:5IiuRXb80
介護なんて素人にできるわけないんだよな
356 : 2022/11/05(土) 05:09:41.75 ID:t7o/vzhz0
>>349
だから施設に入れちゃうべきなんだよ
350 : 2022/11/05(土) 04:57:42.53 ID:dwvyP5JJ0
マジで日常化してきたな
351 : 2022/11/05(土) 04:57:55.88 ID:re2jkws80
ほんと深刻な社会問題だよこれ
なんとか出来ないのかよ
359 : 2022/11/05(土) 05:12:16.83 ID:Qpgse9KY0
>>351
介護事業者がある程度何とかしているとも言えるが
全体としては足りてない
352 : 2022/11/05(土) 05:03:21.40 ID:260/pm+Z0
臭いものには蓋
事なかれ主義

政治家がゴミすぎるんだよ

353 : 2022/11/05(土) 05:03:55.33 ID:huNqrH8ld
求刑が少ないのは執行猶予期間ありきで求刑したのかな
354 : 2022/11/05(土) 05:04:19.58 ID:/vHmtMKm0
自民党が殺した
355 : 2022/11/05(土) 05:08:50.33 ID:wDeHI1mX0
81歳じゃ刑務所入れるだけ無駄だよな
357 : 2022/11/05(土) 05:10:20.77 ID:D6XwbZc70
70以上は安楽死認めろよ
人間なんて生命体としては60で役目を終えてるぞ
358 : 2022/11/05(土) 05:10:47.91 ID:MFABzYsw0
美しい国、日本
360 : 2022/11/05(土) 05:13:03.52 ID:MFABzYsw0
安楽死法案、今の自民じゃ無理そうよな‥
361 : 2022/11/05(土) 05:15:14.00 ID:6ZyVs+bM0
軽い気持ちで結婚していい気になってるやつらはよく見とけよ
362 : 2022/11/05(土) 05:16:00.50 ID:MoYOWbwu0
被害者への償いって何だ?本当に状況わかってんのか?
それとも建前上そう言わないといけないのか
363 : 2022/11/05(土) 05:18:19.70 ID:AiXYbQSNM
こうなって生きたいか
364 : 2022/11/05(土) 05:20:04.93 ID:tQLbmtbq0
医者や政治家が儲からなくなるから安楽氏て認められないんだろうな
367 : 2022/11/05(土) 05:25:25.55 ID:AiXYbQSNM
>>364
認めても機能しないと始まる前からわかってる
本人のしっかりした同意が必要で、もちろんドタキャンも可能となるとほとんど使われないだろうな
365 : 2022/11/05(土) 05:21:05.23 ID:/Ay9ESEZM
>>1
何を償うんだ??
366 : 2022/11/05(土) 05:24:45.35 ID:okIHGRtH0
求刑3年ってこれ裁判官さん分かってるよね?執行猶予付けてね、って言ってるようなものだよなあ
368 : 2022/11/05(土) 05:27:56.62 ID:3uU7KzfOa
ボケない寝たきりはジョニ戦と変わらん
369 : 2022/11/05(土) 05:28:49.05 ID:NOYDec/A0
うちの父は要介護5で老人ホームで楽しくやっとるよボケて車いす生活だが。費用は月14万円掛かってる
372 : 2022/11/05(土) 05:32:21.10 ID:AiXYbQSNM
>>369
老人ホーム入るのが一番いいと思うよ
今日本に求められてるのが大規模老人ホームだな
別に立地は地方でもいい
どうせ施設から出たりしないし
370 : 2022/11/05(土) 05:30:03.10 ID:j32cdSbd0
高瀬舟だな
371 : 2022/11/05(土) 05:30:50.96 ID:l++Np1ms0
老いと介護は他人事じゃないし
他人事のまま済んだ人らも運が良かっただけってわかってるのが大半だろうしな
そりゃ同情的な判決も出るよ、それだけが唯一の救いだな
373 : 2022/11/05(土) 05:33:21.89 ID:KVcMoVVra
子供いなかったのかな
374 : 2022/11/05(土) 05:34:26.74 ID:5kvG/u+9M
8050問題来る来る言われてたのにな
問題先送りもまたこの国の国是なのでこうなる罠
ドラスティックな改革がないとこの国は変われんよw
その前にまた敗戦して経済的にもめちゃくちゃになったほうが近道かもしれんけどなw
375 : 2022/11/05(土) 05:36:38.03 ID:YCSB49+QM
>>374
注視が国是ですから
問題があっても税金社会保険を取ることは熱心だけど
他に何もしないからな
376 : 2022/11/05(土) 05:37:23.48 ID:CFFu+oi50
安楽死の方が幸せがもね。
377 : 2022/11/05(土) 05:49:26.43 ID:wQzGkOuZ0
何度も懇願されたから殺したのに償い?
裁判官アホだろ
378 : 2022/11/05(土) 05:54:13.47 ID:eTXBgXUM0
殺人で執行猶予は実質無罪やん
じいちゃんに何か趣味やら生き甲斐あればいいな
379 : 2022/11/05(土) 05:59:09.02 ID:yCKoN7N70
老後で2000万なんて生ぬるいな
こういう状態になったら毎月何十万も必要になるし1億は貯蓄しとかないと死ぬぞ
380 : 2022/11/05(土) 06:00:21.54 ID:h7kgdrTGa
死ぬ事が唯一の救いだったのに何を償うんだよ
381 : 2022/11/05(土) 06:00:42.25 ID:9/AUNk7Ra
安楽死施設があれば防ぐことが出来たな
382 : 2022/11/05(土) 06:01:11.61 ID:C4OavCmu0
もう安楽死施設必要だろ
老老介護は地獄しかないぞ
383 : 2022/11/05(土) 06:01:49.19 ID:439OesxtM
為政者がぬるま湯に浸かっている証拠だ
384 : 2022/11/05(土) 06:02:14.58 ID:x7MsLrfA0
千葉埼玉神奈川はこの手の事件多いよな
東京ではまず見ない事件
385 : 2022/11/05(土) 06:07:09.50 ID:z6Qi9oWG0
映画化しろ
386 : 2022/11/05(土) 06:10:04.60 ID:Qpgse9KY0
>>385
プラン75とかいうゴミ映画がある
389 : 2022/11/05(土) 06:19:48.44 ID:iFaf98jp0
>>385
愛アムールという神映画がある
387 : 2022/11/05(土) 06:14:17.94 ID:439OesxtM
死という現実から目を逸らすことを幸福と呼ぶのなら
幸せとは何と滑稽なものだろう
国民からじゃぶじゃぶ税金を吸い上げてやることは長生きですか
地獄行きですよ
390 : 2022/11/05(土) 06:28:48.13 ID:D/WkXgHtM
意識失った今が苦しませずに逝かせるチャンスだと思ったわけか
悲しすぎる
老老介護をいつまで政府は見過ごすんだろう
至る所で今後もっと起こるのに

日本という国の縮図だよこれ

391 : 2022/11/05(土) 06:31:38.76 ID:Qpgse9KY0
他人の苦しみはどうでもいい
そして他人も自分に対してそう思っている
392 : 2022/11/05(土) 06:42:25.31 ID:J+YRoFIb0
>>1
安楽死を認める時期に来てるだろう
年齢制限設けるなどして
393 : 2022/11/05(土) 06:43:37.76 ID:J+YRoFIb0
俺も将来考えると陰鬱な気分になるよな
どう考えたって人生の終わり方は自分で決められた方がいいに決まってる
394 : 2022/11/05(土) 06:44:04.97 ID:dVB1UscH0
安楽死を意地で合法にしない自民党
税金を取ることしか頭にない
そしてその税金は汚職ポケットにないない
395 : 2022/11/05(土) 06:44:41.93 ID:J+YRoFIb0
寝たきりになってしまうと何一つ自分の意思は通らなくなる
病院に入れ、って言われて終わり
396 : 2022/11/05(土) 06:46:05.49 ID:J+YRoFIb0
そんでちょっとでも嫌だとかいうと手足を縛られ
時に薬打たれる
まるで地獄だ
398 : 2022/11/05(土) 06:49:02.73 ID:J+YRoFIb0
変な言い方だが健康なうちに死んだ方が幸せだろうな
死期くらい自分でわかるだろう
安楽死認めるべきだ
399 : 2022/11/05(土) 06:51:28.91 ID:3tLb30oB0
早く安楽死法案つくって通せよ
殺人増やす気か、この国は
400 : 2022/11/05(土) 06:52:46.86 ID:chlw3ZUk0
ここで安楽死安楽死言ってる奴は、自分じゃなくて他人を殺したいだけだからな。
401 : 2022/11/05(土) 06:57:20.01 ID:3tLb30oB0
>>400
いや寝たきりになったら普通に死にたいが
409 : 2022/11/05(土) 07:13:01.83 ID:0V9CWMqup
>>400
今すぐにだって死んでもいいくらいなんだが
402 : 2022/11/05(土) 06:58:26.65 ID:J+YRoFIb0
現実知らないやつほど安楽死を否定したがる
人権だなんだっていうが寝たきりの人みたら安楽死の方がよほど人権重視だ
403 : 2022/11/05(土) 06:59:24.18 ID:Qpgse9KY0
安楽死が認められているスイスでは
問題は起こってないのかな
404 : 2022/11/05(土) 06:59:53.37 ID:Qpgse9KY0
日本だと医療利権的に無理なんかな
405 : 2022/11/05(土) 07:00:14.33 ID:6vVp8gXO0
ID:90s6pKjDM
病気よなこの人
406 : 2022/11/05(土) 07:02:05.99 ID:J+YRoFIb0
権利権利いうならむしろ死ぬタイミングも自身で決められるべきだ
神様に任せてたらろくなことにならん(寝たきりの人みてると思う)
408 : 2022/11/05(土) 07:08:21.98 ID:DS5QtztV0
殺したのは自民党だろ
京都の事件で裁判官が裁かれるべきは福祉だって言ってたけどあの頃から更に改悪されてるしな
410 : 2022/11/05(土) 07:19:05.15 ID:chlw3ZUk0
0.000000000001%でも、他人にそれを強いるような空気が醸成されうる時点で
絶対認めちゃいけない方策。
と言うか、それを望んでいるから、自分が使いたいという言葉を盾に推進したがってるのが見え見えなんだよ。
411 : 2022/11/05(土) 07:19:18.64 ID:UnQykPKk0
被害者への償いって何をいってんだか
412 : 2022/11/05(土) 07:21:31.21 ID:2gwtIdgD0
頼まれて殺して、罪の意識に耐えられずそいつもジサツする
っていうのがどのくらいかはっきりする&その数が多い、ってなれば安楽死制度が前進する気がする
413 : 2022/11/05(土) 07:24:46.74 ID:iV4MinZSM
高瀬舟案件は無罪にしろ
414 : 2022/11/05(土) 07:31:06.20 ID:C1cWnyut0
決して憎くて殺したわけじゃない。愛してたから10年以上介護してこれた。妻の願いをかなえてやりたいからの殺害。
夫はどんだけ辛い思いしてるんだよこれ。安楽死制度したれよボケ重病者限定でもいいから安楽死させろ
415 : 2022/11/05(土) 07:32:52.34 ID:FSSMqCuqM
闇すぎ
416 : 2022/11/05(土) 07:33:50.29 ID:tjNOSI4r0
これを裁判長が裁くのか
被害者への償いとか笑わせるわ
こんな判決なら人殺したので刑務所行きですってAIに機械的に判断してもらった方が圧倒的に道徳的だと思う
417 : 2022/11/05(土) 07:35:34.07 ID:/68hfQVaa
「被害者への償い」が引っかかるなあ
判決には裁判長の温情も感じるけど

単純ではないもっと深いところの話なのかな

419 : 2022/11/05(土) 07:39:28.62 ID:0YEkEynxM
最低限度の文化的な生活を送る権利=最低限度の文化的でない生活から逃れる権利
って感じで安楽死制度がないのは違憲とかできないかな
420 : 2022/11/05(土) 07:45:08.94 ID:jt87Nrkpp
>>1
自助共助の末路
421 : 2022/11/05(土) 07:48:14.55 ID:71982dTU0
執行猶予つくの画期的な判決じゃね?
これもう安楽死認めてやったほうがええわ
445 : 2022/11/05(土) 08:37:24.48 ID:tW1VFFpK0
>>421
全然珍しくない
422 : 2022/11/05(土) 07:50:47.08 ID:uH7+/ryu0
つらいね
政府が家庭介護を推進してるからしわ寄せ来る人は可哀想
423 : 2022/11/05(土) 07:51:04.85 ID:S9fNIF6o0
まじかよ
安倍晋三4ねよマジで
424 : 2022/11/05(土) 07:51:35.34 ID:7wvZHU3p0
安倍なら笑いながら読む話
425 : 2022/11/05(土) 07:51:40.74 ID:lypnbeU1a
重病か60超えたら安楽死も選択出来るようにしろ
426 : 2022/11/05(土) 07:52:32.60 ID:YcgXddz/0
悲しい
二人とも愛してるのに
427 : 2022/11/05(土) 07:54:11.89 ID:7GnfviE20
病院にもこういう人らいっぱいいるよなぁ
胃ろうはしない
だけどまだ心臓動いてるから生きてる、だけど寝たきりで目もずっと天井見てる
本人の意思がまだあるなら安楽死検討できる世の中になればいいのに
支える家族も入院費用で必死ってのもなぁ
428 : 2022/11/05(土) 07:59:08.25 ID:utNAflWsr
安楽死を認めろよ
いつまでこんな悲劇を繰り返させるんだこの国は
429 : 2022/11/05(土) 07:59:21.47 ID:Z97/V9eE0
生きる権利があるなら
死ぬ権利もないと不公平
430 : 2022/11/05(土) 07:59:39.03 ID:8HU+A6iR0
介護問題でレスバ
嫌儲らしいね
431 : 2022/11/05(土) 08:00:06.36 ID:WSyhC/Lx0
認知症アルツハイマーパーキンソン病これになったら安楽死選ぶ
迷惑かけたくない
433 : 2022/11/05(土) 08:05:01.87 ID:+qzW09qur
彼女を殺したのは自死を許さない法律
435 : 2022/11/05(土) 08:11:42.50 ID:fidpx0Zo0
ID:90s6pKjDM
ID:Qpgse9KY0

この辺り、もはや病気だな
医療介護関係で食ってる安楽死絶対許さないマン

461 : 2022/11/05(土) 12:44:40.08 ID:Qpgse9KY0
>>435
安楽死はあった方がいいと思っているぞ
436 : 2022/11/05(土) 08:15:45.86 ID:chlw3ZUk0
安楽死を推進したい人は、
最後まで生きたい人がそれを誰にも、全く負い目に感じないように出来る要件をまず示すべき。
出来ないなら、それは間接的な殺人だ。
459 : 2022/11/05(土) 11:48:50.97 ID:m4E5cRgR0
>>436
既に日本は介護殺人が世界一なのに何言ってんの
殺人を見て見ぬふりしたいのは新自由主義者だぞ
472 : 2022/11/05(土) 14:38:44.99 ID:chlw3ZUk0
>>459
そうだね。上級勝ち逃げのための福祉切り捨ては最悪だね。
437 : 2022/11/05(土) 08:17:45.98 ID:xkQclX6F0
人殺して執行猶予って凄いな
440 : 2022/11/05(土) 08:22:54.07 ID:gZvo8c/M0
でもお前ら介護保険料上がると文句言うじゃん
矛盾しているよね
441 : 2022/11/05(土) 08:24:43.52 ID:C2O+1/Va0
大磯のはどうなるんだろ
442 : 2022/11/05(土) 08:26:17.51 ID:chlw3ZUk0
「あるところから」取って必要な人に渡すべき。飢えて死ぬのは全員同時じゃなきゃだめ。
それだけの話。
444 : 2022/11/05(土) 08:36:05.35 ID:xmahPsNk0
これは夫婦の話だけど高齢こどおじも末路はこれだからな
446 : 2022/11/05(土) 09:02:54.43 ID:3JCNZUjlM
皆が過剰医療の被害者
そもそも働けない人間を税金で延命させるなんて不自然な行為
そんなもん個人的にやればいい
449 : 2022/11/05(土) 09:19:43.99 ID:g4A+zySd0
安倍の世界
450 : 2022/11/05(土) 09:23:03.57 ID:6q2zqNfMM
両者苦しいだけの状況から解き放つ介護殺人は正義
452 : 2022/11/05(土) 10:18:16.17 ID:PGeHqd/Va
死刑にしろよ。
山上とやってることは何も変わらん。
殺人者はすべからく吊るせ。
453 : 2022/11/05(土) 10:20:31.96 ID:gwHlD5Qi0
俺のばあちゃん要介護5から要介護3まで奇跡の回復した
454 : 2022/11/05(土) 10:38:42.80 ID:R+otGFVq0
転倒して意識失った時にやる神
殺してやった方が幸せな時もある
455 : 2022/11/05(土) 10:39:38.18 ID:L7XQZvI/M
やるせないなぁ
456 : 2022/11/05(土) 10:45:14.45 ID:8qNIWzWY0
毎回思う
こういう不幸な国民を生み出した
立法府の傲慢と行政府の怠慢は裁かれないのかと
462 : 2022/11/05(土) 12:45:40.20 ID:Qpgse9KY0
>>456
上級には矛先が向かないように
メディア工作されている
457 : 2022/11/05(土) 11:41:34.80 ID:xxLurRyid
>>1

>
>大きな社会問題となっている老老介護。これ以上、迷惑をかけたくないという妻と、これ以上苦しませたくたくないという夫の間で起こった殺人に、裁判官も情状を酌量。福家裁判長は補聴器を着けた河辺被告に大きな声で「一生かけて被害者への償いを考えていくとの気持ちを忘れずに1日1日を過ごして下さい」と説諭した。

どんだけトンチンカンな説教しとんねん

481 : 2022/11/05(土) 22:53:56.28 ID:is0RfLBHr
>>457
あなたは良くやったよ
故人を偲んで余生を過ごしてください
とは言えんやろうけど腹立つな
458 : 2022/11/05(土) 11:46:18.39 ID:5KBdeYjQ0
老老介護にも理想論正義マンがシュパッて来る地獄
463 : 2022/11/05(土) 12:46:38.81 ID:gHlpF40U0
親族に処分させる制度そろそろやめろよ
464 : 2022/11/05(土) 12:49:17.27 ID:rDdIOyos0
少し前まで、執行猶予にすると自分で自分を裁いちゃうから、敢えて実刑にして禊をさせてたのに、
そんな余裕もなくなってきたのね
468 : 2022/11/05(土) 13:32:30.65 ID:rDdIOyos0
死人に口無しとはいえ、イラっとして積もり積もったものが爆発したとか、
面倒くさくなったとかじゃなく、承諾殺人だったと認められていて、
さらに、検察側の「自分一人で考えた思慮の浅い犯行」との主張を排した判決なのに、

自分で自分を責めるようしむける裁判長の説諭はいいな。
自殺に向かって背中押してるようなもんじゃん。

475 : 2022/11/05(土) 16:11:31.15 ID:afNzjPhJ0
安楽死は強要されるから反対→自分の親が認知症になる→やっぱ安楽死は必要だわ

これが現実

477 : 2022/11/05(土) 18:27:46.06 ID:chlw3ZUk0
>>475
足りないのは安楽死じゃない。福祉だよ。
478 : 2022/11/05(土) 18:29:24.75 ID:36NaMpBV0
ハンカチ貸せやぁーーーー
479 : 2022/11/05(土) 18:34:02.26 ID:Lh4oHUZo0
執行猶予あるならよくね
482 : 2022/11/05(土) 22:58:31.58 ID:10rYEM+R0
かなしいな
483 : 2022/11/05(土) 23:19:15.71 ID:7y6+jFRQ0
60歳以上の安楽死を認めろよ
年金問題も解決するだろ
488 : 2022/11/05(土) 23:32:11.96 ID:AevMF2Qs0
>>483
2行目みたいな考えがある時点で安楽死は永久に制度化されない
484 : 2022/11/05(土) 23:23:09.25 ID:9Jdo9svw0
老人性の鬱でしょ
妻は死にたがり夫は短期で粗暴となった
485 : 2022/11/05(土) 23:23:56.69 ID:rJT7G0dl0
安楽死制度って必要だよなあ
487 : 2022/11/05(土) 23:26:40.78 ID:zSP14a3b0
子供とかほんとなにやってるんだよ
体が不自由な者の介護は力がないとできないのに
親の介護で70kg越える体を持ち上げてるけど、老人や女にゃ無理だと思う
489 : 2022/11/05(土) 23:56:44.78 ID:BiOdCynRa
>>487
兄妹や親戚間で押し付け合いか放置だろうな…
嫁は旦那の親と同居したがらないし昔のようにはいかないね
490 : 2022/11/06(日) 01:22:51.21 ID:45hqhF5KM
孤独死のほうがマシでは?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667572842

コメント

タイトルとURLをコピーしました